最終更新:

26
Comment

【967194】水の事故を防ぎたい

投稿者: speedo   (ID:kjsAWyVtyk6) 投稿日時:2008年 06月 30日 20:10

毎年夏になると、子供は心理的に川で泳ぎたくなるのでしょう。
毎年どこかで決まって、水の事故が起きます。
私たち良識ある大人は、子供の水泳中は目を離せなくなります。
川で遊ぶな、川で泳ぐなと頭ごなしに注意しても聞かない児童もいるのでしょう。
私たち人間が、川を甘く見てはいけないという事を徹底的に教育するか。地域で水の事故を防ぐ呼び掛けなりをするなり活動が必要であると私は考えますが、皆さんはどう考えられますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【967208】 投稿者: 河童の川流れ  (ID:Ion8biMt4Jc) 投稿日時:2008年 06月 30日 20:28

    とりあえず、お盆期間中は水辺で遊ばせるのは控えた方がいい、と
    かつてかの細木数子さんがおっしゃってました。
    実際私の泳ぎ自慢の知人がお盆休みに水の事故で亡くなっています。

    あと予防策としては自然の脅威、無理・無茶をしないこと、
    を常々子どもに言って聞かせることしかないのではないでしょうか。

    台風接近中の浜辺でサーフィンを楽しむ若者を見る度に
    苦々しい思いをします。

  2. 【967366】 投稿者: カナヅチちゃん  (ID:Oa2x3p0sV.o) 投稿日時:2008年 06月 30日 22:46

    お盆期間中は水辺で遊ばせるのは控えた方がいい


    というのは、やはり霊か何かが関係あるってことでしょうか?

  3. 【967747】 投稿者: 河童の川流れ  (ID:Ion8biMt4Jc) 投稿日時:2008年 07月 01日 10:40

    カナヅチちゃん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お盆期間中は水辺で遊ばせるのは控えた方がいい
    > というのは、やはり霊か何かが関係あるってことでしょうか?


    細木数子さんはそういう説明されてました。
    もちろん科学的根拠はないでしょう。
    実際多くの人がお盆休みを利用して海や川に遊びに行っている
    と思うので、全体数から見た事故の件数の割合を考えれば
    お盆は亡者がやってきて・・・という話は迷信だと思いますが
    でもなんとなく気分的に控えてしまいます。

  4. 【967794】 投稿者: 地元民  (ID:5DU8MC1if1.) 投稿日時:2008年 07月 01日 11:29

    夏になると、「河原でBBQ&水遊び」の人が多いところに住んでいます。
    地元民は絶対に泳ぎませんよ、みたいな危ないところで泳ぐんですよ…。
    去年も事故があって、子どもさんと助けようとしたお父さんが、ともに亡くなりました。


    海や川といった、自然の水は、圧倒的に怖いんです。
    見えないところの岩や凹み、渦、流れ…。
    どんなにゆったり流れている川でも、それにくらべたら流れるプールなんて可愛いものです。
    ゆったり流れる川は、底流といって、違う流れが川底に潜んでいるんですよ。


    それを、
    子どもから目を離すだの、
    ビールを飲んで酔っぱらってだの、
    服を着たままだの、
    雨降りの後の増水時だの…って、
    危なすぎます。


    遊泳禁止の立て看板など、何の効果もありません。
    地域のパトロール隊や駐在さんが注意しても無視ですよ。
    去年、近所のお爺さんが遊んでいる家族連れに注意したら
    散々罵倒されたと嘆いていました。


    それでも、地元の消防団は救助だの捜査だのに協力するんです。


    基本的に河川域でのBBQは禁止されています。
    BBQサイトでやって下さい。
    川で泳ぐのも、「遊泳可」の川で泳いで下さい。
    子どもさんから絶対に目を離さないで。
    犬じゃないけど、リードを付けておくぐらいの注意をして欲しいと思います。

  5. 【968363】 投稿者: お盆に泳ぐな  (ID:v1kvkELgdaU) 投稿日時:2008年 07月 01日 21:55

    お盆に泳ぐな、というのは、霊的なものの捕らえ方もされていますが
    一応根拠があるそうです。
    お盆時期を境に、海などは水温が変化するそうです。
    表面的には暖かいけど、下のほうはすごく冷たい水が流れ込んできて。
    泳いでいるとその冷たい水で足だけ冷やされ、足がつったりしやすいそうです。
    川はどうかわかりませんが、海はそういう根拠があると以前何かで読みました。

  6. 【968431】 投稿者: 河童の川流れ  (ID:Ion8biMt4Jc) 投稿日時:2008年 07月 01日 22:44

    >お盆に泳ぐな、というのは、霊的なものの捕らえ方もされていますが
    >一応根拠があるそうです。
    >お盆時期を境に、海などは水温が変化するそうです


    そうですよね、土用波なんてのもありますし
    お盆を過ぎたあたりからクラゲも出てくるし
    根拠のない迷信でもないようですね。


    地元民さんならではのご意見もあり、
    とても参考になりました。
    ホント無知ほど怖いものはないですね。

  7. 【968948】 投稿者: 水の事故  (ID:5hnQV/f8z/M) 投稿日時:2008年 07月 02日 13:22

    水の事故に巻き込まれる方の大半が「泳ぎに自信のある」のですよ。
    ただ、自信持てる泳ぎは「水着」を着用した状態でのことです。
    最近自治体では着衣水泳という体験をさせてくれるところがあるようです。
    洋服を着ている状態では衣類が体に絡み付いて身動きが取れなくなるケースが大半です。
    あと靴を履いている状態での泳ぎというのも体験出来るといいですね。


    水の事故で子どもが溺れて助けに行った大人が死亡。
    子どもは別の人に助けられるというケースがありますよね?
    この死亡されてしまっている方の大半は泳力に自信があるわけです。


    あと川の脅威なども体験出来るものがあると良いですよね?


    地元の方は周知のことでも地元以外の人達にとっては脅威も理解しがたいと思います。
    大雨などで氾濫する川を頻繁に見ている地元の方とガイドブック頼りにフラフラと来て穏やかな川の流れを見て「水遊び」感覚の地元以外の人達で共通認識を持つのはなかなか難しいのが実態だと思います。


    大昔、某島に遊びに行って無謀な行動に出て海で死にかけた体験のある泳ぎに自信のあった大○か者からの意見でした。


    ちなみに参考までに無謀な行動とは・・・
    台風が近くに来ているのに手漕ぎボートで沖まで出て泳いでおり、休憩をしようと岩に登ろうとしたところ大波にさらわれ危うく崖の叩きつけられるところでした。
    泳力としてはJOの大会に毎月参加する程度のものでしたので、泳ぐことで危険なことなどないと過信していたほどです。


    無知ほど怖いものはないですね。
    今では考えられません。
    子ども達には同じ過ちを起こさせないように教育していきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す