最終更新:

81
Comment

【92402】静岡サレジオ中学のレベルを知りたい

投稿者: 保護者   (ID:eF8JiXNSZ7E) 投稿日時:2005年 05月 16日 21:55

静岡は中学受験はあまりないようで、情報があまりありません。
私学はどうかと考えはじめたばかりで
通うのにも便利な静岡サレジオについて知りたいのです。
県外(関東)から来てまだ間もないので
サレジオというと、横浜サレジオ学院のイメ-ジになってしまうのですが
ここは男女共学ということですね。
ホ-ムページを見た限りでは、「県内中部を中心にしたエリアにおいて競合する
私立中学では実質トップクラスの授業時間を確保し・・・」
とありました。
実際に行かれている方の感想、また進学実績などわかれば教えて頂きたいと
思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【92877】 投稿者: 首都圏受験ママ  (ID:eL6M/x2Wbbs) 投稿日時:2005年 05月 17日 18:20

    私は静岡出身で 去年子供が首都圏私立の受験終了をしました
    現在もチョコチョコ実家に帰り 妹の話(子供が同い年)を聞いておりますので 実情は比較しやすいと思います
    そこでいえるのは 静岡の私立と首都圏の私立は全く違うという事です
    静岡の私立は ハッキリ言って公立の滑り止めでしかありません
    静岡フタバは確かに私立の中ではトップではありますが せいぜい公立の2番手校位のレベル・認知度でしかありません
    そしてもう1ついえるのは 公立のトップ校と言えど 首都圏の四谷偏差値50位の実力しかないと言うことです
    ですから静岡フタバなら40少しと言う所でしょうか(それが静岡トップ私立の現状です)
    公立のトップ校で合格者情報誌に載っている数の半分以上は浪人生です
    現役合格では難関大の合格は極端に少なくなります
    それは教育時間が圧倒的に少ないからです
    今時規定の教育時間で授業をしているのはごく少数の県だけだと思うのですが…(その点は神奈川の公立と似ています)
    静岡の公立エリート=全国のエリートではないと言うのは定説です
    静岡フタバに受かった・静高に受かったと安心しないで 全国レベルで勉強のレベルを見ないと痛い目を見るかもしれません(実は私がそうです)


  2. 【92906】 投稿者: 保護者  (ID:Zw/nSXNeDfQ) 投稿日時:2005年 05月 17日 19:15

    いろいろ情報をいただけて助かります。
    しかし聞けば聞くほど
    ここ静岡は勉強に関しては・・・・
    選択肢も少ないうえ
    私立が今ひとつなら
    公立がいいと言うわけでもなく
    公立一番手校でも全国的には・・・
    しかし、とりあえず、学区の公立が荒れているようでは
    無いのなら
    県立トップ校を目指し
    塾、予備校等で補っていくほうがいいのかと・・・

    フタバですら首都圏との比較だと
    偏差値40となると
    サレジオはいったい?

    横浜サレジオとは全く別物とわかりましたが
    フタバも都会のフタバとは全く別物ですね。

    要は静岡の私学は、そこそこお金があれば
    案外と入れる
    となると、あまり入っても価値が無いように
    さえ思えてきました。
    お金かけるだけ損?
    これは言いすぎですか・・・

    考えてしまいます。・・・

    ため息。。。すみません。勝手なことを口走りました。

  3. 【92945】 投稿者: よいこともありますよ  (ID:5ef4nZgdgUo) 投稿日時:2005年 05月 17日 20:22

    静岡雙葉の卒業生です。また現在首都圏で娘が雙葉の姉妹校に在籍しており、
    もうひとり受験準備中の子どもがいます。
    また同窓生で静岡に帰って結婚し、お嬢さんを静岡雙葉に入学させている友人も
    何人かおります。
    静岡の私立のよさを感じられていないようですが、
    私が静岡雙葉で在学中に、また卒業してから良かったなと感じること、
    また私見になりますが、首都圏で中学受験を経験した上での感想、
    また静岡のお友達の話などと比較しながら、私の感じていることなどを
    書かせていただきたいと思います。

