最終更新:

335
Comment

【384443】子供の進学先を世間話のついでに尋ねる近所の人

投稿者: 受験生の親   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 13日 10:51

大学受験、高校受験、中学受験の結果を 世間話ついでに聞いてきて、それを近所に広める人がいますが、そんな人のことをどう思いますか?自分の子が受験を経験したことがある人はあまり聞いてきませんが、子供が受験を経験したことがなくこれからという人に多いと思います。「どこの学校に行ってるの〜」と聞かれて、言いたくないときにとっさにかわせるうまい言葉ありませんか?それとも下手に隠さずに、聞かれたことには答えたほうが無難でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 31 / 42

  1. 【596833】 投稿者: 聞かれるのは抵抗ありません  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 12:20

    びっくり さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 学校名をうかつに聞いてしまった場合、制服がかわいいと思って・・・。なんて言うのは駄目かしら?(制服がなかったら、墓穴掘りすぎ、ですが。)


    制服がなくって、「制服がかわいいと思って・・」と言われるという事は、
    私服の趣味がいい、言われてるという事になりますよね。
    子どもの学校も制服が無いので、私だったら単純に喜んじゃうと思います。
    でも、聞かれたくないと思っている人にとっては、それはそれでまたいやな思いをするのかもしれませんね。
    あ〜〜人間関係ってムツカシすぎですね。
    聞かれたくない人は、ホテルのドアノブに掛ける Do not disturb みたいな札でも胸に掛けておいてくれたら分かり易くていいんですけど(笑)

  2. 【596847】 投稿者: 札  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 12:37

    聞かれるのは抵抗ありません さんへ:
    -------------------------------------------------------

    女の子ならなんちゃって制服で登校したりしますよね。自分でアレンジしているからセンスが誉められて嬉しいかもね。


    > 聞かれたくない人は、ホテルのドアノブに掛ける Do
    > not disturb
    > みたいな札でも胸に掛けておいてくれたら分かり易くていいんですけど(笑)


    これができたらわかりやすくっていいですよね。
    聞かれたくない人に迂闊に聞いてしまって無用なトラブルになること避けられるもの。


    人の心は難しい・・・



  3. 【596855】 投稿者: 参考になった撃退フレーズ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 13:00

    先日小学校最後の参観日があったのですが、
    廊下で数人に囲まれて質問攻めに遭っていた方がいました。
    「中学は結局どこに行くことにしたの?」
    「中学ではどこの塾に行くの?」等々…


    そのお母様、
    「や〜ね〜!それって、私に『体重何キロ?』って訊いてるようなものよ〜」
    と カラッとした感じで、足早に駆け抜けて行かれました。
    残された訊きたがりグループ、顔を見合わせてキョトンとしていました。


    お出来になるお子さんのお母様なんです。
    なんか、カッコよかったです。
    私も思わず、心の中でメモしました。いろんなことに使えそうです。φ(..)メモメモ

  4. 【596870】 投稿者: 体重も重い私  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 13:20

    参考になった撃退フレーズ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 「や〜ね〜!それって、私に『体重何キロ?』って訊いてるようなものよ〜」


    うま〜〜い!!気に入った!
    なんにでも応用できるし、雰囲気を壊さず明るく逃げられそう。


    早速使わせてもらいます。


    年収とか、聞かれたくないこと聞かれたときにいつも困っていたんです。
    黙っていると空気が重くなるし・・・

  5. 【596874】 投稿者: びっくり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 13:23

    ね、年収まで聞く人、いるの?関西人もびっくり。なんの為に聞くのでしょう・・・。

  6. 【596882】 投稿者: 体重も重い私  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 13:31

    でしょう?
    すごく不快なんですけど。
    黙っていると空気が重ーくなってきて、話をそらすしかない。
    でも、本当に何故公表しなきゃならないの?


    聞いたってその人の収入になるわけじゃないのだけれど、うちみたいなつましい生活しているのが不思議なのかしら。


    理由が判らないんです。

  7. 【596886】 投稿者: います。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 13:35

    「○○にお勤めだとお給料違うんだろうな?
    いくらぐらいなの?」って、話掛けられた事があります。
    聞こえないフリしましたが・・・。

    その人のお隣に引越してきた人から聞いた引越しのご挨拶に行った時の話です。
    「今度、越してきました○○です。よろしくお願いします。」
    「△△です。こちらこそよろしくお願いします。
    ところで、お宅のご主人はどちらの大学のご出身?」


  8. 【596898】 投稿者: 使える!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 13:54

    体重も重い私 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 参考になった撃退フレーズ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > 、
    > >
    > 「や〜ね〜!それって、私に『体重何キロ?』って訊いてるようなものよ〜」
    >
    >
    > うま〜〜い!!気に入った!
    > なんにでも応用できるし、雰囲気を壊さず明るく逃げられそう。
    >
    >
    > 早速使わせてもらいます。
    >
    >
    > 年収とか、聞かれたくないこと聞かれたときにいつも困っていたんです。
    > 黙っていると空気が重くなるし・・・
    >
    私も、使わせてもらいます!
    かまないように練習しとかなくっちゃ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す