最終更新:

49
Comment

【2424759】学校のことを教えてください

投稿者: 新一年生の母   (ID:Lp5DSdB1qAo) 投稿日時:2012年 02月 12日 14:28

縁あって、奈良学園中学校に今春入学します。
実は、大変失礼な話ですが
受験では本人がチャレンジ校を第一志望にしていてそこに縁がなく、
併願として私が環境が良く、学校生活も充実していそうと
子どもに勧めて受けさせた奈良学園からはご縁をいただけたんです。
第一志望に落ちたときには相当ショックを受けていましたが
先日の制服採寸時には、この学校に通うという実感もわいてきて
さらに自然の多い環境が楽しみなようで
早く4月になって欲しい、と楽しみに待っているようです。

親も、第一志望が落ちて他の併願校の受験が続いていて
親自体もかなり気持ちがへこんでいたときに
奈良学園の入学金を締め切りぎりぎりに納めに伺ったとき
たまたま受付を通りかかった先生に
「六年間一緒にがんばりましょうね」と声をかけていただいたときには
涙がうるっとするほど感動しました。
こんな時間に納めに来た我が家の状況を察していらした上で
暖かいお言葉を掛けていただけたのかな、と勝手に思わせていただいたのですが・・・。
何はともあれ、このご縁を大事にして、六年間がんばりたいと思います。

しかし!!我が家は、昨年の説明会も伺っておらず
願書を頂きに行くときに初めて学校に伺ったような
失礼な状態なので、少しでも来月の登校日までに
奈良学園のことを知っておきたいと思っております。

その中で教えていただきたいのですが
①本人は部活をする予定なのですが、9割以上が入部とありますが
練習等部活動はやはり勉強の妨げにならない程度に
短い時間となるのでしょうか?一応運動部に入る予定で
本人はせっかく部に入ったら思いっきり活動したいようなのですが。
②大和小泉⇔学校のスクールバスの定期代はおいくらですか?
高い、という話だけ聞こえてきますが実際の料金がわからないので。
③子どもは医進がだめで特進で合格いただきました。
パンフレットやHPでは、中学三年生で若干名医進に編入可能と
ありますが、実際編入される方はどのくらいいらっしゃいますか?
また、その場合中一中二の成績は上位どのあたりを目標にしたら良いのでしょうか?
④携帯電話は持っていくことは出来ますか?かなり遠距離通学になるので
安心のためにも持たせたいので、学校では使わない、通学時だけ電源入れる
といった形での所持はみとめられるのでしょうか?
⑤パンフレットに載っていない内容で、是非入学する人に
知っておいて欲しい、ということがあったら教えてください。

あつかましい書き込みですみません。
どうか、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2428631】 投稿者: 高校在学中  (ID:dnbqJmzYvG2) 投稿日時:2012年 02月 14日 21:39

    合格おめでとうございます!
    受験、本当にお疲れ様でした

    我が子も 数年前に 第一志望校にご縁がなく
    奈良学園に入学したことを懐かしく思い出します

    確か 入学式のときに 校長先生が
    「皆さんの中には この学校が第一志望ではなかったという人もいるでしょう
    でも こうして縁あって 奈良学園で共に過ごすことになった。
    この縁を大切に これから6年間、一緒に充実した日々を過ごしていきましょう」
    とおっしゃっていたのを記憶しています
    入学式のときの 吹奏楽部の演奏する素晴らしい校歌と
    笑顔で話しかけてくれた 先生方や上級生の温かさに感動したものです

    今では 我が子は 奈良学園以外考えられないと言う位 学校が大好きです
    新一年生の母さまのお子さんも きっと 学校が楽しくて仕方なくなりますよ!