    まずお友達の質。これは首都圏の私立でもそうだと思いますが、静岡雙葉は
    同じような環境の方がそろっていてとても楽です。
    趣味、それぞれの家庭の価値観なども似ていますので、お話も良くあいますし、
    一生のお友達ができやすくなります。私も現在おつきあいしている、
    一生のお友達になるであろう方はほとんど静岡雙葉の同期生です。

    それから、やはり歴史があるので卒業生が多く、大学に入ってから、また社会に出てから
    意外な場面で助けられたり姉妹校の同窓生にお会いしたりしてその後のご縁が
    つながったりします。

    娘の受験の際には(同じようにフランス系のカトリックの学校ばかり
    受験したせいもありますが)説明会の際などに知っている先生にお会いして
    お話に花が咲いたり、ご父兄の間で姉妹校同士のお話ができたりと、
    精神的にとても助けられました。

    在学中のお友達はお勉強のみならず、たとえば音大にいけるほど楽器の演奏が
    上手だったり、茶道や書道の大家などのお嬢様もいらっしゃるので、
    いろいろな面でとても刺激を受け、私にとっては本当に充実した、
    得るものの多い6年間でした。

    それからやはり伝統校で、田舎の静岡といえども、過去に先輩方がそれぞれの大学で
    そこそこの実績を残してくださっていらっしゃるため、指定校推薦がとても多いです。
    特にカトリックの大学(上智・ICUなど)や姉妹校関係などにはとても入りやすいと思います。早慶ももちろん推薦がありますが、私の時代では50番ぐらいまでにいれば、聖心、白百合、学習院といったような私立大に推薦で楽に入れましたし、今では聖マリアンナ医大
    などにも推薦枠があります。
    こういうことは公立では考えられないことだと思います。
    指定校推薦については学校側に指定校のある大学を聞いてみると教えていただけると
    思いますよ。

    もちろん、首都圏から比べれば、試験も2教科ですし、偏差値は40台かもしれませんが、
    入り口の入りやすさに比べ、出口の良いお得な学校の一つといえるのではないでしょうか。
    6年間のこれだけの環境や、いわゆる卒業してからのネームバリューみたいなものが
    得られる学校というのはとても貴重だと思います。
    特に私立大学は圧倒的に強いですね。女子高はどこもそうですが、やはり
    国立に入るのは大変です。それでも私たちの在学当時から比べれば国公立に行く方も
    増えてきたように感じます。
    (ちなみに、全国の主要校の偏差値は、四谷の偏差値データページの「全国」「女子校」、
    というところでわかります。)

    先生もとてもよい方ばかりです。中学校時代・高校時代ともに、いろいろな
    悩みを相談した記憶があります。また進路選択の際や大学受験の際には
    本当に熱心に指導してくださり、感謝しております。
    今でも当時の先生の何人かがとどまられており、雙葉際の際などにお会いすることも
    ございますが、昔の話をさせていただいたりして本当に楽しいです。
    私の親友で、在学当時学校の校風や先生に反発し、かなりあぶなっかしかった子が
    いますが、先生の暖かい目に見守られ、大人になった今では本当に感謝している、
    といっており、彼女は子どもも静岡雙葉に在学中です。(笑)

    (当時は)校則がとても厳しかったため、思春期独特の感情で
    私もお友達も胸のうちでは反発を感じていたものの、規則は規則、守らなければ
    いけないものだと素直に守っている生徒がほとんどでしたので、制服なども
    それなりにきちんとしておりました。
    ・・というより高学年になるにつれ、そういったことに反発して風紀を乱したりするのは
    とても幼い行動だという風に、皆が自然に理解し、そんなことよりお勉強に
    身を入れるというのが当時の雙葉生でした。

