最終更新:

424
Comment

【855106】愛知県の公立高校について

投稿者: モモ   (ID:z8ABM.DNrok) 投稿日時:2008年 02月 23日 23:31

私立関係が多いここのスレですが、愛知県の公立高校のスレをたてました
我が家も中二になり学期末テストも終わり結果が返ってきましたが・・・このままでは難しいです
中三の成績が高校受験でものを言うらしいので色々教えていただきたいです。

ヨロシクお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 13 / 54

  1. 【967612】 投稿者: いちご  (ID:mpOaRmUvPWY) 投稿日時:2008年 07月 01日 08:38

    久しぶりに書き込みます。
    先日、子供のプチ同窓会がありました。
    アルバムをもらいに行くということで、中学校の仲間が集まったのです。


    でも、結論からいうと、皆結構疲れていたようです。
    昔の気を許せる仲間にあって、愚痴ってみたかったのかもしれません。
    高校では闊達なのかもしれません。
    人間関係を作るのが大変そうです。


    内申や成績で志望校を決めるのは、それだけではなく、
    息のしやすい高校かどうか、もっと見とくんだった、というのが彼らのつぶやきでした。
    夏休み、忙しいですがちょっと見に行くといいかもしれません。

    親にとっても、子供にとっても。

  2. 【967654】 投稿者: ソネット  (ID:PD75IXqAMyI) 投稿日時:2008年 07月 01日 09:16

    お久しぶりです。
    尾張・名古屋、そして都市部のことに疎く、
    さらに三河学区ゆえ、私学にも疎い私には、ちょっと分かりづらい展開だったので
    何となくロムしているだけでした。


    いちごさんの言葉、
    私も高2のお子さんがいるお母さん二人から同じようなことを聞きました。
    「息のしやすい学校」…
    本当にそう言ってました。
    一人は「個性的な子が多い」というトップ校に、
    一人は「アットホーム的な」という中堅校に、
    それぞれ進学しましたが、どちらの雰囲気も一長一短。
    トップ校は「個性(変わっているところ)が際だたないかわりに、埋もれてしまって、直して欲しい部分(人付き合いが苦手)がどんどん酷くなるようで…」と。
    中堅校は「こぢんまりしてよさそうだけど、意外に【世間】っぽくて、
    中にはいるのにいろいろとある…」と。


    進学実績やら模試などのランクでははかれない要素が
    入ってみると実は重要…。
    当たり前のことですし、分かってはいることなのですが、
    非常につかみにくい部分でもあり、いろいろな人の話を聞くにつけ、
    不安になりますね。


    まあ、取りあえず、入らなきゃいけないんですけれども…。

  3. 【967740】 投稿者: メイ  (ID:Rc3yrimP8M.) 投稿日時:2008年 07月 01日 10:33

    3月ごろおじゃましたメイです。
    中1の娘は部活三昧の日々を送っていて、毎日1時間机に向かえば
    上出来な雰囲気で期末考査を迎えています・・・・(汗)


    入学前はいろいろ不安もありましたが、学校の授業もとても楽しいそうです。
    地域差もあるのかもしれませんが、傍で見ても子供たちが要求されてるレベルは
    かなり高く、正直もうすこしのんびりできるかと思ったのに・・・という部分も。


    ところで、いちごさん。
    高校って夏休みとかに部外者がこそっとのぞいても大丈夫なんですか?
    近くで部活とかの子の様子を見て雰囲気をつかむってことですかね?
    文化祭は大体秋ですよね?

  4. 【967837】 投稿者: るりるり  (ID:FRBHDASOWYs) 投稿日時:2008年 07月 01日 12:06

    初めてこちらに書き込みます。よろしくお願いします。
    今年公立高校へ入った子どもがおります。

    今まだ中学の子どももいますので、改めて情報を求めてこちらに
    来ましたが、わかる範囲でのことを書きたいと思います。

    中学3年になると、夏休みから秋にかけて様々な私立・公立高校への
    見学をする機会があります。
    そのような時は学校案内のほかに、先生からの説明会などもあります。
    (中学からは子ども達だけで高校へ赴きます)

    ただ、公立全ての高校からそのような案内が中学へあるわけではない
    ようなので、秋の学園祭参加はとてもよいことだと思います。

    中学3年の秋は、行事や模試などでとても忙しくなりますので、
    できれば興味を持った高校の学園祭に
    学年の若いうちに足を運んだ方がよいと思います。
    上の子どもは中2で行きたいかもしれない高校の学園祭へ行った
    あとにその高校への思い入れが一気に強くなりました。

    高校に入ってからの3年間は、勉強以外にも様々な
    経験を得る時期だと思いますので、本人が校風をよく知って
    志望することはとても意味があることだと思います。

    メイさんがおっしゃっているように、
    フラッと訪れてその学校を一周してみるような
    そのようなことだけでも多分子どもにとっては
    学校の印象付けにはつながると思います。

    上の子の場合、第二希望公立や、私立の滑り止めなどで
    見学に行くことが出来なかったところへは
    受験志望校決定前に一人でそのように足を運んできました。
    通学時間や方法なども実感できてよいと思います。

