最終更新:

13
Comment

【5838040】甲陽の物理化学

投稿者: 心配   (ID:1gFtQA39Uss) 投稿日時:2020年 04月 14日 09:51

よく甲陽の数学はレベルが高く、学校の勉強をちゃんとやっていれば受験でも大丈夫、なんて話を聞きます。一方物理や化学はどうなんでしょうか?
具体的には以下を教えてください。
1 スピード
進度はどんな感じですか?例えば高2である程度完成するとか、中2で中学の全分野が終わるとか、そんな情報をいただけるとありがたいです。
2 レベル
レベルはどうでしょうか?学校の勉強をちゃんとやれば東大京大(医学部除く)OKのレベルとか、受験にはやはり別途対策が必要とか、そんな情報をいただけるとありがたいです。
3 塾など
学校の勉強が重要なのはもちろんですが塾には皆様行かれていますか?
例えば、中学から塾に行く人は少ないが、高校では研伸館に行く人が多いとか、鉄緑で高2ではじめたが、実力不足を実感したとか、そんな情報をいただけるとありがたいです。
4 理解難関大合格への推奨勉強
東大や京大に合格するために、推奨勉強方法があればご紹介ください。
例えば、「学校だけで中間期末に全力、参考書は〇〇」とか「早いうちに〇〇に通い対策」などの情報をいただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5844575】 投稿者: 卒業生  (ID:e3IX4nYV19s) 投稿日時:2020年 04月 19日 01:38

    旧帝医学部に現役合格した者です。
    それぞれ教科の進度やレベルは正直、学年団の先生によって変わります。あくまで僕の代ではということなら…
    1
    物化は高3の最後まで終わりませんでした。原子物理なんて曖昧に済まされた印象です。ただ他校よりかは早く始まり、ゆっくりと教えられるといったところでしょうか。
    2
    物理はトップレベルの人にとってはもの足りないけれど、100点から0点の生徒まで幅広くいたのでそこそこのレベルなのでしょう。化学はかなりハイレベルです(先生によりますが)。塾なくとも十二分のレベルになりました。しかし両教科とも演習量が少ないので塾に行くことをお勧めします。
    3
    中学で塾に行く人はほとんどいません。よっぽどの物好きか下位層かです。一方の高校で最後まで塾に行かないのはトップレベルか下位層かのどちらかです。ほとんどの人が塾を利用しており具体的に言えば…鉄緑、高進、駿台、河合、サブとしての東進といったところでしょうか。研伸館はあまりおすすめしません。授業自体は悪くないのですが、陰では献金館と揶揄されるほどコスパが悪いのでお金が飛んでいきます。ざっと他の塾について述べると…鉄緑に通うなら、ついていくのがなかなかにハードで出来る限り早めに通い始めるのが良い。高進は上手く勉強すればほぼタダで通え、授業もまぁまぁ良い。駿台河合は安定の大手進学塾で安心して通える。東進は基本、自習室か副教科の強化のために入塾する人が多い。こんな感じです。
    4
    突き放すようですが、他人の勉強法にすがるのはやめたほうが良いですよ。自分に合った勉強法を見つけ出すのを含めて受験ですから。ただ同級生を見てて思うのは中途半端は良くないとは思います。予備校を何個も掛け持ちして、どの塾も手につかなかったり…参考書を途中でなげだしたり…。賢い人のほとんどがしていることですが、学校で配られる参考書をぼろぼろになるまで完璧に叩き込むこと。これが1番はじめではないでしょうか。学校で配られるのは全員必ずやらなければならないものですし、それもできないくせに塾でも中途半端をしていては本末転倒です。参考までに…僕がもう一度受験をするなら、塾は中3の終わりから通い始めたいと思います。高校入る前に塾の雰囲気を知って塾を選び、高校から本腰入れて勉強できるからです。
    僕の体験談は以上です。お役に立てれば良いのですが。後輩の活躍に期待しております。