    さて、現在の状況ですが、静岡雙葉にお嬢さんを入れていらっしゃる複数の
    お友達の話では、少子化で、昔ほどレベルが高く粒のそろっている生徒さんを
    集めるのは本当に難しいようで、学校側もいろいろな手を打っているようで、
    校風にも変化が見られるようです。
    地方ではどの有名伝統校も二極化していますので、これは仕方がないことかと
    思っています。首都圏でも中堅校以下は同じような感じですよね。
    しかし、いわゆる宣伝等をまったくしなかったあの学校が、塾相手の説明会を開いたり、
    入試の改革をしたりしたのは私たちの時代からすれば、劇的、というほかありません。
    校長様もしりぞかれ、宗教色を前面に打ち出すことはやめ、一般の先生が
    校長先生になられたり、カリキュラムを見直したり、とかなりの改革をしているようです。
    ちょうど時期も同じ、横浜雙葉の改革と似ていますね。

    そういうわけで、校則もかなりゆるくなったと聞いております。
    中学生の中にはそれを違う風に理解して、制服を着崩したりおしゃれをしたりする
    生徒がいるようで、友人も時代の流れを感じる、と少しさびしそうに
    申しておりました。
    しかし、首都圏で子どもを育てています私などは、首都圏のその変わりようからすれば、
    それらは本当に素朴でかわいらしいものだと感じます。
    どの伝統校でも(表面的なことは特に)かなりの変化がみられ、
    時代の流れなのかな、とさびしくなることもございます。

    しかしやはりアットホームな雰囲気は健在のようです。
    もちろんいじめなどのうわさを聞くこともございますが、ほかの私立中学や
    公立中学に比べれば、ほとんどないような状態のようですよ。
    首都圏のどんな素敵な学校でも、多少のいじめはあります。

    それから最後に、静岡の公立中から公立高校へ進学するケースですが、
    私の友人の実家が進学塾をやっておりましてそのあたりの情報も入ってくるのですが、
    静岡は昔からいわゆる内申点、というものが幅を利かせており、
    お勉強以外でそれらに気を使って先生に良い評価を頂くことの方が大変です。
    とても優秀なお子様でも、3年生のときの担任の先生と相性が悪く、
    ひどい内申をつけられて受験させてもらえなかったということもあります。
    現在では表面上はそのような制度はなく、実力で受験できるようになっているようですが、
    やはりそれぞれの地方でのトップ校を受験できるそうというのは、
    お勉強以外にもいろいろ大変なようです。
    それこそいろんなバックグラウンドの方がいらっしゃるので、
    そういう環境の方がいいという方には公立の方がいいかもしれませんが、
    田舎なので、少し目立つことをすると大変ですよ。
    具体例を挙げても仕方がありませんが、静岡雙葉では常識のことや
    ほんの些細なことでも、公立ではいじめの対象になるでしょう。

    以上です。思いつくままにだらだらと書いてしまいましたので、大変読みにくくなって
    しまいましたことをお詫びいたします。
    ご参考になれば幸いです。






  4. 【93031】 投稿者: 保護者  (ID:8ByultoKutM) 投稿日時:2005年 05月 17日 22:23

    貴重なお話ありがとうございます。

    私学は首都圏であっても
    学校数はあっても
    要は本人にその校風が合う合わないによって
    いくら偏差値が高い学校だからといって
    必ずしも良いわけではありませんよね。
    ただ数多いといろいろな方面から
    選択できるということで
    なんとなく受かる受からないは別として
    安心感があるというか
    そういった意味で静岡の場合は
    私学にどうしてもとなると
    限られた中から合う合わないは別にして
    選択するしかないのかな
    と言う思いから、なんだかあまり良い方向に
    考えられなくなっていましたが
    各学校それぞれに多分良いところがあるのでしょう。

    最終的には本人が"この学校に入ってよかった"
    と思えればいいわけなのですが・・・

    絶対私学とこだわっているわけではないので
    公立がとにかく落ちつているなら
    授業崩壊などおこしていないのなら
    公立もありでいいかなと思っている次第です。