    以下、ご質問にわかる範囲でお答えしますね

    ①部活動はかなりハードです(特に運動部!)
     勉強の妨げにならないように…などという配慮は全くありません!
     思いっきり 部活できますよ!
     部によっては 早朝練習あり、週末も試合あり、というようなことも
     あります 入学してしばらくしたら 新入生を集めて
     部活動の紹介がありますので そのときに詳細が聞けます

    ②高校生で自転車通学しているので、最近のバス代はわかりません
     どなたか フォローを…! 事務に電話したら 教えてくれると思いますが

    ③中3、高2に上がるときに 若干名の移動があります(3~5人程度?)
     その場合、医学部を受験できる成績か考慮しつつ、
     どうしても医学部を目指したい、医者になりたい、という希望者を優先に
     面談して決めるようです

     医学部を目指さない優秀なお子さんは 特進にもたくさんいますので、
     絶対に医進にうつらないといけないという雰囲気は 全くありません

    ④携帯は持って行けます  校内では電源を切るという約束になっている
     ようです 

    ⑤そうですねぇ… これから 部活や行事と 忙しい毎日になりますが、
     数学と英語は 中学から力を入れて頑張っておいたほうがいいです

     それから、以前、男子校だった名残りで、先生方は体育会系で一見
     厳しそうですが、実はおもしろくて懐の深い先生ばかりです
     いろいろ相談にのってくれますよ

    充実した6年になりますように! 
     
     

  2. 【2428663】 投稿者: はわわ  (ID:N1FvgO4MftQ) 投稿日時:2012年 02月 14日 21:55

    はじめまして。
    二年前に本校を卒業した者です。
    奈良学園はとても良い学校ですよ!
    僕も部活には入学当時から入ってましたし、遠距離通学でない限り、ほとんどの生徒が部活に入ります。
    中高一貫だけあって中学生だけでなく高校生の先輩もいるので、横のつながりだけでなく縦のつながりも作ることができますし、部活を通して様々なことを学ぶことができます!
    実際、6年間部活に入り続けた人のほとんどが現役で国公立に受かってました。
    あと僕の時は携帯電話の持ち込みはOKでした。
    奈良学園はさほど校則が厳しくないので、よっぽどのことがない限り怒られません笑
    とにかく奈良学園は自由です!
    勉強もあまり強制はされません。
    なので、子供がのびのびと育つ良い環境だと思います!

  3. 【2428802】 投稿者: うちも  (ID:4bZ.1X37vHw) 投稿日時:2012年 02月 14日 23:16

    御縁をいただき、今春、入学予定です。

    説明会の資料を確認してみましたところ、
    大和小泉駅~奈良学園までは、月額9300円とメモ書きしてありました。

    私の頼りない情報ですので学校の方へご確認いただく方が
    確実かもしれません。
    ご参考までに。。。

    子供も、4月からの通学をとても楽しみにしております。
    新1年生の母様、同級生ですね。
    どうぞ、6年間よろしくお願いいたします。

  4. 【2429846】 投稿者: 中1女子  (ID:gKI.6HMZQ4o) 投稿日時:2012年 02月 15日 16:15

    うちも今春入学の中1女児です。
    うちは秋に志望校を変え、統一日では京都の某大学附属中学に合格を貰いましたが、
    偏差値的に受験した奈良学園Cと奈良学園登美ヶ丘後期にも合格を頂き、
    京都の附属中学とともに大変悩みましたが、難関大学受験を目指したい娘の意思と塾の奨めもあり奈良学園に進学を決めました。
    うちも医進には届かず特進です。
    うちも恥ずかしながら説明会等には全く行ってませんので、色々情報が欲しいです。
    学校の勉強だけで受験対策はできるのでしょうか?
    こちらのサイトで、奈良学は自由、奈良登美はスパルタとの情報を得ましたが、
    確かにパンフレットには奈良登美は学校の授業だけで云々が書かれてましたが、奈良学には書いてなかったようです。
    しっかり調べてから入学を決めろとお叱りを受けそうですが、奈良学園は塾は必要でしょうか?また、どのような塾に通っておられるのでしょうか?

