最終更新:

421
Comment

【6736516】明和高校の中高一貫校化について

投稿者: 中高一貫   (ID:DXyWRTvq.qM) 投稿日時:2022年 04月 08日 13:14

かなりのビッグニュースでビックリしました。

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220406/3000021871.html

2025年から、とのことで私立中学受験への影響があると思っていますが、皆さんはどうお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 11 / 53

  1. 【6741876】 投稿者: 2番手校  (ID:Bf55VrW3oLc) 投稿日時:2022年 04月 13日 07:57

    明和は2番手校で、上が旭ヶ丘に抜けてるから旧帝非医学部(特に名大)で数を稼いでるし、国公立医学部も少ない。旭ヶ丘、東海、南女の上位層は他県にまではそれほど流れず基本青天井なので、東大京大を含めた最上位大学への進学者数が多い。これが明和に限らず2番手校の宿命。友人先輩とか5人明和卒知ってるけど、旧帝非医学部は2人、あとはマーカン。まぁ、みんな手堅くやってるリーマン。明和ってそういう学校だと思ってる。

  2. 【6742010】 投稿者: とおりすがり  (ID:iWsbxBRxK3s) 投稿日時:2022年 04月 13日 10:26

    偉ぶって上から目線なのが
    メチャクチャ笑えます。
    こう言う人に限って、実際の人物は大したことないんだよなぁ。
    匿名掲示板って良いですね(笑)

  3. 【6742034】 投稿者: とおりすがり  (ID:iWsbxBRxK3s) 投稿日時:2022年 04月 13日 10:56

    事実を指摘しただけであって
    京大が悪いとか良いとか言ってないけど(笑)
    コスパが悪いと言ってるの。
    ちなみに、東大・京大・名大合格者が毎年二桁は必ずいる高校出身なので
    同級生や部活の先輩・後輩に東大・京大・名大進学の知人は多くいるので
    その比較で言ってる。
    京大生の就職先1位が地方公務員(公立校教員含む)であることは厳然たる事実。
    京大生に左翼かぶれになる学生が多いのも厳然たる事実(今現在も大学から寮の明渡請求裁判をされている)。
    京大はコスパが悪いっていう、事実の指摘に対する反論は、
    (自分の経験を述べて)自分の経験からそのような事実はない (自分の経験から)そのとおりだ or そのような事実は知らない
    の3通りの答えしかないんだよ。キミは、話をズラしてるだけ。

  4. 【6742047】 投稿者: リスク回避  (ID:OI1fY6Z/nOU) 投稿日時:2022年 04月 13日 11:20

    みな旭丘に行けるのなら、明和の附属中学は受けないと思いますが、公立中学でどうなるかわからないので、一部の人はリスク回避のために受けるんじゃないんですか。
    おそらく附属中学を設置を機に、尾張の1群と2群の撤廃、更には尾張と三河の学区撤廃が行われと想定しています。
    そうなると高校受験で県内から旭丘に最優秀な生徒が集まるのは目に見えていますから、旭丘へのハードルは今より高くなります。
    2番手校が不安を煽って中学受験で優秀な生徒を青田買いしておけば、それなりの進学実績は出せると思いますよ。

  5. 【6742159】 投稿者: 2番手校でも偉いんだからそんな尖がらない  (ID:sjkx2TztiFM) 投稿日時:2022年 04月 13日 13:08

    俺がたいしたことないのは認めるよ。明和のマーカン連中とつるんで遊んでたくらいだから。
    別に偉ぶってるつもりはない。でも、事実は事実だよ。以下2021年実績。

    >旧帝非医学部(特に名大)で数を稼いでる
     名大/旧帝国公医計 
      明和:61/128 47.6%
      旭丘:53/195 27.2%
      東海:59/222 26.6%

    >国公立医学部も少ない
      明和:8(内旧帝医0)
      旭丘:55(内旧帝医15)
      東海:93(内旧帝医39)

    >東大京大への進学者数
      明和:35
      旭丘:68
      東海:62



     

  6. 【6742590】 投稿者: かつての明和保護者  (ID:kerUQ.vU3ac) 投稿日時:2022年 04月 13日 19:39

    高校受験で旭丘と明和は併願できないので、尾張1群トップ旭丘、2群トップ明和という認識です。

    最近を存じませんが子供の頃は最低合格者ラインはほぼ変わらず、その上で全く校風が違うので受験生がそれを踏まえて1群と2群を選択する。
    なので、複数いる我が子も1人は旭丘を選び、私はかつての旭丘保護者でもあります。

    高校受験も私の知る範囲では、最低合格者ラインが「明和>旭丘」となった年が2回ありましたが、3(4)年後の東大京大合格実績が大きく変化することもなく、やはり超トップ層は旭丘選択が多いとの印象でした。

    また、今年理3合格の旭丘生は、入学時より別格に頭が良かったという話が伝わってきました(我が子も東大生です)

    ただ、子供の同級生でも理3A判定で理1進学だったりと、全ての学校に言えることでしょうが理3合格者数という指標が学力を反映しているとも思えません。
    AIブームそれに興味があったり、血が苦手でそもそも医師志望でなかったり、また開業医なら名大医のほうが将来的にもメリットが大きいのは明らかですしね。

    旭丘は自由な校風ですが合わなかった生徒が退学してしまうケースが明和より多い印象で、自由には自己責任が伴うという厳しい面もありますが、その反面、旭丘の校風強く憧れる子も多く、その様な旭丘志望のトップ層が明和中を志望するか否かが今後の大学合格実績に寄与するかと。

    個人的には、知多方面の金山経由で通ってくる旭丘生(尾張三河どちらも受験可能な地域)が、刈谷中を選ぶ様になれば、刈谷の実績が上がってくるのではないかと思っています。

  7. 【6742671】 投稿者: 東大理三トップ合格  (ID:i1XgEx0tGAQ) 投稿日時:2022年 04月 13日 20:54

    今年の東大理三トップ合格は、東海高校の鈴木君。

  8. 【6742712】 投稿者: すでに  (ID:0MDxIdbImIw) 投稿日時:2022年 04月 13日 21:40

    大府市や東浦町の優秀な生徒はすでに刈谷を選んでますよ。まあ、最優秀は旭丘と半田を組にして受けているかもしれませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す