    神奈川でも何が何でも私学と考えて
    塾に行かせていたわけでもなく
    実は私自身はずっと公立でした。
    (まだ当時は私学に進む人はほんのわずかでした
    公立優位の時代で、私学はいわゆる東京の限られた付属高校
    以外は滑り止めという感覚でした。例えば法政女子など今ではかなり
    上位ですが、私たちの時代は公立の下位クラスくらいでOKという具合
    なのでずいぶん昔のイメ-ジとは様変わりです)

    ただ、今は住んでいた地域も
    金銭的に許すなら私学のほうが
    と言う考えの方たちが多くなってきていて
    学区の中学の荒れているというのはないようなので
    漠然と実力の範囲で合格できそうな私学でも
    または公立から高校を上位校ねらいでもいいかな・・・など
    と考えていたわけです。

    こちら静岡に来て
    良い環境の私学があれば
    その方がいいのかな?
    といろいろHPを見たり、塾に静岡の状況を聞いて
    見たりしているわけですが

    最終的には本人の希望に添う形がいいのでしょう。

    受験も都会のような厳しさは無いようで
    そんなにあせらなくてもいいようで。

    (逆に倍率があってないような・・・
    という状況も???となってしまうわけですが・・・)

    サレジオはかなりレベルが低いようですが
    学校のカリキュラムがかなり充実しているようでも
    集まる層があまりよくなければ・・・
    これから伸びるという可能性もあまりないのでしょうかね




  5. 【93094】 投稿者: 首都圏受験ママ  (ID:eL6M/x2Wbbs) 投稿日時:2005年 05月 17日 23:18

    伝統校といえば 静岡には公立の女子高がいくつかありました(今は共学になったようですが)
    ほとんどが創立100年以上の伝統校で指定枠も数多くありましたよ
    レス主さんはずっと静岡にいらっしゃる予定なのでしょうか
    もし途中で転勤だとすれば フタバの場合 横浜フタバ等の編入はまずできないと思ったほうが良いです
    妹が可能性がある為に尋ねた所 ハッキリとはお答えはしてくださらなかったけれど やはり偏差値の違いから かなり成績が良くないと認められないとの事でした
    実は静岡は 日大・東海・聖心・フタバ・英和等 ネームバリューのある学校が多く しかも首都圏では考えられないほど入りやすいです
    私など神奈川に引越して 子供の受験をはじめた時ビックリしたくらいです
    塾の先生に横浜フタバ位で別に良いなどと言って怒られました…
    ですから お得という点では良いのですが いざ転勤となった時のことを考えるとどーでしょうか?
    また 余談ですが 静岡では最終学歴は大学ではありません 高校です(笑い)
    いつまでも高校のネームバリューがついて回ります
    不思議です

  6. 【93119】 投稿者: 保護者  (ID:8ByultoKutM) 投稿日時:2005年 05月 18日 00:03

    首都圏受験ママ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 伝統校といえば 静岡には公立の女子高がいくつかありました(今は共学になったようですが)

    入塾?しようか・・・迷っている塾の先生から伺いましたが
    今年静岡城北?高校が共学になって倍率がすごかったとか。
    神奈川には公立で女子校はなかったので
    公立の女子校とは珍しいと感じてしまいました。



    > レス主さんはずっと静岡にいらっしゃる予定なのでしょうか

    とりあえず
    今まで5〜6年くらいの周期で転勤があったので
    今回もそのくらい。
    今までは県内だったのですが
    今回初めて県外。

    なので、ちょうど中高はこちらにいる計算になります。

    大学でまた神奈川、東京方面の学校にと考えていると言う具合です。
    経済的にもできれば国公立でと、あつかましいことを考えています。

    > もし途中で転勤だとすれば フタバの場合 横浜フタバ等の編入はまずできないと思ったほうが良いです

    そのようですね。
    姉妹校、兄弟校とは表面的なもののようですね。
    静岡サレジオも横浜サレジオとは別物ですね。
    今ひとつ静岡サレジオの進学実績が
    よくわかりませんが。

    もともと静岡星美ということで
    Hpを見ると、サレジオ会・・・ドンボスコが・・・
    とあり、
    カトリック系列が同じと言うだけのことなのでしょうかね?


