最終更新:

69
Comment

【2191864】広島大学附属中学校に入学するには:新スレ

投稿者: みー   (ID:NjAJ/PwXlTo) 投稿日時:2011年 07月 04日 23:58

投稿ミスをしたため、改めてスレ立てました。
以下は前スレと同文です。

うちの子が(女児小5)、どうしても広大附属に行きたいと言い、勉強を頑張っています。
ただ、ここは女子が難関で(もちろん男子もですが、学院に行きたい子が多いので・・・)
内部の連絡入学が今年は多く、今後景気も不透明ですから、さらに狭き門となるのではないかと心配しています。
ほぼ合格できると言える学力は感覚的にどれくらいでしょうか。
合格した人はどのように勉強してきましたか?
漠然とした質問ですみません。

だいたいの合格偏差値は知っています。
数値的なものより、感覚的なものが知りたいです。
(すみません、よくわかりにくいスレで)
ちなみに現在の学力を模試で判定するとボーダーあたりにいます。
できれば合格者の体験談があるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【2208305】 投稿者: とにかく  (ID:p3RSpUzC2iY) 投稿日時:2011年 07月 19日 07:56

    私は今まで間違いの指摘だけでなく、スレ主さんの質問にもお答えしていたのですが、
    とびとびになっていたので再度まとめと補足をします。


    >ほぼ合格できると言える学力は感覚的にどれくらいでしょうか。


    附属をめざすのではなく、県外のもっと上の学校をめざしていけば
    附属には合格できると思います。


    >合格した人はどのように勉強してきましたか?


    第一志望でなかったこともありますが、附属に特化した勉強はしていませんでした。
    基本、塾のカリキュラム(広島の塾はどこもそうかわらないと思います)にしたがってコツコツ勉強しました。
    国語は毎日やらないとすぐに力が落ちるので、毎日短文の音読と記述問題をやりました。


    >ちなみに現在の学力を模試で判定するとボーダーあたりにいます。


    6年時の家庭学の公開模試ではずっとA判定でした。
    R城の学校別オープンでは合格圏でしたが、安全圏ではありませんでした。
    附属は無理かなと親が思った理由は、
    問題がやさしいので差がつかないから、倍率を考えるとミスが命取りになると思ったからです。
    附属の問題を簡単だと思えるようになるように、目標を上にもっていって勉強したほうがいいです。

  2. 【2208338】 投稿者: スレ主様へ  (ID:einafxr7OJE) 投稿日時:2011年 07月 19日 08:57

    ずっと、

  3. 【2208400】 投稿者: む  (ID:/C1h1ENoYBo) 投稿日時:2011年 07月 19日 09:57

    とにかく様がおっしゃるように

    県外の上の学校を目指して勉強する という趣旨のことを最初からスレ主さんは言われているのですよね。
    それが灘ならいけないとか どうでもいいことではありませんか。

    余裕を持って合格された方のアドバイスは貴重ですね。
    私もいろいろ参考になりました。

  4. 【2208606】 投稿者: スレ主様へ  (ID:einafxr7OJE) 投稿日時:2011年 07月 19日 13:13

    私のレスが削除されましたが
    大変残念です。

  5. 【2208907】 投稿者: ぴっち。  (ID:r0BxmaehJxs) 投稿日時:2011年 07月 19日 17:35

    とにかく様。

    ご指摘をしていただいてありがとうございます。
    また、不愉快な思いをさせてしまいました。本当に、すいませんでした。

    スレ主様のお子様の受験が上手くいくように書きこんだつもりだったのですが、
    思わぬ方向に話が発展していまい、申し訳なく思っています。

    あまり詳しく書くと、特定されてしまいそうなので、書ける範囲で書かせていただきますね。
    子供は、四谷大塚のテストを受けていました。
    毎週、週例テストのSコースを受け、週例テストが無い時は、合不合テスト、東京の有名校の名前がついた模試を
    受けていました。
    当時、広大附属の偏差値は、内部を含めて男女一緒で58~60と書いてありました。
    だから、そんなに大変だと思わず安心していました。

    ただ、塾が持っている資料によると、外部女子の場合、
    平均で偏差値を63取っていても不合格になっているお子様もいました。
    当時、子供は偏差値が65を保っていたのですが、
    それでは、絶対合格できるとは言えないと言われ、70を目指すべく勉強に励みました。

    塾でも、灘や東京にある有名な学校の過去の試験問題をこなしていました。
    これは、解けなくてもいいから、難しい問題になれる為だと思います。

    その甲斐があってか、偏差値が70を超えるようになり、
    塾では、よっぽどの事がない限り大丈夫だと言ってもらえるようになりました。

    たぶん、そこまで勉強しなくても良かったのかも知れません。
    ただ、我が家は広大附属しかいかないと決めていましたので、
    絶対に合格したかったのです。
    そのために、質と量とも広大附属に合格するための勉強は、超えていたと思います。
    また、うちの子が、例え男の子だとしても、灘には受からなかったと思います。
    勉強の質が違いますからね。

    ただ、絶対に受かりたいなら、それぐらいの気構えで勉強をしないと安心出来ないですよと。
    お伝えしたかっただけです。

    私の文章が誤解を招くものであった為、不愉快な思いをさせてしまった事をお詫びします。

  6. 【2208967】 投稿者: とにかく  (ID:p3RSpUzC2iY) 投稿日時:2011年 07月 19日 18:19

    ぴっち。様
    ご丁寧にありがとうございました。
    あなたのいわんとすることがよくわかりました。
    わが子も附属より上をめざして勉強することで附属にも合格できたので
    目的は違っても方法は同じです。
    灘に関してはおそらくみなさんより私のほうがずっと詳しいと思いますので
    指摘させていただきました。
    灘と筑駒は突出したレベルですので、別世界という感じです。

  7. 【2208999】 投稿者: 親戚ですが  (ID:p7HEJ4JThPA) 投稿日時:2011年 07月 19日 18:39

    県外の親戚ですが、四谷Sコースで4科目偏差値70以上、算数もSコース上位だったそうですが、灘に落ちました。
    灘は3教科入試で、算数は2日にわたって試験があり、非常に難しく、社会で点数をかせぐこともできず、理数系が圧倒的にできなければ合格できないようです。

  8. 【2209150】 投稿者: む~  (ID:sfDLOMB0EzE) 投稿日時:2011年 07月 19日 20:48

    いい加減 灘の話題は別スレッドを立ててくださいませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す