最終更新:

71
Comment

【583586】怪文書

投稿者: ショックです。   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 01日 14:16

今日6年生の娘のところに非常に不快な手紙が届きました。
ディズニーのかわいいはがきで内側に閉じて中身がみえなくなるタイプのものです。(最近よくダイレクトメールなどで使われるタイプ)切手が貼られていて、郵便で届きました。
娘の名前に様がついていなかったり、角ばった字で自分の字を偽装しているように見受けられたので、不審に思い、すかしてみたところ、すべてカタカナで書かれていて、「ダカラキエテ」と書かれているのも見えたので、娘には無断で開封してしまいました。
以下が実際の文章です。
○○○へ
キエテクレナイ?ウザイシネ。アンタハデブノクセニ、ナニイイコブッテンダヨ。キモイ。ウザイ。ブス。イツモミテルケド、ニジュウジンカクスギル。セイカクワル。イツモ、イイコブッテルシネ。ダカラキエテ。コノブリッコガ。
サヨナラ。
×より

見て、寒気がして、しばらく震えが止まりませんでした。
娘のクラスでは、担任が全く頼りにならず、女子の間ではしょっちゅうトラブルが起こり、学校が怖くて、保健室登校している子もいます。最近では、娘も何人かに訳もわからずむしされて、辛い思いをしているようでした。でも、卒業まであと少しだし、中学は私立なので、がんばってみる、といっていたのですが。
この手紙を娘に見せていいのかも判断がつきかねています。
頼りにならない担任に持っていくのもどうかと思ってしまってます。
母親として、今何をすべきか、どなたか教えてください。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【583764】 投稿者: コアラのマッチョ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 01日 17:14

    ショックです。 さんへ: 他にもいじめスレがありましたが...
    -------------------------------------------------------
    少々、悪質な内容が心配なので、レスさせて頂きます。まずは経験談から。
    子コアラも物が消える、数名からの呼び出し位は経験しましたが、「へ」とも思わない
    親子ですので、自分らなら行動に出るかもしれませんね。(逆に数日の付き合いですし)
    多分わが子なら、怒って学研の指紋検査キッドとか引っ張り出してくるでしょう。
    うちの担任だった先生は、私達と同い年の子を持つしっかり者でしたし、父母も黙って
    はいられない連中なので、こういう件はまず、親へ公表になります。
    そうなると担任は、ホームルームで生徒全員へ「家でも話し合って下さい」と通告。
    そして「特に普段、話をよくするお子さんがこの件について何ら報告をしなかった場合、
    ご家庭で申し出て下さい。」などの応急策が次々言い渡されます(既に見当はついてますが)
    子供間の解決レベルを越えた時点で、原因と究明、義務教育期間内の子達の過ちを正すため
    には、大人達の「いけない事はいけない」という一致連帯協力は不可欠なのです。
    もしそこで、ガタガタ物言いする足並み揃わぬ親があれば、そこも正す必要ありですが、
    我々は保護者会を何度も開き、ほぼ全員の親が参加してくれた事が幸いでした。
    事を公にするなら後処理『子の心の受けとめ/正しい導き/許し和える精神』が大事。

    さて、スレ主さまへ。
    > 見て、寒気がして、しばらく震えが止まりませんでした。
    > 娘のクラスでは、担任が全く頼りにならず・・・
    スレ主さんのご様子、また担任が信頼できないのなら、自分もこのまま時をやり過ごす
    案をおすすめします。お嬢さんに知らせる必要はないと思います。
    他からも話が出てくるかもしれませんね。まずはご家庭で、春の新生活の楽しいご想像を!

  2. 【583777】 投稿者: 学校から手紙配布  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 01日 17:29

    息子の通う学校では、通学路などで不審者に遭遇した際や個人情報を聞き出すための不審電話があった時に学校へ届け出ると、直ちに学校側から生徒や保護者向けに手紙が配布されます。被害にあったお子さんは学年だけ明記されるので知られるのを避けたい場合も特定されずにすみます。何もしないよりも、このぐらいは大騒ぎをした方が、防止する効果はあると思います。私も学校への報告をおすすめします。

  3. 【583798】 投稿者: おまけ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 01日 17:51

    >×より
    という部分、明記してありましたか?エックスよりですか?
    お嬢さんの気付かぬ様子に再びアプローチしてくるかもしれません(気付くように)
    親御さんの気持ちしっかり準備しておく必要あり。

  4. 【584047】 投稿者: みなさん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 01日 22:21

    楽しそうですね。
    相手は子ども、証拠もある。
    どう料理してやろうか。
     
    子どもの心、背景、見えていない事実。

  5. 【584111】 投稿者: ショックです。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 01日 23:17