  5. 【2432657】 投稿者: モンチッチ  (ID:Vtmk6Vpa1xQ) 投稿日時:2012年 02月 17日 10:26

    前スレの通信教育のところでも書かせていただいたのですが、子供が郡山の卒業生です。
    うちも、親子ともに学校のことをよく把握できていないままの入学でした。
    今は提出物や、宿題、小テストもあり、かなり勉強面でも管理されていると聞きますが、子供が在学中は平素はほとんど宿題がありませんでした。またあっても、提出を強要されることはなかったようです。
    ただ、長期休み中は膨大な量だったようですが。
    これが、聞いていた自主性の尊重なのかと、反抗期にも入り成績の低迷している子供を前に、一時は学校に入れたことに後悔したこともありましたが、それが大きな勘違いだったと、あとで本当に身をもって知ることになりました。
    放置や放任ではなく、見守ってくださっていたんです。

    学校の説明会にもし足を運ばれるていたら聞かれたかもしれませんが、校長先生がまず最初に言われたのが、自分で考える子供に育てたいということでした。
    中高時代に言われるままに育った子は、大学で自分の足で歩んでいくことのできない指示待ちになってしまい、それでは社会で活躍できる人にはなれないということでした。
    一時期、社会問題にもなりましたよね。

    親としては本当にはがゆいこともあり、子供ともよくぶつかりましたが、学期末の面談等で日常の子供をよく見て把握してくださっているのがわかりましたし、的確にかつ真剣にアドバイスしてくださる様子に、子供も素直に話を聞いているようでした。
    というのも、自主的に自分で勉強をしだしたからです。
    あとで聞いたことですが、英語で最低点に近い点数を取ったときに、どうしたらいいのかと考え、自分の今手元にあるのは学校で配られた問題集だ、じゃあこれしかやるものはないな、最初のページからやってみよう、一回目が終わったけど、ほかにやるものがないからもう一回間違ったところをしようかな、とこれを繰り返し、計五回したそうです。
    これが中一の終わりでした。
    それからだんだんと英語の点数が上がり始め、そうすると他の勉強も面白くなり始め、時間はかかりはじめましたが、中を卒業するころには片手ぐらいの順位でした。
    少しずつあがり始めたころから、先生がよくほめてくださったそうです。
    授業中の姿が変わったと職員室で話題になっているぞ等。。

    以前のスレでも書きましたが、家も遠く、クラブにもはいっていたため通塾はほとんどしていません。
    土日もほとんど試合でつぶれてしまう、試験中も練習のあるようなハードなクラブにはいっていたため、学校の予習復習のみでした
    クラブでは、先輩の経験談、受験等の話を聞き、早くから受験を意識できたようです。
    高校に入ってからは、学年の順位は十位くらいまでほとんど運動部が占め、それがそのまま受験結果となりました。
    みな引退後の通塾が多かったため、模試等で結果を出し始めたのは遅く、初夏ごろからでした。
    しかし、最後の冠模試では、全国一位もいましたよ^^

    通塾等、勉強面で心配されるのはすごくわかります、かつての私がそうでしたから。。
    しかし、まず入学されて、子供さんが登校に慣れられて、できればクラブにも入られて。。からでも十分ではと思うのですが。
    以前と違い、結構きっちりとみてくださるということですし、毎日予習復習と学校で配布されている問題集をきっちりとすれば、十分通用するということをわが子たちが実証していますよ。
    子供が言うには、塾の予習復習でも一教科に三時間はかかると。。
    真剣に受ければそれぐらいかかるそうなので、学校の勉強どころではなくなりますね^^

    長々と本当に申し訳ありません。
    一度しかない中高生活、楽しんで良い思い出をいっぱい作っていただきたいと思い、熱く語ってしまいました。

  6. 【2432874】 投稿者: モンチッチ  (ID:Vtmk6Vpa1xQ) 投稿日時:2012年 02月 17日 12:56

    再びすみません、追記させてください。
    一人で勉強していると、必ず疑問点やわからないところがでてくると思うのですが、みなさんよく先生に質問に行っていたようです。
    新校舎になってから、今まで以上に職員室が身近になったようで、しょっちゅう隣にある質問スペースに行ってたみたいです。特に試験前はいっぱいだったとか^^
    先生方は、とても気持ちよく応対してしてくださり、応用問題とおっしゃってプリントをくださったり、声もよくかけてくださったそうです。
    際まで塾に行かずに過ごせたのも、そのせいもあるかもしれません。

  7. 【2440952】 投稿者: ↑塾  (ID:Rl2M97FsFEc) 投稿日時:2012年 02月 22日 23:48

    遠いから、いかないんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す