最終更新:

68
Comment

【1601210】名古屋大学教育学部附属中学入試に対応できる塾を探しています。

投稿者: しゃんぷ   (ID:p.EiOAeA6xQ) 投稿日時:2010年 02月 04日 01:02

こんにちは。小学5年男児の母です。名大附中を受験するため、中学受験専門の塾に通わせています。
しかし、塾の先生のお話からすると、国立中学進学にあまり熱心ではないような感じが伺えます。
名大附中の入試問題は私立とは違うようですし、できれば名大附受験に対応できる塾と併用できないかと考えています。ネットで調べてみましたが、大手の塾・・というくらいしかわかりませんでした。参考になる情報があれば幸いです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【6646871】 投稿者: 愛知は選択肢が少ないから  (ID:mjWjkX0bt5w) 投稿日時:2022年 01月 31日 16:52

    名大附と愛教大ごっちゃにされてます?名大附は中高一貫だから高校受験ないですよ。

    うちの娘は女子校が嫌、滝は遠いから無理という理由で志望しました。ダメなら高校受験する予定でしたが運良く通えることになりました。
    NTT(この呼び方初めて知りました)他私立行かせるご家庭とは求めるものが違うのかなと思います。

  2. 【6647843】 投稿者: 名大附落ちました  (ID:BQ9ICHqFcE6) 投稿日時:2022年 02月 01日 10:48

    塾は常にA判定 成績も全部◎ に近い  難関私立併願なので当日点も悪くはなさそうですが、何がダメか具体的に教えて欲しいです 小論文かな。
    近所に名大附卒の先輩がいたため熱望してた学校に落ちこの不合格で私立入試に火がついてます。
    名大附はスピードの遅い授業に公立の中堅の進学校より遅れをとってしまう怖さが私の中ではありました。これだけ学校の授業が遅くてつまらないと言っているのにまたそれを6年もやるのと葛藤していたので結果的に良かったかも。。

  3. 【6647887】 投稿者: ありますよ。  (ID:/gBhRGHceW2) 投稿日時:2022年 02月 01日 11:30

    名大附は高校入試ありますよ。
    在校生の中3の人数含めて120人の定員なので、約40名程の募集だと思います。

  4. 【6647895】 投稿者: 最大手  (ID:eUNwhQarkeY) 投稿日時:2022年 02月 01日 11:41

    中学側が最大手塾に対していい印象を持っていないんですよね。
    入学前の出校日に、最大手塾出身の生徒たちがLINEグループで最大手塾グループLINEを作って閉鎖的になるので止めてほしいとわざわざ話されていました。

    名大附中の授業は私立中のように先取りはしないで、公立中と同等のスピードでしか進みません。それどころか教科によってはアクティブラーニングに特化していて(生徒が各範囲を担当して調べて発表し、先生が補足するとか)、いわゆる基礎学力は自宅でつけなければ、公立中にも劣る薄っぺらい学力になってしまいます。
    なんだろうな、AO入試とか総合選抜に向いているんだろうなとは思います。

  5. 【6647926】 投稿者: なるほど  (ID:xYPw0LXwFn6) 投稿日時:2022年 02月 01日 12:05

    学校が敢えて言うのですか。
    もっと自由と思っていたけど、国公立のリスクヘッジすごいですね。
    そこを言うのではなく、SNS上における社会的ルールの道徳教育をほどこすのが自然かと思います。
    おっしゃる通り教育もAO入試向けな感じですね。
    私立はアクティブラーニングと学力維持の両立しているぶん、やはり先生の公と民の違いですかね。

  6. 【6648058】 投稿者: 魅力。  (ID:ZBOblWcWUwM) 投稿日時:2022年 02月 01日 13:34

    AOを最初から目指すって相当怖いですよね。主人は浪人すればいいじゃないかっていってましたけど、大学は学院や金城や椙山の合格者が多いのを見ると。。。いやいや、我が家はちゃんと塾に通って意識高めに国立行くよねと思いたいところですが6年後が分からず。私立の進度早い+アクティブラーニングありでいいとこどりがやはりいいかな。

  7. 【6648118】 投稿者: 最大手  (ID:eUNwhQarkeY) 投稿日時:2022年 02月 01日 14:20

    教職員のリスクヘッジとは感じませんけどね。
    某最大手塾出身というだけでLINEグループを組むという生徒の発想が閉鎖的なわけで、そのグループには他塾出身者は入れないわけですよ。そういう出自による差別はやめてほしいと。出身塾にこだわらず、文化祭向けのグループラインとか、同好会グループラインとか、前向きに開かれたグループラインを作りなさいと指導が入っています。
    もちろんSNSリテラシーなども講義がありますし、公立校みたいな不自由さはまったくないですよ。生徒だけでなく先生も自由で建設的な環境です。
    ただ、自由かつ親御さんも中学入ったら自立してと見守りスタンスの家庭が少なくなく、カリキュラムの都合、基礎学力をつけないまま進級してしまうケースが少なくないですね。
    私立中学でも、日能研出身者グループラインとか名進研グループラインとか作っているんですかね。名大附の最大手グループラインは対象者が学年の半数くらいになってしまうので、よく意味のわからない出自差別グループラインになってしまうんですよね。それを放置するのが自由だというならそういう考え方もありますが。

  8. 【6648162】 投稿者: それって理由があると思いますよ  (ID:BQ9ICHqFcE6) 投稿日時:2022年 02月 01日 14:58

    それってマイシフトのことですよね マイシフトは行事が多く先輩が応援したりお手紙を書く機会が何度もあります。何年も応援に行く子もいて善意のもとでやってるだけだと思うのですが、その連絡のためのグループLINEで作ってますよね。
    それを閉鎖的と捉えてしまうのも。それを先生や保護者が大人が介入するのもどうなんでしょう。塾はお手紙かなんかで人を招集した方がいいかもしれませんが。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す