- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生 (ID:7K1GvEUNQUQ) 投稿日時:2020年 09月 13日 22:13
いじめで登校できなくなって外部の高校受験をした人の話を聞きました。
いじめで不登校になり、学校対応に問題があると在校生から聞いています。危機管理対策はされていますか。先生の対応はどうですか。
教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
-
【6021696】 投稿者: 一保護者 (ID:4X3eerlTRU6) 投稿日時:2020年 09月 18日 09:21
私はそのような話、聞いたことないですが…。
他校の高校を受験する人はいますが、たぶん
それは、どこの私立中学にもあることでしょうし、
トラブルがゼロの学校もないでしょう。トラブルが
あった時の対応はきっちりしているかと思います。
全体的な学校や学生の雰囲気は、元気で明るいですよ。 -
【6045408】 投稿者: 在校生保護者 (ID:2V6ed8M7OCs) 投稿日時:2020年 10月 07日 13:26
その手の情報は生徒間ですぐに噂になりますが、我が子は何も言ってませんでした。
公立私立に拘わらず、子どもに合う合わないを入学前に見極めるのは困難に思います。その点、私立ですと途中で辞めることも高校から自分に合うであろう学校を受験することも出来ますので良いですよね。ただ、受験生さんが仰るように在校生から聞いたこととなると、その情報が全てになってしまいますからご心配なさっているのですね。
一保護者さんも仰っていますが、トラブルが皆無ということは無いようですが、きちんと対応して下さっていると感じますよ。
勉強に関しても、しっかりとみて下さっていると思います。 -
-
【6054684】 投稿者: 受験生 (ID:DnPcyQliSMI) 投稿日時:2020年 10月 14日 20:32
第三者委員会が設置されているようで、学校は公表していません。
聴き取りも生徒へ行われています。
事なかれ主義だと聞いています。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"奈良県"カテゴリーの 新規スレッド
"奈良県"カテゴリーの 新着書き込み
- 2021入試 2021/01/17 21:33 初めての受験で教えて頂きたいことがあります。 WEBで...
- 21世紀型特色入試は、... 2021/01/17 09:35 現在6年生のお子様が、西大和の21世紀型を受験されるのですが...
- 西大和でいいのか 2021/01/16 17:00 今年西大和を中学受験します。 説明会で子供が気に入り遠方...
- 通学について教えてく... 2021/01/10 23:43 以前の投稿で、パンフレットに記載されている8:36王寺着の電...
- 新しい校長先生で何か... 2021/01/03 01:25 この四月から子供が奈良登美中に入学します。 学校からの...