  5. 【967967】 投稿者: いちご  (ID:mpOaRmUvPWY) 投稿日時:2008年 07月 01日 14:31

    高校の見学というか、雰囲気をつかむのには
    一番のベストは、行った先輩をつかまえることですが

    中学部活のやさしそうで、自分にピピッとくる先輩がいれば、
    そこをとっかかりにして、見えてきます。

    また、吹奏楽のコンクール等、幾つかの高校の集まる会では
    そのクラブに入らなくても、なんとなーく高校のカラーの違いがみえてきます。
    運動部の部活の大会でも、少しは見えると思います。
    ふらっと行くと、グラウンド越しでも、結構様子、わかります。
    学校から出てくる子たちの様子や、最寄の駅の近くの塾とか。
    なにげない、日常での部活風景や、期末テストの帰りの様子から、結構見えます。
    おかあさまだけでも、見るのお勧めです。
    今、テスト週間か、もうすぐですよね?
    最寄の駅や書店、お好み焼き屋さんとかで、母のカンを働かせてくださいね。

    わざわざ出かけなくても、いいですが、
    出かけたついでに、ちょっと回って眺めるぐらいがいいのかもしれません。

  6. 【968455】 投稿者: モモ  (ID:4tknas4Tz/c) 投稿日時:2008年 07月 01日 23:11

    期末テストも先週に終わり全科目返されました。

    来週から三者面談です。

    夏休みも学校から「高校見学&一日体験」のお知らせがたくさん来てます。
    大体が学校単位で申し込みなので気になる学校が数校あるので見学に行ってきます。(子供のつうがくしている中学は高校の説明会などもなるべく親も参加するようにと言われました)
    でも公立上位高校は説明会など行わない学校がありますね。進路指導先生いわく「やらなくても生徒が集まる」と言ってました。

    でも雰囲気などを見たいため学校祭などを見学行きます。

    子供も秋の大会が終わるまで部活動がやめれないので塾の夏期講習と両立です。

  7. 【971784】 投稿者: また始まりましたね  (ID:dOhqpo9ytug) 投稿日時:2008年 07月 05日 05:06

    いつものごとく私立工作員の公立叩きが始まりましたね。


    【2008年旧帝一工医進学実績】
    順.−−−−−−|-人|東|京| 一| 東| 北| 東| 名| 阪| 九| 国‖-合‖--割|
    位.−校名−−−|-数|大|大| 橋| 工| 大| 北| 大| 大| 大| 医‖-計‖--合|
    01.○旭丘−−−|311|25|20|-5|-5|-2|-2|46|10|-2|47‖154‖49.5|理III1文I4京農4京保2
    02.○時習館−−|317|25|23|-6|-2|-6|-5|56|-9|-3|15‖149‖47.0|文I4京農3京保2
    03.●東海−−−|388|34|22|-9|-3|-4|-2|42|-6|-1|82‖175‖45.1|理III2文I2京医2
    04.○岡崎−−−|356|40|10|-6|-3|-5|-1|66|-9|-1|13‖154‖43.2|文I6京農1
    05.○一宮−−−|314|19|10|-5|-2|-3|-2|76|-8|-0|-9‖133‖42.3|文I3京農1京保1


    6年間高い授業料を支払わせて愛知全県(尾張+三河)+岐阜+三重から生徒を集めている東海(おまけに通塾率も高い)が、
    旧帝一工医率で万年3〜4位であることが公立王国であるなによりの証ですよ。
    尾張北部に住んでいれば一宮を選択する受験生も多いですし、
    そもそも三河学区から尾張学区の公立高校を受験できないのです(その逆も不可)。

  8. 【971785】 投稿者: 「市の人」はかなり悪質ですね  (ID:sNxU8DMS.5Y) 投稿日時:2008年 07月 05日 05:28

    現在、名古屋市立高校が名古屋市内の県立高校よりも学習指導や進学指導に
    力を入れているのは常識に属する部類の基礎知識です。
    設備や施設が名古屋市立高校の方が充実しているのは昔からそうですし。


    また教員の質も県立高校よりも名古屋市立高校の教員採用試験の方がはるかに難しいので、
    一般論として質が良い(ハズレが少ない)とされています。


    それと千種高校ですが、そもそも複合選抜開始以降は学校群時代とは比べるべくもなく、
    だんだんと凋落して今年はついに名大合格者が現浪あわせて9名。
    しかもこれは桜台17名、名東15名、瑞陵・昭和12名よりも悪い数字です。


    もはら菊里や向陽とは比較にならない高校です。
    そもそも複合選抜開始当初は向陽は千種の滑り止めだったのに、
    それを逆転されて向陽の滑り止めになり、
    現在の千種高校があるわけですから、完全に自業自得でしょう。


    それと菊里と向陽が明和のマネをしているとのことですが、
    そのような事実はありませんし(特に菊里は明和とはもともと校風が正反対でしょう)、
    凋落・没落が止まらない明和のマネをしても百害あって一利ないわけです。
    むしろ明和を反面教師にしている、明和のようにならないようにしている、
    というのが正解でしょう。


    「市の人」はよほど名古屋市立高校が力を入れているのが面白くないんですかね。
    かなり悪質なデマ、プロパガンダです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す