最終更新:

65
Comment

【1762730】最近の奈良学園(郡山)について教えてください

投稿者: 迷える受験生の母   (ID:TlayWFiVJZI) 投稿日時:2010年 06月 12日 06:05

当方、大阪市内在住の小6男児の母です。
関西地方中学受験板でスレ立てしましたが、レスがつかなかったので、こちらで改めてスレ立てさせて頂きました。

奈良学園の校舎が建て替えられて、とてもきれいになりましたね。
最近の奈良学園の情報があまりわからないので、在校生の様子など教えて頂けると嬉しいです。
それと大阪市内から通うにはやはり遠いですか?(部活はできますでしょうか?)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1840541】 投稿者: 迷える受験生の母  (ID:TlayWFiVJZI) 投稿日時:2010年 09月 04日 14:05

    お久しぶりです。スレ主です。
    まだまだ暑い毎日ですね。
    実は、12日の学園祭にお邪魔するつもりです。
    何しろ初めて学園祭に行くので勝手がわからず、短時間で何をポイントに見て回ったらよいかわかりません。
    こちらをごらんの在校生の方がいらっしゃいましたら、今回の学園祭の見所や、ここは見に行ったほうがいいよ~見たいなアドバイスがありましたら、是非教えて頂けませんか?
    よろしくお願い致します。

  2. 【1848768】 投稿者: 矢田山  (ID:Y7LI/R9Rm/M) 投稿日時:2010年 09月 12日 09:12

    子供が文化祭のプログラムを見せてくれたのが昨夜で、その上それを今朝学校に持って行ってしまったので、
    保護者にもよくわかりません。
    プログラムは学校に着いたら配っていると思いますので、是非もらってください。
    実は毎年、私はこのプログラムが楽しみです。
    「クスッ」と笑える部分がチョコチョコあります。

  3. 【1870216】 投稿者: 迷える受験生の母  (ID:g3Gpm9Hu05M) 投稿日時:2010年 10月 03日 09:26

    矢田山様
    お返事いただいていたようでありがとうございました。
    文化祭行かせて頂きました!
    たしかに、プログラムがなんともおかしな(シュールな)つくりで、笑ってしまいました。
    結構マニアックな生徒さんがいるのでしょうね?楽しませて頂きました。
    息子は、模擬店などのお祭りより、裏山が気になるみたいで、こそっと森の教室のところまで上がりましたら、大きな蛙や虫がいっぱいいて、楽しそうに追いかけたり眺めたりしていました。
    本当にこの学校に行きたいのだと思います。
    後は成績ですね・・・。
    実はわがこの通う塾は大手なのですが、奈良に教室が無く、こちらの学校への進学実績が少ないので、とても心配しています。
    奈良に教室のある塾などは、奈良学園志望者向けにどんな対策をされていらっしゃるのでしょうか?

  4. 【1870287】 投稿者: 矢田山  (ID:hr5QkK8NJRA) 投稿日時:2010年 10月 03日 11:04

    スレ主さま、お久しぶりです。
    お返事ありがとうございました。

    どうなさったかしら、楽しめたかしらと思っておりましたので、
    お子さまが裏山を気に入ってくださったこと、うれしく思います。
    裏山の存在が郡山校の特徴でもあり、あの雰囲気を保つ重要な要素だと思っています。
    裏山など自然が与えてくれる郡山校のあの雰囲気は、一度気に入ると離れがたいものがあります。
    「遭難しない程度」に楽しんでくださいね(笑)
    実際、山菜採りに郡山校の山に入り、迷ってしまう近隣の方がいらっしゃるそうなので…

    昆虫がお好きならば、科学部昆虫班なんかすごく楽しそうですよ。
    オオムラサキなんかも裏山に生息しているそうで、びっくりです。カワセミもいます。

    図書館から見下ろす景色もまたすがすがしく、オススメです。
    うちは旧校舎時代に受験でしたが、やはり郡山校の自然は魅力的で、子どもがすっかり気に入ってしまいました。

