最終更新:

123
Comment

【3357683】納税者を馬鹿にしているのか?

投稿者: 島抜けの龍   (ID:0WKCJyTGyoY) 投稿日時:2014年 04月 14日 18:33

担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意

埼玉新聞 4月11日(金)


県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席
するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分か
った。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切な
のか」と困惑している。


県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息
の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。


関根郁夫県教育長は11日に開いた県立高校の校長会で「担任がいないことに
気付いた新入生や保護者から心配、不安の声が上がった」と、この事実を報
告した上で「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配り
に努めてほしい」と異例の“注意”を促した。


関係者によると、入学式の担任紹介の中で校長が女性教諭の欠席理由を説明。
女性教諭は「入学式という大切な日に担任として皆さんに会うことができな
いことをおわびします」という文章を事前に作成し、当日、別の教諭が生徒
らに配ったという。


来賓として入学式に出席した江野幸一県議(刷新の会)は「担任の自覚、教
師の倫理観が欠如している。欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えな
いのか。校長の管理責任も問われる」と憤慨。


と、まあ、こんな次第ですが、龍には耐え難い程に憤激している。此れは職場
放棄とも言える教員にあるまじき、納税者への挑戦である。実名報道をするべ
きです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 13 / 16

  1. 【3360106】 投稿者: はあ…  (ID:xs2.23.bzvE) 投稿日時:2014年 04月 17日 01:14

    スレ主いつの時代の人なのかしら…
    何だかちっとも共感できない

  2. 【3360108】 投稿者: はあ…  (ID:xs2.23.bzvE) 投稿日時:2014年 04月 17日 01:17

    古臭い話が
    ちっとも共感できないし。
    納税額がそんなに多くない人間に限って文句が多いよね。

  3. 【3360292】 投稿者: ・・・  (ID:6XbuSoywveY) 投稿日時:2014年 04月 17日 09:17

    先述に「学校よりプライベート(旅行等で学校を欠席)を優先する家庭に対して、学校は何も言わない。尊重するというのです。」に吃驚しました。

    何故なのかは、教員自身が「プライベートを優先したい」からなんですね。

    実際に休暇を取った取らなかったよりも、前もって根回しをしておく卑しさに呆れます。
    そんな根回しをする為に、子ども達の規範意識を低めて、一体何をやっているんだと思います。

    子ども達にそんな卑しい側面を見せないでいただきたい。

    (決して我が子の入学式への出欠の是非を言っているのではありません)

  4. 【3360314】 投稿者: 今時こんな差別の・・龍  (ID:jK4RK7Zswyk) 投稿日時:2014年 04月 17日 09:46

    〉スレ主いつの時代の人なのかしら… 何だかちっとも共感できない


    龍は共感を求めてはいない。生涯の仇敵、公立学校の阿呆ん陀羅教員殲滅に
    勤しんでいるのだ。抵抗勢力の戯言には馴れているから、今後も反発を継続
    しなされや。


    〉古臭い話が ちっとも共感できないし。納税額がそんなに多くない人間に限
    〉って文句が多いよね。


    既に明治の自由民権運動も大正デモクラシーでも納税額で選挙権や被選挙権
    等に差別を付ける事を忌避している。納税額云々するのは税によって養われ
    たり、税にたかるシロアリ勢力だ。納税者として憤激に堪えぬ。多分、こいつ
    は公立学校教員か其の嫁だろう!いずれ納税者からの鉄槌を脳天に喰らわされ
    るだろう。


    今後も納税者国民は課税・徴税や其の税の使途について厳重に役人や税に寄食
    する輩を監視して行かねばならない。

  5. 【3360859】 投稿者: やままや  (ID:LW4bx5Ic.Vg) 投稿日時:2014年 04月 17日 21:29

    教員が自分の子の入学式に参加すると無責任だ、覚悟がないなどと言う者は、
    自分の子のクラスメイトの保護者が教員だったなら、その教員にPTA役員になど
    押しつけたりしないことでしょうね。
    だって、自分の子のために授業を投げ出して役員会になど参加しちゃいけないのでしょうから。全国の30万人の教員たちは、PTA役員免除を堂々と宣言しちゃってよいことになりましたよ。

  6. 【3361030】 投稿者: あ  (ID:QIei7dxYKRQ) 投稿日時:2014年 04月 18日 03:05

    あらあら、
    私の小学校時代の恩師は、私が進学した高校のPTA会長を勤めてしまいましたよ。
    ご長男が私と同級生で、高校の広報にPTA会長としてコメントしていました。
    偶然の再会でした。


    娘の通った小学校でも、中学校教員がPTAの重役に就いていましたよ。



    私自身は、PTA役員の時に
    「仕事で運動会を途中で抜けるかも知れないので、複数人で構成される係につけて欲しい」
    と申し出たところ、
    「子供より仕事が大事なんだ〜」
    と責められました。

    子供と仕事、どちらを優先させても、結局責められるんですね……

  7. 【3361090】 投稿者: うーん  (ID:yRFBksXK1zg) 投稿日時:2014年 04月 18日 07:53

    みんなが少しだけ、他者の立場や気持ちに思いを馳せたら、みんな楽に生きられるのになと思います。自分こそが正義で、他者を批判ばかりする人にはげんなりします。

  8. 【3361143】 投稿者: 横です  (ID:1Q0o6kfymNo) 投稿日時:2014年 04月 18日 08:52

    私の子どもが通う学校では、先生をしている保護者に役員等を押し付けることはなかったです。
    スポ少の係などには自主的に就かれる方はいましたが。
    そんな雰囲気の学校でしたけど、高学年時に、先生が一年間に3人代わるという事態がありました。休職は権利、制度だとは思いますが、少しやるせない気持ちになりました。
    子ども達も混乱していました。

    同じような悩みを別のスレでもみましたが、「制度だから仕方がない」「羨ましいのなら自分がなってみろ」的な解答がありあ然としました。

    教育現場でのことですので、親はともかく、子ども達が納得できるような形で制度は活用していただきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す