    スレ主です。
    警察に届ける、という発想は私にはありませんでした。
    子供のしたこと、と、少し冷静になろうともしましたが、やはり、やり方が陰湿で、このまま泣き寝入りするのは悔しいので、明日直接校長先生を訪ね、対処を御願いしてこようと思います。その対応次第で警察への届けも考えようと思います。
    思い当たるお友達の字とは違うような気がしますし、年賀状も出してみてみましたが、どれも似てるような、似てないような。
    娘が見たら、きっと学校で誰のことも信用できなくなってしまうだろうと思うと、やはり見せることは出来ませんでした。
    今日は努めて明るく振舞いましたが、娘を見るのがとてもつらかったです。

  6. 【584165】 投稿者: 親の正念場だね  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 00:09

    ショックです。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スレ主です。
    > 警察に届ける、という発想は私にはありませんでした。
    > 子供のしたこと、と、少し冷静になろうともしましたが、やはり、やり方が陰湿で、このまま泣き寝入りするのは悔しいので、明日直接校長先生を訪ね、対処を御願いしてこようと思います。その対応次第で警察への届けも考えようと思います。


    う〜ん。うかつなことは言えないのですが、校長に相談する前に警察だと思う。学校内の出来事では
    ないのですから。校長に言ったところで、時期が時期だけに多分何もしてくれず、うやむやになると
    思うし、生命の危険すら感じる内容ですから、普通に警察に相談した方がよいと思います。


    警察に届ける際には、最寄りの派出所ではなく、できれば警察署に行くと良いのではないかと思いま
    す。本当であれば、告訴状を作成するといいと思うのですが、娘さんに内容を伝えていないとすると、
    脅迫罪が成立しない可能性もありますので、警察の前にまず弁護士が本当はいいのですが。ちなみに
    告訴状は、「告訴状」でググれば、いろいろな告訴状の書き方に関するHP,書き方のポイント、ひ
    な形などが見つかるはずです。警察に相談し、その後で脅迫状のコピーを持って学校に行かれるのが
    よいと思います。その際、仮のものでも告訴状を作成しておいて、今後このような告訴状を提出する
    旨を伝えると、少しは学校も真剣になるかな。


    どうしても警察より先に校長と話すことを選択されるのであれば、決して原本を渡しては駄目です。
    渡すのは必ずコピーにしないと。現在唯一の証拠がどっかに行ってしまうかも知れませんから。そ
    して、これは人命に関わることなので、自分たちは一歩も引く気はないことを強調した方がよいと
    思います。はっきりと、弁護士に相談して告訴状を提出しますと言う方がよいと思います。あまり
    大袈裟にしたくないとかと発言すると、うやむやにされかねませんね。


    私も多分相手は同級生だと思うのですが、だからといって下手に手加減してしまわない方が、ひい
    ては脅迫者の為にもなるし、今後第二、第三の被害者を作らないことにもつながると思います。大
    人は大人の戦い方をするんだということ、親は徹底的に子供を守るんだという姿勢を加害者に知ら
    しめることが、子供を加害者から守る最大の防御方法だと思います。

  7. 【584188】 投稿者: 本気?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 00:38

    親の正念場だねさんへ:


    この手紙の内容で警察が動くと思っているんですか?
    ストーカーに付きまとわれていたって、実害がなければ
    動いてくれないですよ。
    コロス・ヒヲツケルなどの言葉があってやっと脅迫。
    それでも6年生の嫌がらせである可能性が濃厚なら
    「まず学校へご相談なさい」と言われるでしょう。


    順序からいうならまず学校。
    許せない気持ちが強いなら、ご主人を伴って「大騒ぎ」する
    ことです。
    卒業まで間もないですが、父母会を招集してもらい、こういう
    内容の手紙を送ったものがいる、と厳重注意を要求する。
    その時、「この手紙を送られた家では、警察に届けることも
    考えている」と付け加えてもらう。
    親の口伝でそれを聞かされた犯人はビビルでしょう。


    悪質であり、スレ主さまの不安と怒りは理解してますが
    即、警察に届けるようなことじゃありませんね。



  8. 【584244】 投稿者: 殺すということば  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 02日 02:55

    「殺 す」、とか 「シ ネ」という言葉は、立派な脅迫罪です。
    この言葉がなければ警察に言ってもどうかなぁと思いますが、これらの言葉が書いてあるのですから警察へ行くべきです。
    今回は親御さんが先に気がついたのは不幸中の幸い。
    こんな悪質なことを平気でする子は、また何をしてくるか分かりませんから、お子さんが今後辛い思いをしないためにもきちんと被害届けを出すべきです。
    その上、このままほっておくのは手紙を出した子の為にもよくありません。
    出した子は多分小学生でしょうから、厳重注意を受けても逮捕されることはありません。
    だからこそ、一人の子を持つ親として、その子のことも考えれば被害届けを出し、その子にやった事がどんなにいけない事かを今のうちに気がつかせてあげるべきとも考えます。


    実は数年前、我が家も似たような葉書を子供宛に受け取った事があります。
    その時の内容も酷い物でしたが、「し ね」や「殺 す」という言葉がなかったので、被害届けは出しませんでした。でも、その後恐くて家を処分して引っ越しました。
    どうか勇気を出して、被害届けを出してください。
    お子さんの為にも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す