最終更新:

17
Comment

【5651168】母も勉強??

投稿者: 新米受験母   (ID:95oMGG8RaG2) 投稿日時:2019年 11月 26日 09:44

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

小3の息子が受験塾に通い始めました。
それを小6なら息子さんがいる知り合いのママさんが聞きつけてきて「灘は考えてる?」と言われたので「まだわからないけど届くなら目指したい」と答えました。

すると、「灘の受験問題は難しいから母親同士で勉強会して解くといいよ、私達もまだやってるから参加してみる?」と誘われ、その後もLINEで「この問題解ける?」と問題の写真が頻繁に送られてくるようになりかなり引いてます。

会への参加は丁重にお断りしてますがしつこいです。
書いてて自分でも作り話みたいに見えてきましたが、これ本当に実話なんです。
灘受験で母親が勉強会するってよくあることなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5673895】 投稿者: 在学中息子の母  (ID:r0KAfiF/tu2) 投稿日時:2019年 12月 17日 00:42

    国立卒女医だけど勉強があまり得意でないので、算数は解けなかったです。できても1日目の1問目のみ。解答よんでもわからないことのほうが多かったです。理科も問題読むだけで疲れました。国語だけは人生経験が子供よりは豊かなので何とかわかりました。

    解けるお母さんもいるだろうけど、解けないお母さんのほうが多いと信じたい。

  2. 【5674122】 投稿者: 意味あるの  (ID:V9F3hZPnUaw) 投稿日時:2019年 12月 17日 10:52

    灘の問題は難しいですけど、母親が問題解けるようになって意味があるんですかね。母親の勉強会なんて初めて聞きました。

    私も算数の入試問題なんてさっぱり分かりませんでしたよ。難しくて問題読むのも面倒くさいくらいでした。
    灘に入れる頭がある子だったら、自分で解説見て理解できると思います。

    母親が中途半端な解き方マスターして子供に教えるとかしない方が良いんじゃないですか。
    解らないところは塾の先生に聞く方が無難です。
    そういう風にしていかないと、いつまでもママ先生に頼っていたらすぐに限界がきますよ。

    自分が灘受験したことがない母親に、算数がまともに解けるとは思えないです。
    まだ小3ですよね。
    親がそこまでシャカリキになっても良いこと無いです。

  3. 【5674159】 投稿者: 合格母  (ID:BEaAGDJfsAk) 投稿日時:2019年 12月 17日 11:22

    >私も算数の入試問題なんてさっぱり分かりませんでしたよ。難しくて問題読むのも面倒くさいくらいでした。
    >自分が灘受験したことがない母親に、算数がまともに解けるとは思えないです。
    まだ小3ですよね。
    親がそこまでシャカリキになっても良いこと無いです。

    まぁ人それぞれじゃないですか?
    算数さっぱりな方が、良いこと無い、と断言するのも説得力はないです。
    隠れ佐藤ママは他にも実際います。(彼女は主に英語ですが)

    きっと分かる方々は、子供の為だけでなくご自分も楽しいんでしょう。ちょうど算数好きの子供が楽しんで解くように。
    ママが入試問題まで楽しめたら大したもんです。
    ライバルとなって、子供にもいい影響があるかもしれませんよ。

    算数できない人にはドン引きかもしれませんが。
    価値観の違いだけですよ。

  4. 【5674242】 投稿者: 勉強会というよりも  (ID:.m8rlKvG6io) 投稿日時:2019年 12月 17日 12:22

    勉強会ということにして、情報交換したりするのが目的では?
    おそらく参加されるのは、いつまでも子供に関わっていたいタイプの母親が中心だと思いますが。

    子供が親についてきてくれるのもそろそろ終わりです。
    そう考えると、一生懸命子供に関わろうとする母親がいてもいいのかもしれません。
    ただし、高校生以降だと、子供に必要以上に関わる親は、毒親になってしまいますけどね。

  5. 【5674271】 投稿者: 新米受験母  (ID:ztM3TBqaclM) 投稿日時:2019年 12月 17日 12:49

    スレ主です。
    様々なご意見ありがとうございます。
    私も医学ではない理系卒ですが、灘の問題は理論の積み上げではなく、パズル的なひらめきが必要な感じで自分で取り組んでみる気がしませんでした。
    まあ算数って全般にそんなところがありますが。

    情報交換会はそうかもしれません。
    懲りずに時折りお誘いが来て、佐藤ママの本を読んでくるのが事前学習ということでしたので。

    また、先日大学院を調べているからと私の出身大学について質問を受けました。
    ご自分が行かれるのかと思ってお返事していたら、小6の息子さんのために調べられているとのことで、あらためて驚きました。

    確かに人それぞれ、ご自分が楽しければいいのかもしれません。
    大多数ではないことがわかって安心しました。
    うちはタイプが違いそうなのでマイペースで行きます。
    息子も算数こぞうではないのでそもそも灘は難しいかもです。

  6. 【5706118】 投稿者: 知り合い  (ID:5tovZCCAxXQ) 投稿日時:2020年 01月 18日 08:35

    大手塾では授業も両親が参観して、家に帰って一緒に解いたりしているご家庭はかなり多いですよ。灘クラスになると教室に入れないくらい親が参観に来られてたりします。もちろん、子供自身が自発的に出来る子もいますが、そうじゃない子が大多数なので母親同士が勉強し合って、子供に復習させてると思います。

    灘は授業がなかったり、時間も繰り上がることが多い学校で、上の方がおっしゃるようにスマホ三昧ですし親が管理した方が効率的に良いかなと感じます。

  7. 【5706665】 投稿者: 灘親  (ID:7P7NvGXohMI) 投稿日時:2020年 01月 18日 16:41

    息子が灘中ですが、そんな話は受験時代から聞いたことがないです。
    一人だと勉強しないので一緒の部屋についているのはよくありましたが、一緒に解くようなことはなかったです。

  8. 【5706681】 投稿者: 知り合い  (ID:TW4DJnb2TaA) 投稿日時:2020年 01月 18日 16:55

    浜の西北教室は少なくともそうでした。スレ主さんが高学年の灘授業を覗いたり、受付で見学されてるのをお尋ねして確認されればわかることです。ここで聞くより是非ご自分で確認された方が本当の事が分かりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す