  2. 【5844772】 投稿者: 高校生  (ID:31FcRKvbTTs) 投稿日時:2020年 04月 19日 09:44

    息子は高校生ですが、大筋卒業生さんの仰る感じですね。

    1 ただ甲陽の場合、理科は中学理科と限定せず中学生から化学、物理と授業をするので進度は早いと思っていました。別の学校に通う子供と比べても差は歴然としてました。主要教科と違って教科担任の入れ替わりもあることから、常に確認する必要がありますね。

    3 研伸館って高いんですね。思えば息子の友達でも裕福なご家庭の方々が通塾されてて...何か納得しました。京医レベルは主要鉄緑、物化高進と聞きましたが、国医クラスだと甲陽園に移ってから通塾も多いです。ただ運動部は毎日部活も多いので、中学からの通塾率は高いです(息子は中学で運動部でしたが、9割通塾していましたが、逆に文化部の友達で通塾している子はほとんどいないようでした)。

    卒業生さんのお話、とても参考になりました。ありがとうございます。

  3. 【5845396】 投稿者: 上海  (ID:jghh7dK.JN2) 投稿日時:2020年 04月 19日 17:46

    何故か私が書いた具体的な内容が消されましたね。

  4. 【5845956】 投稿者: 通りすがりの者ですが  (ID:9.cG6TqX4tw) 投稿日時:2020年 04月 20日 08:51

    個人の特定が可能な書き込みが続いてしまったからでしょう。また、最終的に甲陽学院経営母体への批判、さらには特定の宗教団体の具体名まで出ましたので、掲示板の管理者が一定、書き込みを制御していることが想像できます。

  5. 【5846383】 投稿者: 物理教師は  (ID:E57QlD1GlpM) 投稿日時:2020年 04月 20日 14:29

    中学の物理教師は、生徒の股間を触って喘いでたりと、無茶苦茶でした。

  6. 【5847229】 投稿者: 心配  (ID:1gFtQA39Uss) 投稿日時:2020年 04月 21日 08:30

    卒業生様、高校生様
    すでに卒業された方、現在在学中の方、それぞれかはコメントいただきありがとうございます。

    1、2について
    甲陽限定でなく、よく物理化学にまで手が回らなかった、なんて話を聞くので、気になっていました。
    化学のレベルが高いとのことはうれしい情報です。

    3 について
    今は英数のみ塾にいっており、高校は鉄緑か研伸かなー、それとも科目による振り分け通塾かなーと思っていました。特に鉄緑は宿題が多く、大変そうなので、中学時代にやっておくべきことがあればと思った次第です。費用のことまでは考えていなかったので、有益な情報感謝します。研伸は高いのですね~。今度具体的に確認してみます。
    高進は特待生があるのですよね。この資格が得られるといいのですが、どうなることか。

    4 について
    他人の勉強方法にすがるつもりはなく、まずは情報を集め、その中で時間とお金を有効に使えるプランを見つけねばと思っています。どの塾でも学校でも優秀な人はいますし、塾なしの人もいますからね。ご指摘のとおりと思っています。

    学校の参考書を完璧に・・・よくわかっているつもりなんですけどね。。。実はここが最大の悩みです。入学時に学校からも、学校中心で大丈夫と言われています。しかし、息子はそれができず。。。それを学校をもっとちゃんとやるようにするのが大事なんでしょうが、同じことの繰り返しでも塾にもいけば繰り返しの学習効果があるのではと期待してしまいます。

    また塾では他校の生徒さんと一緒になるので、そこでのやる気にも期待している状況です。

  7. 【5847942】 投稿者: 上海  (ID:jghh7dK.JN2) 投稿日時:2020年 04月 21日 18:36

    私は高校から鉄緑に入りましたが、
    灘とは違う甲陽生だということで、白い目で見られ差別されました。
    編入生だということも全く配慮してくれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す