最終更新:

100
Comment

【1038784】島抜けの龍

投稿者: 書棚の無い家に育った娘は嫁に貰うな   (ID:tq2XCzEWjU.) 投稿日時:2008年 09月 26日 10:23

親が読書をしないのに子供が本を読む訳が無い。此れは教員にも言え
る。龍の中学時代、傷痍軍人だった社会科教員は翻訳小説を授業の合間
に面白可笑しく語って聞かせた。御蔭で600人の同期生は全員が読書
好きになった。受験勉強には糞の役に位はなっただろう。永い人生では
御蔭で退屈と言う物を知らない。同窓会では此の教員の話題が必ず出る


20数年前くらいまで誰が如何否定しようとも、大阪府立高校教員には
読書勧奨の為に年額3万円程度の図書券が支給された。だが、まさに其
の効無く金券ショップに一時的に大量に出回っただけだった。現在では
大阪府は学力の低さでは屈指であり、大赤字の自治体である。


夏休みの課題図書を子の為に購う親も少なくなった。全く読書とは関係
の無い話だが「ごんきつね」の物語が教科書に載っていて親類の子が感
想を発表させられた時に「死期の迫る老人が鰻を喰いたがるのは変だ」
と発言して教員に不合理な批判をされて以来読書感想文を書かなくなっ
た。紙背に徹して熟読玩味する読書の取り組み方を放棄しなければ良い
のだが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 10 / 13

  1. 【1078137】 投稿者: 東雲  (ID:8B9DpYnfnqQ) 投稿日時:2008年 11月 02日 23:38

    >そうですね様

    「アンジュール」!! 読みました。(観ました?)
    子供と小児科のクリニックにうかがった際 初めて観て
    その雄弁な描線に絵心のない私は憧憬の念を禁じえませんでした。
    ************************************

    >スレ主様

    もう だいぶ下がったスレッドを持ち上げてしまって 申し訳ございません。

    美しさは 美しいまま 今そこに在るという一点のみに意味があり
    美しさに意味を持たせようと そのことを何かの付加価値にしようと画策したとたん
    あざとさが浮き彫りになると思っています。

    美しさを 知性と置き換えても 同様かと存じました。

    長いスレッドでしたが 読み応えがあり 楽しく読ませていただきました。

  2. 【1078664】 投稿者: 想像力の翼  (ID:92xqmf2GOo6) 投稿日時:2008年 11月 03日 17:24

    >全く読書とは関係の無い話だが「ごんきつね」の物語が教科書に載っていて
    >親類の子が感想を発表させられた時に
    >「死期の迫る老人が鰻を喰いたがるのは変だ」 と発言して
    >教員に不合理な批判をされて以来読書感想文を書かなくなった。


    「ごんぎつね」の登場人物の思いを読みとる力が足りなかったのでしょうね。
    健康を取り戻し好物を食べたいという願いから出た言葉とは想像できなかったでしょうか。
    それを聞いた友だちが願いを叶えてあげたいと思うのは当然の行為だと思うのですが。
    スレ主さんの親類の子はきっと自分本位に読むことしかできなかったのでしょうね。
    しかし、「自分はそうは思わない。だから、へんだ。」というのでは
    主人公の心の読み取りや感情移入は難しいでしょうね。
    自分は経験していないことでも、読書を通して感じ入ることはたくさんあるはずなのに。
    自分以外の人の心を想像する力が乏しい子が増えているのは
    読書しない子が増えているということと関係ありそうです。
    ところで、先日、亡くなられた緒形拳さんは、臨終の際に親友の津川雅彦さんに
    「治ったらうなぎを食べに行こうな。」と語ったそうです。
    実際にあった似たような話でも聞かない限り「ありえない。」ということに
    なるのでしょうね。

  3. 【1079189】 投稿者: 読書の秋  (ID:wQep/6Px2j2) 投稿日時:2008年 11月 04日 08:44

    龍様に反対!
    子どもの(大人も同様)感受性は多種多様、その子が感じたことが大人の常識では間違いであったとしても、読み取る力が足りなかったとしても・・・その子はその時点でそのように感じているのだから、不合理な批判はしなくても良い。
    「そうか君はそう思うんだね」で良いと思う。それは誤りだとか、そう考えちゃいけないとか、こう考えなければというようなそのときだけの対応をせず、その子が育つのをまって、気づいたときに「そうだね」と共感してやればいい。だから創作活動の指導は表記間違い程度にすれば良い。国語の読み取りの授業のほうで、しっかり一つの教材を取り上げてみんなに意見を出させ、いろいろな見方を学ばせることで読解力をつけさせれば良い。頓珍漢な感想を書く子がいたら、批判をする前に、国語の授業の足りなさを反省してみてはどうかしら

  4. 【1079301】 投稿者: 島抜けの龍  (ID:vFey4SZ5rzE) 投稿日時:2008年 11月 04日 10:03

    龍様に反対!!意味が不明ですんませんねえ!対応が出来ません。
    龍様ってのは宜しいねえ、まるで大衆演劇のスターになったみたい
    ですわ!もう一度呼んでみて!


    本屋の店頭で見掛けたら買おうと思う本が有る。其れは作者は不詳
    だが、多分女流作家だろう。題は「告白」。確か双葉社刊行だと思
    う。


    内容はミステリー小説になるのかな?学校が舞台で子供を殺された
    女教師が登場するらしい。現在の学校の内外を活写した小説と言う
    事になっている。売れているらしい。


    其れともう一冊は桂才賀(東京落語)の「刑務所通いがやめられね
    え」だ。楽天野村監督の「エースの品格」も読みたい。

  5. 【1079627】 投稿者: そうですね  (ID:A/WuhIw/Nco) 投稿日時:2008年 11月 04日 15:01

    東雲さん
    『アンジュール』をご存知な方がいらして嬉しいです♪
    最初は大人向けに作られたと聞いていたのですが、文字が無い分幼稚園年長くらいから読めるかな…と思っていました。
    文字が無いですから、本当に想像力のみで気持ちを読み取らなければなりません。

    コレが正解と云うものは無く、読み手の経験値や“他者”への思い遣り等、素直な心が有れば深く理解できるのでしょうね。
    けれど、子供は子供なりの感じ方もあって、各年代で読むと本当に感じ方が違うのが自分で分かる本の一冊だと思います。

    登場人物の思いに気持ちを馳せる事が出来ない人には読書を楽しむ事は難しいのでしょうね。

  6. 【1079821】 投稿者: 島抜けの龍  (ID:vFey4SZ5rzE) 投稿日時:2008年 11月 04日 18:04

    想像力の翼さんは「ごんぎつね」の記憶が曖昧じゃないのかな?
    そうで無けりゃ読んでないか?

    しきりと記憶を辿ったが友達が鰻を食べさせたいと言うくだりが有ったかなあ?


    桃太郎にきび団子ならぬ握り飯なんて記憶して居る御仁が居たりし
    て変な気分ですよねえ

  7. 【1079935】 投稿者: 読書の秋  (ID:XBPO5Trk2Pw) 投稿日時:2008年 11月 04日 19:59

    龍様スミマセン・・・
    想像力の翼様に反対!
    と書くべきところを間違えてしまいました。

  8. 【1079954】 投稿者: そうですね  (ID:A/WuhIw/Nco) 投稿日時:2008年 11月 04日 20:14

    東雲さんに宛てた返信ですので気に入らなければスルーして下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す