最終更新:

207
Comment

【512232】しあわせを感じる瞬間って……

投稿者: しんしあ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 04日 18:40

みなさまが「う〜〜ん!しあわせっ!!」とか
「よっしゃ!やったねっ!」って感じる瞬間ってどんな時ですか?

洗濯物がカラッと気持よく乾いた時、とか
湯舟に使った瞬間、とか
日常のちっちゃな「しあわせ」「達成感」について、伺いたいです。

ちなみにわたしは〜〜〜

スッゴク我慢して家に走りついてトイレに入った瞬間とか
う〜〜ん。

ちょっと変わった「しあわせ」や「達成感」、楽しみにしています!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 13 / 26

  1. 【528348】 投稿者: れれ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 26日 23:01

    わいるどぼあさん、 
    いやいや、絶対いい「絵」ですヨ.

    私もあと4年後 やってもらえるでしょうか.
    その前に体重落とさないと・・.


  2. 【528420】 投稿者: 今がしあわせ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 12月 27日 01:11

    幸せを感じる瞬間って今この瞬間かな。
    家事も終わり家族も無事眠りについたのを見届け
    自分ももう寝ようと考えながら
    こういうほんわかしたスレを見たとき。
    穏やかな気持ちになれます。
    こういうスレが増えてくれると
    幸せが増えて嬉しいです。
    おやすみなさい。

  3. 【532863】 投稿者: ムーミン  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 06日 13:00

    楽しみにしているレスが最近下の方へ埋もれて来たので追記します。

    15年の結婚生活を結婚まえから振り返ってみると結婚生活そのものが幸せの連続。

    ・傍らに人のぬくもりを感じて寝るれるのは幸せの始まり。
    ・腕のなかでうごめく小さな生命を食器を洗うシンクにお湯をためてお風呂にいれるのは父親の実感と充実感
    ・夜泣きで眠れない日が続いたけれど、夜中に外に連れ出して目が覚まさせて、夜泣きが終わるとまた家族みんなで川の字状態て並んで熟睡できて幸せ
    ・ただ泣いていた子供が、言葉がしゃべれるようになってその不快感の理由が伝えられるようになって対応が出来るようになると少しだけ幸せ。
    ・やっと歩けるようになった子供を芝生公園に連れて行って妻の作った弁当を食べたて青空をみながら昼寝をするって幸せ。
    ・オセロを子供とやって子供の精神的な成長を感じれたとき幸せ。
    ・子供にセミの採り方を教えながら、自分も子供になった気分でセミ採りをして童心にかえっていたとき
    ・子供と将棋道場へ遊びにいって親子で共通の時間をもててしあわせ。
    ・子供を小学生サッカーチームに入れてその子供達のコーチをして、他の子供も含めてかわいかったなー。
    ・子供が中学生になって反抗期になり、朝一緒に家を出ても、離れて歩こうとするので少し不幸せ。
    ・あまり勉強に関して頼ってくれなかったけれど、成績がわるくなってまた「教えて」と頼ってきてくれた時、少しだけ幸せ。
    ・最近妻が、昔ほどかまってくれなくなって不幸せ。でも、夜遅く帰宅して、おいしい味噌汁をわざわざだしてくれた時すごく幸せ。

  4. 【533006】 投稿者: 幸せ〜って何だっけ?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 06日 19:21

    -ムーミン- さまの一行一行、うんうんと拝見させて戴きました。感動。
    私が初めて買ってもらったぬいぐるみが確か、ムーミンパパ。
    「ムーミンじゃないのぉ?」と言うと父が「帽子を取ったらほら、ムーミン!」
    (ムーミン売切れだったらしい)でも...
    幸せって、作ったり見つけたりするものなんだと思いました。
    今日は雨。しんしあさんのちゅ〜りっぷ育ってるかな?
    冬は晴れの日っていうだけで、幸せ。

  5. 【533318】 投稿者: 昔の私と今の私  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 07日 11:45

    生まれつき足が悪く三歳まで歩けなかった私は
    何をするにものんびりで体育は苦手。
    できないことのほうが多かった・・。
    運動部で活躍している同級生が眩しかったなぁ。


    生まれ変われるなら、運動神経のよい子供になりたい。
    七夕さまの短冊に書いたこともありましたっけ。


    今は、人にわざわざ言わなければ気付かれない程度までになり
    スポーツなどできなかったことはできないままですが
    できることも少しづつ増えました。


    世の中には、病気と闘って頑張っていらっしゃる人も多いだろうし
    人の苦しみ・悩みはそれぞれ。


    幸せは人と比べて得られるものではないですよね!






  6. 【533388】 投稿者: スマイル  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 07日 15:05

    元旦からおたふく風邪で、イタイイタイと泣き叫んでいた息子に笑顔が戻ってきました。笑顔っていいですね。なんだかうれしくて書いちゃいました。

  7. 【534013】 投稿者: 幸せです  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 08日 22:07

    家族でファミレスに行ったとき、食事も終わり伝票を持とうとした瞬間すっと伝票をつかみレジへと向かった息子。
    初めてのバイトの給料で家族にご馳走してくれました。
    買いたいものも一杯あるでしょうに。


    いつもありがとう。と帰りがけに言われてうれしくて泣きそうになりました。


    いつの間にか、こんなに成長していたんだと思うととても幸せな気分になりました。
    息子よ私はあなたが大好きです!!!



  8. 【534120】 投稿者: 幸せ探し♪  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 09日 02:02

    幸せです さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > いつもありがとう。と帰りがけに言われてうれしくて泣きそうになりました。

    > いつの間にか、こんなに成長していたんだと思うととても幸せな気分になりました。
    > 息子よ私はあなたが大好きです!!!


    読んでいてこちらまでウルウルしてきちゃいました。
    息子がもし同じ事をしてくれたら私・・・幸せすぎて号泣してしまいそう。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す