最終更新:

34
Comment

【605735】子供のストレス

投稿者: 悩んでいます   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 29日 11:20

子供は一年生から進学塾に通っていています。
高学年になった今、ストレスが原因となっていると思われる行動が続いていて、悩んでいます。

 具体的に言いますと、弟や妹の持ち物を壊すような事が頻繁に起こっているのです。
 ノートやメモ帳を破いたり、制服まで1?はさみか何かで切っていました。

 最初は、下の子達が学校でいじめに遭っているのかと思いましたが、どうもそうではない事が分かってきて、(おもちゃも壊される事がありましたので)
 本人にも問いただしたのですが、「絶対に違う」
というのです。

 穏やかに話しても厳しく問いただしても、「絶対に違う、見てもいないクセに」といいます。 

 自分のした事がいけない事だと認め謝り、今後はそういう事はしないと思ってくれればそれでいいと思っているのですが、どうしても認めません。

 最近では、下の子達も何か買っても「これ買って貰って嬉しいけど、どうせまた(上の子に)壊されるしな・・・。」などといっているのを聞くととても寂しい気持ちになります。

 勉強が忙しすぎて(私もうるさく言ってしまいます)ストレス発散があらぬ方向に向かっているのだと考えていますが、今更やめる事も出来ませんし、運動に費やす時間もなかなかありません。
 
 ただ、週4日、外で野球やドッチを友達として、学校の休み時間は常に外にいるようなので、ある程度体は動かしていると思います。

 これから、その発散方法が更にエスカレートして取り返しのつかない事を起こしたらどうしようと、とても不安です。
 同じような経験をされた方、克服された方アドバイスを頂けませんでしょうか。
 よろしくお願い致します。


 また、今回に限り、勝手ではありますが、
 ○そんな一年の頃から早期に進学塾へ行かすからだ。
 ○進学塾のせいだけではない、うちの子は塾も運動も両立していて、どちらもトップクラスだけどストレス等全くありません。
などの
お返事はご遠慮願いたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【605740】 投稿者: 多少  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 29日 11:27

    今年終了しました
    やはり1年生から進学塾でした
    公文が合わなかったためです。
    6年生の冬までスポーツと両立しました。
    1年生からの通塾は、ゆったりとだんだん難しくなるので、
    早くからストレスが多いということはないと思います。
    ただ、6年生の時には、トイレに1時間こもるなどのストレス症状が出ました。
    気をつけたことは「うるさく言わない」これだけです
    かなり忍耐が必要でしたが、これに徹しました。
    最後の一ヶ月だけは、基本を一緒にやりましたが、それ以外は塾にお任せしました。
    遊びのスポーツとスポーツ少年団に入ってのスポーツとでは多少違うかも知れませんね
    子供が受験をする意味を子供と一緒に考え直してはいかがでしょうか?
    「自分の受験」と思うと子供は頑張れるものです
    「親にやらされている」と思うと反抗するのではないでしょうか?
    ゆったり構えてあげてください

  2. 【605747】 投稿者: 原因  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 29日 11:37

    「勉強が忙しすぎて・・」とわかってらっしゃるのですよね。
    「今更やめることが出来ない」のはお子様ですか?
    それとも悩んでます様ですか?
    受験されるのかどうか書かれていないのですが、受験されるのであれば
    「なぜ受験するのか」を話し合われてはいかがでしょうか?
      
    悩んでます様が「うるさく言わない」ことでお子様のストレスはかなり
    少なくなると思います。
    また、「勉強大変だよね」「頑張ってるよね」「しんどいよね」等
    お子様の気持ちに寄り添ってあげると、気持ちも安定されるのではないでしょうか。

  3. 【605754】 投稿者: お花見  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 29日 11:41

