最終更新:

27
Comment

【1811466】職権乱用

投稿者: なんでもあり?   (ID:jypnbxa3ITY) 投稿日時:2010年 07月 30日 12:11

ある年度で、卒業式の日程が1日ずれた小学校があります。

市内でその学校だけです。過去に日程が変わったこともありません。
なぜ、その年だけ卒業式が変更になったかの説明はもちろんありません。

実は、6年生の担任の中に同じ6年生の子供を持つ先生がいました。
ベテラン先生です。
噂ではその先生が自分の子供の卒業式に出席するために、自分が働いてる
小学校の卒業式の日程を1日早めたと言われています。

卒業式が1日早まったせいで、他学年も影響を受けました。

もし、保護者が卒業式の日に出張が入ったので1日卒業式を早めたいと
申し出ればモンスターピアレンツとして扱われるでしょう。

でも、先生はいいのですね・・・

1日早まったせいで出席できない父兄もいたでしょう。

以前は学校の先生になったからには、わが子の参観日、運動会、音楽会等の
行事は見学できなくてもそれを理解したうえで先生なった人が多かったと思います。

実際民間でも学校行事に参加できない職業はたくさんあります。

でも、私の知る限り先生でも自分の担任の生徒は自習させてわが子の参観に
いったり、奥さんの仕事の都合で子守で有給なんてことも聞きます。

もちろん、先生方には権利があります。

ご自身や家族の病気なら仕方ないけど何でもかんでもじゃあ、あまりにも乱用しすぎているような気がしてなりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1811469】 投稿者: うわさ  (ID:.KnpBpaXJMU) 投稿日時:2010年 07月 30日 12:19

    あらあら 噂ですよね?

    そんなことはないと思いますよ

    他の事情があったのでしょう

  2. 【1811471】 投稿者: 同じく  (ID:1mO4gk45wDM) 投稿日時:2010年 07月 30日 12:30

    噂を信じるより、事実確認をしましょう。
    一年間の行事予定というのは、4月に決まります。
    迷惑が掛かるようなことって、あるのでしょうか?

  3. 【1811514】 投稿者: よくわかりませんが・・・。  (ID:CpJPz4tRjhE) 投稿日時:2010年 07月 30日 13:54

    先生の子供さんが参観だったり、入学卒業式の場合、たぶん年間に何回とか決まった回数なら特休がとれたように思います(地域によると思いますが)。ので、もし子どもの式に出たいなら、勤務校の日程をかえてもらうより、自分が休みをもらう方が簡単だと思うのですが。(逆に学校が厳しくてそれが認められない場合だったら、個人のために日を変える方がもっと難しい気がします・・・。)3年の担任だったとか、過去にその特休を使ってしまって・・・とかあるかも知れませんが。

    でも、権利だからと参観のたびに取る先生だと、決まりとして問題はなくても、ちょっと??と思ってしまいますね・・・。

  4. 【1811535】 投稿者: この話 ??  (ID:jtlLfHI6bLI) 投稿日時:2010年 07月 30日 14:28

     学校行事予定の変更って簡単にできないの知ってます?! 毎年、年間行事予定報告書や年間授業時数報告書ってかなり分厚い書類を作成し、教育委員会の厳しい審査を通らないといけないんですよ。
     

     教育委員会に一度提出して許可されたものが、こんな私的な理由で覆されるとでもお思いでしょうか? どんな意図があってのスレ立てですか?
    職権乱用と言うなら直接抗議をされたら良いのではないですか?!!!

  5. 【1811551】 投稿者: 職権でなく特権です  (ID:fSj1a4vLVuU) 投稿日時:2010年 07月 30日 14:55

    こういう事ができる教師たちは、特権と考えています。
    当然6年生の担任を受け持つ訳ですから1年も2年も前から、
    調査/根回しをして担任を受けている訳ですよ。
    学校に抗議しても無駄です、校長以下みんな黙認です。

    エデユで発散するのが一番効果的でいいんじゃないですか?

  6. 【1811714】 投稿者: 御意見箱がほしい  (ID:spTLvTeySuA) 投稿日時:2010年 07月 30日 19:28

    思うに、保護者の疑問を学校に投げかける手段がないことが問題だと思います。
    この問題に限らず、学校に感じた疑問を保護者が匿名で申し出ることができ、さらにその疑問と、学校からの回答を、全保護者が共有できるようにすることが必要だと思います。(プライバシーに関する事項はもちろん伏せるという前提で)


    学校に対する不平・不満も、学校側の理屈を聞けば、あるいは納得できる事柄もあるかもしれません。
    しかし現状では、学校と保護者が率直に話し合う場は皆無です。

    リスクを冒して個人的に担任に質問したとして、返ってきた答えが、担任個人の判断なのか、学校の判断なのかわからなかったり、回答がうやむやだったり、いつまでたっても答えが返ってこなかったり。
    担任に不満があるなら、直接校長先生に話せと言われても、一保護者にとって敷居が高すぎてできるわけない。(←「敷居が高い」はこの意味では誤用ですが、これ以外に適当な表現が見つからなかったのでお許しください)

    実はうちの学校では、「いきなり教育委員会に投書する前に、学校に相談してください」と言われているのですが、教育委員会には匿名で投書できるけど、学校に御意見箱はない。
    だったらやっぱり匿名で投書できる方を選びますよね~…。

  7. 【1811731】 投稿者: よくわかりませんが・・・。  (ID:CpJPz4tRjhE) 投稿日時:2010年 07月 30日 20:06

    すみません・・・。
    スレ主さんが最初から「6年の担任」と書いておられたのに、それを見落として(しかも「3年の担任だったら」と書いてしまったし)書いていました。6年生の担任だったら、自分が勤務校の式を休むのは難しいですよね。とんちんかんなことを書いてすみません。スレ主さんの学校は、担任の先生は基本持ち上がりですか。うちの子どもの学校は、毎年クラス替えの上、担任も完全にシャッフルです。5年の先生が次の年は1年とかいうことも多いので、(本人の希望がどれだけ反映されるかもわかりませんが)何年も前から予測して頼んでおくというのは難しい状態だと思います。でも、持ち上がりだったら根回しも不可能ではないですね。

    個人的には、公立の学校で、そういう一個人の事情で・・・というのはなかなか考えにくいですが(一人の先生について認めると、次に同じ事情の人が出たとき、また変更しなければいけなくなるし)、学校側の説明がなかったのは大きな問題ですよね。そのせいで憶測を呼んでいると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す