    大手塾で奈良にない…というと、あそこかな?と思うのですが、
    合格実績がよいのはやはり奈良に教室が多い稲田塾、能開センターかなと思います。
    能開センターは6年生の志望校別特訓に奈良学(医進)がありました。
    でも単独ではなく奈良地区では「奈良学(医進)・四天王寺特訓」という名前だったと記憶しています。
    地元ですので、難関校志望でも併願校として受ける子がわりと多いため、6年後半の平素の授業でも扱います。
    でも、やっぱり一番の対策は「赤本」でした。
    元々が男子校ですので、骨太な感じの問題で、小手先とか要領、もしくはセンスというより、
    「正攻法」を求める感じのものだったと記憶しています。
    このあたり、校訓である「至誠力行」を感じます。
    算数は最後の問題に「場合の数」がくることが多かったと思います。
    あと、漢字の独立小問数が多いことと、それに加えて去年くらいから「和語」の問題を出すことにしているようです。
    理科は実際に見たり観察したことがあると有利な問題がありました。
    天体(星)がそれに当たった場合はちょっと難しい問題だと思いますが、毎年出るわけではありません。
    問題数はどの教科も毎年同じくらいですので、赤本でしっかり時間配分を身につけて、
    本番もその調子で落ち着いて解かれるとよいと思います。

    がんばってくださいね。
    来春、郡山校の地獄坂の桜をご覧になれることをお祈りしています。

  5. 【1870510】 投稿者: 迷える受験生の母  (ID:g3Gpm9Hu05M) 投稿日時:2010年 10月 03日 16:33

    矢田山様
    早速にお返事いただきありがとうございました。
    裏山で遭難する人がいるんですか?ビックリです!
    図書館も本当に素晴らしいですよね。
    息子は本好きでもあるので、この図書館を一目で気に入った様子でした。
    景色も見ましたが、本当に素晴らしかったです!
    勉強面でのアドバイス、大変参考になります。
    理科が大好きな息子が唯一苦手なのが天体ですが、もし来年出たら大変なので日頃から気にかけて取り組まなければ・・・。
    赤本は、来年向けのものはまだ買っていませんが数年前のものは古本で手に入れました。
    私学展で過去3年の過去問のCDを頂いているのですが、やはり赤本も購入したほうがいいのかな・・・。
    とにかくあと残り2ヶ月ちょっと、親子ともども頑張りたいと思います。
    ありがとうございました。

  6. 【1878226】 投稿者: 迷える受験生の母  (ID:g3Gpm9Hu05M) 投稿日時:2010年 10月 10日 05:59

    お聞きしたい事があります。
    昨日、学校説明会に行くために大和小泉のバス停で並んでいたら、KECゼミナールという塾の模試案内を配っていて、貰いました。
    ここには11月に奈良学園を借りて試験会場にして、本番さながらの模試を行うと書いてありました。
    こういった奈良学園を会場にした模試は他にもあるのでしょうか?
    また、このKECの模試は奈良学園を受験予定の方は塾外生でもけっこう受けられるのでしょうか?規模的にはどの程度のものでしょうか?

  7. 【1879597】 投稿者: リース  (ID:krv4tODc8a.) 投稿日時:2010年 10月 11日 11:30

    私も先日の説明会に参加いたしました。
    奈良学園か登美が丘で悩んでいる、6年女子の母です。
    娘は郡山の奈良学園の方へ行きたいようです。
    偏差値はあとちょっと・・・というところですが、頑張っています。

    「迷える受験生の母」さん、9日は雨で大変でしたね。
    私は学園前からのバスでしたが、KECゼミナールの模試案内、いただきました。
    これって受けたほうがいいの?と疑問に思っていました。
    今日、塾の懇談がありますので、先生に聞いてみようと思います。

    お互い合格できますように・・・!
    親は暖かく見守って祈るだけですね・・。

  8. 【1880307】 投稿者: 迷える受験生の母  (ID:g3Gpm9Hu05M) 投稿日時:2010年 10月 11日 23:28

    リース様


    説明会に参加されていらしたんですね。
    お互い大雨の中大変でしたね。
    うちは登美が丘は交通の便が悪く候補に入れていませんが、奈良の方は皆さん悩まれるのでしょうか。
    模試の件、よろしければ先生にお聞きになりました結果を教えてくださいね。
    本当に、お互いに合格がいただけますように・・・!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す