最終更新:

22
Comment

【634821】学校に行きたくない

投稿者: 小3女子   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 00:44

少し前から、意地悪されるようになりました。
  
話を聞く限りでは、イジメと言うほどの事ではなく、
意地悪だと判断できる範囲の事なのですが…
  
本人にとっては、本当に嫌で、深刻に悩んでいます。
  
「気にしないようにしよう!」
「きっと悪気はないよ」
などと慰めても、本人は納得できずに、
「学校に行きたくい」
と言っていました。
   
でも、学校に行かないことを許すことも出来ずに、
ただ学校での嫌な出来事を毎日気が済むまで
聞いてあげることしか出来ませんでした。
   
そして、今日(日付が替われば昨日の日曜日)、
「学校に行くぐらいなら、死にたい。」
というのです。

原因になっている子は女子2人なのですが…
大人が話を聞く限りでは、イジメとまでは判断できない事なのです。
  
でも、かなりに嫌がらせとかキツイいたずらにはなると思います。
本人も先生に相談しましたが、相手にしてもらえず、
先生にきちんと対応してもらえない事も、学校へ行きたくない原因の一つです。
  
仲間に入れてもらえない、とか、無視したりすることもあり、
本人がいるところで、まるでいないかのような態度をとったり、
悪口をいうのですが、その悪口が本当ではない話なのです。
それで、本人がその場で否定しているのに、聞こえないような態度で、
そのまま、ウソの悪口がどんどんすすんでいくのです。
  
本人はもう耐えられないというのですが…
実際に危害を加えられたわけではなく、痛いのは身体ではなく、心のみなのです。
  
先生にはその痛みは感じて貰えません。
被害妄想があるとかたずけられてしまいます。
  
確かにマイナス思考的なところはありますが…
他人の口に戸は立てられず、言われたくないと言っても言われます。
  
聞かないように、近づかないように、と言っても、
本人は無理だと言います。
  
他の子と遊ぶようにも言いましたが…
仲良く遊んでいる子、遊んでいる子に、次々とウソの悪口を言われ、
「そうなの?」
と言われるだけで、その子とももう遊びたくなくなってしまい、
だんだんクラスに遊ぶ子がいなくなってしまったと言うのです。
   
もう親としてどうして良いのかわかりません。
  
学校へは行かさない方がいいのでしょうか?

不登校になる子はこんな感じでだんだん行けなくなるのでしょうか?



  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【634967】 投稿者: ・・・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 09:14

    わが家も 同じような経験をしました。
    相手のお宅が、言葉は悪いですが 札付きの家庭で
    何を言っても馬耳東風(お金はもっていらっしゃるのですが)でしたので
    「そういうことなら 子供を守るために明日から休みます」と宣言して
    一ヶ月 学校を休ませました。(女の子)

    そうしたら 担任は、クラスの生徒たちに色紙を書かせて
    同級生の子供にもってこさせたんです。
    「学校は休まず来てね」とクラスの女の子の名前が連なったものを。
    行きたくてもいけないのに。
    原因をなくしもしないで、こんなことまでするんだと。
    ご自分の保身だけのためなのだ、と思いました。


    いろんなことが起こるかと思います。
    (起こらないこと 祈っていますが)
    お子様を守れるのは ご父兄だけです。
    あと、学校へ男親が行くと 風向き少しは変わりますし。
    いじめっ子の親が や○ざ言葉を発する方で、担任も校長も
    腰が引けたようです。
    わが家は 努めて冷静に対処しましたが それが×だったかも・
    お役所気質の相手には ちょっと強くでる方がいいのかもしれません。



    なにがベストかは わかりませんが 転校も視野に入れ、
    いろんな 方法を可能な限り 捜してあげてください。
    お祈りしています。

  2. 【634993】 投稿者: さくら  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 09:38

    そうそう、うちもお休みしだしたら、何人かのお友達のお手紙を
    持ってきました。
    なぜ担任は「自分のクラスに不登校児がいる」という世間体だけを気にして、
    そうなる前にシグナルを発した段階で解決しないのだろうかと思いました。

  3. 【635005】 投稿者: 校長はダメ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 09:46

    校長は、教師の味方です。
    たいていの場合。
    親と子の味方は、してくれません。
    教育委員会、弁護士その他、
    学校外の機関に相談するほうが良いです。

  4. 【635022】 投稿者: 少しは楽になるかな  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 10:08

    お嬢さんの同級生のお母様方との交流はありますか?
    もしあるなら、話せるような方なら相談してみては?
    もちろん信用できそうな人ですが。本当は悪口を言いたくないのだけど、首謀者が
    怖いから同調してしまうって子は多いと思います。
    根も葉もない噂をされているなら、誤解を解いておいた方がいいと思います。
    友人の子も同じようなことをされ、首謀者がわかっていたので、その母親とも
    面識があったこともあり、はっきりと「やめてほしい」と言ったそうです。
    その結果、陰口を言われることはなくなり、他のグループの友達ができて
    楽しく通えるようになったそうです。その母親とは疎遠になったけどそれで
    すっきりしたようです。その時、先生に相談しても「本人同士の
    ことだし、自主性を重んじる」と言われ解決にはならなかったそうですが、
    クラス替えで意地悪グループとは分かれたそうです。
    この場合もこれで解決するかはわかりませんが、誰かに相談できたらお母さんも少し
    楽になるのではと思い投稿しました。

