最終更新:

51
Comment

【1021771】通学圏?

投稿者: 悩める親   (ID:nXRue/PoW..) 投稿日時:2008年 09月 09日 10:24

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

今6年生の親です、大阪南部在住です

志望校は 灘 を目指してはいますが通学はかなり遠くなると思います
正直現在のところ合格確率は合格圏と可能圏を行ったり来たりです
受験日程の関係で(第二第三滑止などなど)最終的にどうしようか迷っています


というのも折角合格しても(希望的観測ですが)通学できなければ無駄になるからです
今のところ計算上はギリギリ可能かとは思いますが
実際に通学(過去に)されている方にお伺いしたいのです


大阪から 阪神/阪急/JR で通学されている方
梅田から学校まで乗り換えや徒歩を含めてどれ位の所要時間がかかるのもでしょうか?
私どもが一度や二度試したところで毎日通学されている方のご意見のほうが
よっぽど現実的で参考になると思いますので敢えて質問させてください


それと阪神が難波に乗り入れますが阪神を利用されている方
そうなれば例えば難波〜地下鉄御堂筋で梅田よりも
通学時間は短縮(と予想)されるでしょうか?


志望校選定はいま諸条件(学力もさることながら)が微妙に絡まって悩んでおります
くだらない質問で申し訳ありませんが是非宜しくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「灘中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1022219】 投稿者: 生徒ではなく神戸方面通勤者  (ID:vp9FLr6DaNg) 投稿日時:2008年 09月 09日 18:48

    私も阪神灘波乗り入れは興味があるが
    阪神は駅が多いので時間がかかるのではないかな?
    まぁ灘波から梅田経由で回り道するんだったらトントンかもしれないが・・・
    あ、いや真剣に悩んでるのにいい加減な意見で申し訳ない

    どなたか詳しい方教えてあげてください

  2. 【1022922】 投稿者: ???!!!  (ID:DIL6X/nFs3Y) 投稿日時:2008年 09月 10日 11:28

    南海なら新今宮でJRのりかえはいかが?

  3. 【1023337】 投稿者: 南大阪  (ID:w/T1RQAwZMw) 投稿日時:2008年 09月 10日 19:28

    南大阪から、息子が南海線とJRで通学しています。
    新今宮から大阪まで19分、待ち時間4分、
    大阪から住吉まで快速で23分。
    住吉駅からゆっくり歩いて学校まで15分です。


    乗り継ぎの回数や待ち時間によって、通学時間は多少変わります。
    難波から御堂筋線で梅田まで行く経路なら、
    本数が多いので、待ち時間が少なく、混雑も時間帯によってはマシです。
    JRは事故が多く、遅延・運休など、しょっちゅうあります。
    交通費は、御堂筋線を利用する方が月5千円ほど高くなります。


    最近、息子が家を出るのは、6時15分です。6時半頃の電車に乗ります。
    新今宮や難波に着くのが7時を過ぎると、駅も車内も混雑するので嫌がり、
    かなり早めに出るようになりました。7時50分頃に住吉に着いています。
    南海線上り列車の7時台はものすごく混雑するので、
    ご近所の、星光、四天、プールなどに通うお子さんも、6時半頃には出ておられます。
    南大阪に住んでいる限り、家を出る時間にあまり差はないかな、と思います。


    8時40分に授業が始まります。
    8時30分までに登校すればよいのですが、
    電車が多少遅れても定刻までに登校できるよう指示されています。
    8時15分頃にはほとんどの生徒が登校しているようです。
    遠方からの通学者の方が早く登校する傾向があります。
    通い始めて、親子ともに体力的に通学は無理…と、下宿された方や、
    親子で引越しをされた方もいます。



    実は、我が家も、スレ主様と全く同じ悩みを持っておりました。
    灘は遠いし、合格がほぼ確実な大阪か奈良の学校でいいのでは、と。
    が、灘を受けさせなければ、他の学校を全て合格したとしても、
    息子は長い間、後悔するだろう、親を恨むかもしれない、と感じましたので、
    灘以外眼中になかった息子の決意を支えてやることにしました。


    実際に通ってみて、自宅から教室まで1時間半以上かかり、確かに遠いです。
    体力もなく、「重い、眠い、しんどい」と毎日のように言いますが、
    学校生活・部活の楽しさに、「灘に入って良かった」とも、よく言います。
    聞きしに勝る自由度の高い校風で、親の方が面食らうことも多いですが、
    先生方、先輩方の影響の大きい中高の生活で、大きく成長することでしょう。
    灘に入れるチャンスがあるなら、挑戦させてあげてほしいと思います。

  4. 【1023914】 投稿者: 悩める親  (ID:nXRue/PoW..) 投稿日時:2008年 09月 11日 11:27

    ホ・ン・ト・ウ・ニ・ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・マ・ス


    なんだか胸が詰まって涙が溢れてきて・・・(お恥ずかしい)


    でも心が晴れた気分です

  5. 【1148916】 投稿者: 阪神なんば線ダイヤ概要発表  (ID:8e.PyhY1XII) 投稿日時:2009年 01月 18日 19:01

    2 運転開始日
    平成21年3月20日(金・祝)
    3 相互直通運転の概要
    (1)快速急行の運転概要 ( )の駅は一部列車のみ停車
    運転区間 三宮~近鉄奈良 (一部、尼崎発着と大和西大寺発の列車があります)
    停車駅 三宮、魚崎、芦屋、西宮、(今津)、甲子園、(武庫川)、尼崎、(大物~千鳥橋)、西九条、九条、ドーム前、桜川、大阪難波、近鉄日本橋、大阪上本町、鶴橋、生駒、学園前、大和西大寺、新大宮、近鉄奈良
    ※1 平日昼間は武庫川と大物~千鳥橋に停車
    ※2 土休日は武庫川と今津に停車
    運転頻度(平 日)朝ラッシュ:5本/時間 夕ラッシュ:3本/時間 その他時間帯:3本/時間
    (土休日)終 日:3本/時間
    運転本数(平 日)100本/日 (土休日) 82本/日
    所要時分 三宮~近鉄奈良 最速76分(土休日の一部の列車) 平均84分
    http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20090116-1[削除しました]


    近鉄奈良線直通の阪神快速特急が魚崎に停車することに決定しました。なんば駅からの所要時間は30分前後ではないかと思われます。近鉄奈良線のみならず近鉄大阪線や南海線沿線からも、灘への通学時間が短縮することでしょう。

  6. 【1149107】 投稿者: 加藤  (ID:oU1yG3jv.OY) 投稿日時:2009年 01月 18日 22:39

    10年くらい前の話になりますが、
    南大阪から灘に通っていた人で、部活のバスケをやりながら、
    学年でずっと1番だった人がいます。
    その人は東大模試も1番を取り続け東大に合格しましたね。
    勉強は工夫でどうにかなるでしょう。
    通学時間を有効に使えば家が近い人よりも勉強できる場合もあります。

  7. 【1149183】 投稿者: いや  (ID:.i8D01fCWo.) 投稿日時:2009年 01月 18日 23:47

    それは、例外。
    深海魚は遠距離通学者の割合が高い。
    例外を一般化しては、難関大に合格しないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す