最終更新:

22
Comment

【1589249】頭のよさ?

投稿者: 覆面   (ID:9HNZEqx4Jko) 投稿日時:2010年 01月 27日 12:38

頭の良し悪しの判断基準って何があるでしょう?
偏差値以外に「これ」と思うものがあったら
理由とあわせて教えて下さい!

ちなみに私は「たとえ話のうまさ」を一つの基準にしています。

たとえ話って
「一見違うと思われる事象」の「共通点・相違点・関連性」を見つける事で成り立つと思います。
「異なる事象を有機的に結び付けられる能力」とは
一つの事象を多角的に捉えることができる事。
一つの知識の取得により、より多くの発見が可能となる事(1を聞いて10を知るタイプ)。

算数・数学が得意な人を「頭がいい」と評価する人が多いように感じますが、
得意な彼らは「異なる事象を有機的に結びつける能力」に長けているのでは?と思います。

知らない問題であっても
「問われている内容」と「既知の知識・解法」の関連性を捉え、
最終的に解答を導く。
そして、その過程が新たな「既知」となる。
この繰り返し。

皆さんが考えられる「頭のよさ」。
是非教えて頂けると参考になります!

ちなみに、今は普段使わないPCからのアクセスなので、
今後は別IDからスレ主として参加させて頂きます♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1591522】 投稿者: バラード  (ID:or7bFqIRVYM) 投稿日時:2010年 01月 28日 19:28

    スレ様
     
     ほとんどスレ様が、2度書かれていることに同意なのですが
     私が、私なりに整理しますと、こんな感じかなと。
     
     まずは、知識量の豊富さ。(記憶メモリの大きさ)
     そして、回転の速さ。 これは特に受験で言うところの頭の良さです。
     これがずば抜けている子は、難関に合格します。
     
     後半でスレ様が書かれていることは、学ぶ力の高さ。
     これは、偏差値やテストでは計れませんし、点数がなかなか
     つけられません。たとえば 想像力、創造力の強さ
     感情の豊かさ、好奇心の強さ、意欲の大きさなどなど。
     
     以上3点が、わりと一般的に言われることかもしれませんが
     もう2つ 付け加えますと。
     
     コミュニケーション力の高さ。(双方向で会話なり議論なり
     話の進行が誰とでもできるような。 思いやり、気配りも。)
     そして、プレゼンテーション力の高さ。
     これは、一方通行なのですが、伝えたいことをきちんと
     言葉で、文章で、あるいは絵や映像でも、シンプルに感情も含めて
     多くの人たちに伝達できる能力。
     
     このあたりのバランス感覚のある人は「ああ 頭がいいな」
     という感じします。
     子供でも 学齢なりに賢こい子もいて、感心することママありますね。

  2. 【1595442】 投稿者: 人を動かす力  (ID:22ziPrHVaho) 投稿日時:2010年 01月 31日 12:16

    「人を動かす力」のある人。
    カーネギーの有名な本がありますが、あの本に書いていることを実践できる人にはあこがれます。


    昨日、「問われる日本人の“言語力”」という番組を見ました。番組で取り上げられていたサッカー選手で、オランダの2部のリーグで、チームを優勝に導いたキャプテンの本田選手のような人は、すばらしいと思います。
    英語が得意でなくても、言語力は高いのでしょう。志とコミュニケーション能力が高い人は、頭がいいと思います。

  3. 【1598061】 投稿者: う~ん  (ID:qkfwjWNMgLs) 投稿日時:2010年 02月 02日 07:33

    小学入学前の場合
    A君:本の手本をみながら折り紙を折る
    B君:自発的に、既知の折り紙の発展形を何通りか創作する
    B君はクールかな

  4. 【1598194】 投稿者: 羨ましいわーー  (ID:KS5pOEo/yrc) 投稿日時:2010年 02月 02日 09:24

     皆さんの仰る様に、
    ・頭の回転の速さ、時間あたりの処理能力の高さ
    ・知識の豊かさ(知識への貪欲さ)
    ・発想の豊かさ、独創性
    ・狡猾さ(表現が悪いかもしれませんが)
    ・自分の専門分野以外のエキスパートを認め知識を共有する潔さ
     (無駄に時間を使わない)
    ・情報収集力の高さ
    ・↑全てを兼ね備えてのディベート力

     ひとつ感じますのは 頭の良い(この場合IQ高いと表現すべきかも)人はレベルの違いすぎる人の、解らないことが理解できないこと。
     息子にはクールであるよりスマートであってほしい
     

  5. 【1598566】 投稿者: う~ん  (ID:qkfwjWNMgLs) 投稿日時:2010年 02月 02日 13:54

    >ひとつ感じますのは 頭の良い(この場合IQ高いと表現すべきかも)人はレベルの違いすぎる人の、解らないことが理解できないこと。


    「レベルの違いすぎる人の、解らないことが理解できない」ひとは、そもそも頭が良い、と言えるひと?

  6. 【1598690】 投稿者: こんな感じで  (ID:umpjlhRg.bo) 投稿日時:2010年 02月 02日 15:29

    頭良いと偏差値は別物
    人より早く覚えられる
    人より早く理解できる
    人よりはやく応用を思いつく
    これも頭良いとは別物
    でもこれらは入試では必要
    頭良いとは悪知恵が働くに酷似。



    定石を山のように知り
    瞬時に頭から取り出し
    現状に当てはめて活用する場合
    活用するやり方が奇抜な人
    同じ脳内貯金があっても
    万人に一人しか思いつかない
    そんな奇策を瞬時に思いつく人
    すなわちあったま良い!

  7. 【1598813】 投稿者: う~ん  (ID:qkfwjWNMgLs) 投稿日時:2010年 02月 02日 17:52

    >・・・・・・・・・・・・・・・そんな  奇策を瞬時に思いつく人


    確かにこれは言えてる


    >あったま


    奇策 を 瞬時に ってことか・・・なるほど

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す