    > 実は静岡は 日大・東海・聖心・フタバ・英和等 ネームバリューのある学校が多く しかも首都圏では考えられないほど入りやすいです

    そのようですね。
    私学協会のHP でしたか、受験倍率みて
    定員割れしている中学が結構あり
    倍率のほとんど無いような・・・、フタバも10名くらいしか落ちないような
    倍率でした。

    > また 余談ですが 静岡では最終学歴は大学ではありません 高校です(笑い)
    > いつまでも高校のネームバリューがついて回ります

    なるほど。
    ただ静高は私がここ数年よく読んでいた本の著者、斉藤孝がこの高校出身だったり
    実家の母が言うに、元中曽根首相が静高出身とか言っていました。
    (静高は昔から名門と、なぜか母がよく知っていました)

    塾でも私学は・・・ここ静岡ではあまり・・・と
    できるなら、公立中で常に上位5番以内くらいを保って
    静高を目標にしたほうが・・・と言われています。

  7. 【93131】 投稿者: 美恵夢  (ID:yw3rQQL/5P.) 投稿日時:2005年 05月 18日 00:11

    静岡で私立中学受験があまり盛んにならないのは
    公立高にステイタスがあるということが大きいですが
    大学進学を考える場合、ほとんどの場合県外に出さなくてはならない、
    中学から私学に通わせた上でそれが出来るお宅というのは
    やはり限られているという事もあるのではないでしょうか。
    電車賃もバス賃も都会と比べてとても高いですしね。

    あまり地元の一般的な価値観はどうかとかいうのは気にしないで、
    こちらの教育方針で6年間お任せしたいという学校が見つかったら
    考えられてみたらいかがでしょうか・・・
    自分の周囲のケースだけで言うのはどうかと思いますが、
    進路指導の細やかさなどは、やはり、公立高校に比べたら、
    断然、私立が優れていると思います。

    もうごらんになったことがあるかもしれませんが・・・
    地元学校の制服紹介のサイトなのですが(いやらしい感じではないです)
    「学校と通学服」で検索してみてください。
    星美→静岡サレジオの学校改革についても少しだけふれられています。

  8. 【93157】 投稿者: よいこともありますよ  (ID:5ef4nZgdgUo) 投稿日時:2005年 05月 18日 01:12

    静岡雙葉から首都圏の雙葉は無理、という意見が多いようですが、
    一般から移るよりはかなり有利だと思います。
    というのも私の在学当時、一人は横浜雙葉へ、もう一人は四谷の本校へ
    転校されました。たしか一人は中学生のとき、もう一人は高1だったと記憶しております。もちろんどちらも成績の良いお友達でしたが、(20番ぐらいまでには軽く
    入っていました)お父様のご転勤で編入試験を受けられ、編入されました。
    四谷から静岡雙葉に入られた方も下の学年でしたがおりました。
    あと、たしか先輩で、別の首都圏カトリック校の一つに編入された
    方もいらっしゃったように記憶しております。

    まったくしらない学校から受けいれるよりは、受け入れる学校側としても
    安心でしょうし、事前に成績や学校での姿勢などもよくわかるわけですから、
    そう言う意味では底上げされるでしょう。
    純粋な姉妹校でなくとも、たとえば上記のようにカトリック系の姉妹校であれば、
    カトリック枠というのも暗黙の了解でございます。
    聖心や清泉などもそうだったと思います。
    関西から関東へ行かれたり、その逆のケースでも、そういったケースが
    よくあります。
    たしか関西板で具体的に学校名をあげていらっしゃった方がいらしたような・・・。

    いずれにしてもスレ主様がいろいろ調べられ、学校の説明会や
    行事に多く参加されて、生の学校の様子をできるだけ観察し、
    納得のいく学校選びをされることを祈っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す