最終更新:

128
Comment

【851338】灘で下から2割の進学先は?

投稿者: 灘おたく   (ID:8pbv6SsGwFY) 投稿日時:2008年 02月 20日 23:13

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

教えてください。


灘で東・京・国医に現役で6割くらい(上から2/3程度)は進学し、
残り4割は浪人して、そのうち半分くらいが東・京・国医に入れると思っています。


そうなると浪人しても東・京・国医に入れなかった2割の方々(完全おちこぼれではない人達)はどのようなところに進学するのでしょうか?


早稲田・慶応といったところでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「灘中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 17

  1. 【1696417】 投稿者: 筑駒の下位と灘の下位を比較  (ID:tfAftd3PB2k) 投稿日時:2010年 04月 17日 16:31

    筑波大附属駒場高校の進学実績が発表された。私大を含め、合格大学のみならず、進学先まで細かく公表されている。今回はこのデータと灘のデータを下位層を中心に比較してみる。
    http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/intro.goon.html


    筑駒の進学先は以下のように大別される。


    国医+慶応医:30

    東大非医:89
    京大非医+一工:14
    その他国公立:6(北大非医1、筑波大非医1、電通大1、東京学芸大1,農工大1,横国1)


    早慶上智非医:15
    日本医大:1
    その他:4(明治大:1、北里大非医:1、大正大:1、多摩美大:1)


    これらのうちで、早慶未満の大学は、10名となる(日本医大は早慶レベルと認定)。卒業生に対する割合は6.3%となる。


    一方、灘では早慶未満大学合格者は、国公立だけで、北大非医2、横国大2、大阪市大非医2,大阪府大4,岐阜大非医1,神戸大理系2と合計13名である(阪大非医・神戸大文系・北大獣医・名市大薬・岐阜薬科大は早慶レベル以上と認定)。このほかに私大進学者が二十名弱存在すると思われるが、浪人の京大・一橋・東工大合格者が少ないことから考えて、多くが早慶と思われる。私立医大(早慶レベルと認定)も5名を越えることはないだろうが存在するだろう。


    関関同立・MARCH以下の大学への灘からの進学者は例年0-3名程度であり、これを加えると早慶未満進学者は推定で13-16名、卒業生に対する割合は6.0~7.3%となる。底辺層を比較する限り、筑駒は灘と同レベルないしやや上、少なくとも負けてはいないと思われる。

  2. 【1696459】 投稿者: いい加減にしましょう  (ID:lbnnDZjc/HY) 投稿日時:2010年 04月 17日 17:31

    東大寺出したり、神女出したり・・・・・週末だと言うのに、いつまでもデータ分析忙しいですね。
    tsXC2W85Uh6さんも自分で結論を書いているじゃないですか。
    >結局、落ちこぼれというのは人数が少ないので、年によるばらつきが大きいと言うことではないか。

    いい加減まっとうになって、下記を読みましょう。


    >投稿者: 下位とか 上位とか 言うな!(ID:Mz5UjGPlReA)
    みんなそれぞれの成果を出したのに えせ評論家野郎が
    上位層とか下位とか決め付けてろくでもない話をするのが
    一番腹が立つ。

  3. 【1696476】 投稿者: いい加減にしましょう  (ID:lbnnDZjc/HY) 投稿日時:2010年 04月 17日 17:49

    毎年海外の大学に、数名程度(私大)進学しているようです。
    進学先で、一括して落ちこぼれなどと言うのはやめましょうね。

  4. 【1701447】 投稿者: R南~京大卒  (ID:dnPhAyHGiLk) 投稿日時:2010年 04月 22日 02:20

    あんまり大学の偏差値が低いと、灘高~○○大卒と履歴書に書くのが恥ずかしくないですか?特に大阪大非医以下の大学だと、灘との釣り合いが取れないでしょう。やっぱり、「灘~東大卒」だとかっこいいですね。

  5. 【1754874】 投稿者: え~ さんへ   (ID:rYY3cxcaPWk) 投稿日時:2010年 06月 05日 12:43

    そうですよね。ガリ勉君は灘には入れないと思います。人が5回読むところを1回読んで頭に入れる。というか入る子、でないとダメだと思います。効率と集中です。ガリ勉君は入ってから必ずといっていいほどつぶれていますね。しかも下位合格してますね。そして下位卒業。母親がへばりついてる子、小学校より塾を優先する子なんて、問題外です。

  6. 【1755837】 投稿者: ↑の人  (ID:xLIHIjQU9pI) 投稿日時:2010年 06月 06日 13:44

    何の根拠も資料もないくせにイメージだけでわかった様な事言うな!! 灘に全く関係ないくせに!!
    母親がへばりついてても理Ⅲに入った奴一杯いるで、この連中が問題外か? お前が問題外だ!!!

  7. 【1756017】 投稿者: ↑の人の人  (ID:5y33FwHWbkE) 投稿日時:2010年 06月 06日 18:07

    いえいえ、一杯はいらっしゃいませんよ。皆さん意外とお子様にまかせてらっしゃいます。
    勉強方法や予備校の選択、講座の上手な取り方も先輩方にお聞きしたりしてらっしゃいます。
    へばりついて理3に必ず入れてみせるわと思われているお母様の投稿かしら。お気の毒です。

  8. 【1756095】 投稿者: 1754874です  (ID:rYY3cxcaPWk) 投稿日時:2010年 06月 06日 19:28

    「根拠も資料もない。灘に関係ない。」となぜ言えるのですか?私は現灘生の保護者です。
    小学校時代の勉強量は、驚くほどの少なさで、こんなことしていて合格できるのかと心配してしまうほどでした。一緒に合格したお友達も同様でした。
    1756017様のおっしゃるとおりで、在学先輩・卒業生との交流は想像以上のものでした。
    小学校時代も在学中も親の出る幕無しって感じです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す