    我が家の娘は小学校を受験したため、幼稚園の年中から学習塾(いわゆるお教室)へ通っていました。今年の4月からご縁をいただいた小学校へ行くことになったのですが、ここまで来るのに我が家でも娘にストレスを与えてしまったかしら?と思う事が何度もありました。
    まず最初に気がついたのは、子供の親を見る目つきが真っ直ぐでは無く、なにか寂しげなような、屈折してしまっているような・・そんな目つきからでした。嘘をつく事もありました。私も自分を反省し考えてみたところ、娘のストレスを感じた場面での共通項が見つかりました。娘のストレスは勉強の事をガミガミ言った時と、娘が何か私に言おうとした時、言葉を遮って言い返し耳を傾けてあげなかった時でした。
    受験が終わって振り返ると、私は駄目ママでした。
    子供の話をしっかり聞き、抱きしめてあげると、
    ストレス症状は感じられなくなりました。子供を認めてあげる事が(意外と難しいのですが)一番の薬ではないでしょうか。

  4. 【605772】 投稿者: 桜  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 29日 12:05

    悩んでいます さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >  勉強が忙しすぎて(私もうるさく言ってしまいます)ストレス発散があらぬ方向に向かっているのだと考えていますが、今更やめる事も出来ませんし、運動に費やす時間もなかなかありません。
    >  


    お母様はお子さんのストレスの原因がわかってらっしゃるのですよね。


    しかしその原因を取り除くことができないと断言しております。


    ストレスによる問題はストレスを取り除く、または軽くする以外に解決の道はないのではあ


    りませんか?


    ここで相談する前にお母様自身が考えを変える以外に方法はないと思います。


  5. 【605776】 投稿者: 受験以外かも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 29日 12:12

    受験が終われば、落ち着くか?
    知人のお子さんは落ち着きませんでした。
    受験の結果は、難関校進学、数年経過しても・・です。
    多少さん、原因さん、お花見さんがとても良いことを書かれています。
    >ゆったり構える
    >子供の気持ちに寄り添う
    >認めてあげる
    実際に実行するのは難しいですが、
    今必要なことはそれらのことだと思います。
    最近、知人からスレ主さんのお子さんと同じような話を聞いたので、
    私自身の子育てを見直す機会がありました。

  6. 【605794】 投稿者: 大変ですね  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 29日 12:38

    運動する事が好きで、週4回も外で遊んでいるのでしたら運動不足からのイライラではないですよね。
    お母様が、うるさく言ってしまいますとおっしゃっているのですからうるさく言わないようにすればよいではないですか?


    難関校に合格するためにはうるさく言わなくてはならないのでしたら、難関校はやめたほうが良いかもしれませんね。
    ストレスがたまりすぎて問題行動を起こしているのでしたら無理した勉強をさせないのが一番です。
    お母様のストレスも相当溜まっていますよね。
    受験直前になるとおかしくなってしまうほどのストレスですからはたしてこのままで耐えられるのか心配です。
    お子様は受かりたい気持ちより勉強したくない気持ちの方がかなり強いのかもしれませんね。
    他のお子様が頑張っている中で、ペースを落とすのは不安でしょうが、精神状態の安定の方を先に考えた方が良いと思います。


    なぜ家庭がおかしくなってしまってまで受験させなければならないのですか?
    無理しなくても高校受験でも良いのでは?


  7. 【605838】 投稿者: 6年母  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 29日 13:28

    まだ、3月ですよね。
    うるさく言う、というのは、何について?
    成績が下がった?それには、励ましの言葉を。
    お母様が、一緒に問題とくのも、良いでしょう。
    時間管理がへた?何でも遅い?これは、うちの子がそうなんですが。
    ついなんでも、「早く、早く」と言ってしまいます。
    そのあと必ず、「早く、早く、って、呪文のように言ってるよねー、いや、お経に聞こえる?そーかー、私がいつも言ってるの、メトロノームみたいに聞こえるかー、それでぜーんぶ素通りなんだー」と言って、くすぐったりして、子どもの笑いをとるようにしています。
    とりあえず、ハードな勉強にも耐え、今のところ
    なんとかなっています。
    これから先は、どんな荒波が待ち受けてるかわからず、
    いつどんなストレスの嵐がやってくるのか、我が家もわかりません。
    しかし、どんなときにも
    ユーモアを忘れない、こどもの笑いをとる、
    そういったことを心がけています。
    家庭に、笑いはありますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す