  5. 【635050】 投稿者: 元いじめられっ子  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 10:35

    同じ親としてどうレスしようか、考えあぐねていて時間がかかってしまいました。
    う〜ん。。。教育委員会ですか。。。
    私だったら、やはり担任と何度も話し合いをします。
    それで、担任の対応が不信を感じたら校長と行きますね。
    元いじめられっ子として一つアドバイスさせていただくとしたら、
    いじめは確かにいじめる子が100%悪いです。
    しかし、それを最小限に回避できる方法があります。
    それは、その行為に対してはっきりと「いや!」ということです。
    スレ主さんは励ます意味で、相手の子に悪気はないと仰ってますが、
    その言葉は、ますます自分の子供を追い詰める言葉になりますよ。
    がんばっていっぱいいっぱいの子にがんばろうもシンドイ言葉です。
    悪いものは悪いし、嫌なものは嫌!
    今の子供ってけんかをしないように育てられていますから、防御が下手なんですよ。
    喧嘩したっていいと思う。
    それから築かれる友達関係もありだと思います。
    私もこのまま行くと他の子供を巻き込んで、いじめに発展する可能性は高いと思います。
    幸いなことにいじめらしき行為に有っている・自分の今の心境(死にたい)をお母さんに正直に話が出来ているようですから、娘さんのお話をよく聞いてあげてください。
    そして、自信を付けさせ、少々の嫌がらせを跳ね返す勇気を与えて上げて欲しいと思います。
    私は低学年の時泣いて帰ってくると
    母から「そんないじめっ子やっつけちゃえ。」と言われ
    その通り暴力で抵抗しました。
    その子のおでこに物で叩いたため、赤く腫れあがり、少々大事になりましたが、
    私はそのことで、一つ自信を付けたことは事実です。
    まぁ。。。暴力はいけませんよね(^^;)
    以上はあくまでも私の経験に基づいてのお話ですので、お子さんの様子を見ながら登校させたり、
    休ませたり臨機応変に対応していただきたいと思います。

  6. 【635121】 投稿者: いじめられその後・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 11:46

    小3女子 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    お嬢さんのお気持ち察するに余りあるものがあります。

    内容を拝見する限り、立派ないじめです。
    女の子は、目に見えないいじめが特徴だと思います。
    特に、3人の女の子関係は難しいです。2:1 1:2になります。

    うちの娘もかつて同じように3人の女の子関係で、辛い思いをしました。
    無視する・仲間はずれにする・悪口(娘の自信をなくすようなこと)を言う
    散々でした。


    娘の訴えと様子から、通学路を変え、グループも変えたところ、
    他に気の合う友人もでき、楽しく行っていますが、
    その当時を振り返るだけでも、私も辛くなります。


    うちの場合は、担任に相談。
    感情的ではなく、事実を淡々と伝えました。
    幸い学校は、いじめ問題に正面から取り組む姿勢の学校だったために
    担任の行動は迅速でした。


    スレ主さんの担任や校長はいまひとつの様子なら、最寄の区や市の教育相談窓口などに
    話をされてはいかがですか?
    教育委員会は、最終手段だと思います。


    それと、これは賛否両論あると思いますが、やはり、相手の親と話し合いました。
    話し合っても結局、どの親も自分の子供を庇いますので、物別れになりましたが
    事実を知ってもらうことは必要だと思い、全て話しました。

    相手の親御さんとの面識はありますか?
    その方達との関係が壊れることを恐れず、話し合ってみてはいかがでしょうか?
    但し、感情的ではなく、冷静に事実を話してみてください。


    うちは、通学路を変更したことで、他の保護者からどうしたの?と訊ねられたので
    正直に話し、新しいグループにもすんなり入れました。

    私も周りに事実を知られるのは、怖かったのですが、周囲の理解もあり、
    話すことは大切なんだと実感しました。


    また、子供も離れたことで、うまく距離をとる術を学び
    相手の子も、自分のした事で、友達が離れてしまう寂しさを学び
    今は、お互い一定の距離を保ちながら上手に付き合っているようです。



    親子だけで悩まずに、あらゆる方法でお嬢さんを解決に導いてあげてください。
    何よりも、お嬢さんが学校に楽しく行けることが一番大切です。
    臆することはないと思います。

    必ず、理解してくれる人はいます。

  7. 【635289】 投稿者: 小3女子  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 14日 14:29

    皆さま
      
    いろいろなご意見アドバイス本当にありがとうございます。
       
    いろいろあって、正直どの方法がいいのか、思い悩んでいますが…
    娘のために、娘にとって一番いい方法を頑張って考えていきたいと思っています。
      
    皆さまのいろいろなご経験を教えて頂き、
    私達親子だけではないのだという安心感がもてました。
    本当にありがとうございます。
       
    とりあえず、明日がもともと家庭訪問の日ですので、
    学校は休ませても、時間になれば先生が来てくれるので、
    しっかりお話したいと思っています。
      
    その出方次第では…教育委員会に連絡させていただくことになるかも・・・
    という覚悟で臨みたいと思います。
      
    今後ともアドバイスよろしくお願い致します。

       

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す