最終更新:

8
Comment

【6973806】指定校推薦について

投稿者: 中受ママ   (ID:mZ4lyiOXRTY) 投稿日時:2022年 10月 18日 18:57

奈良学園高校は、関関同立への指定校推薦はあるんでしょうか??
またどのような子たちが対象となるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6980649】 投稿者: 生徒  (ID:3PxaZAHqBhM) 投稿日時:2022年 10月 24日 23:25

    あります。
    評定4.0以上必要なので提出物などしっかり出している、中の上ぐらいの生徒が取る印象ですね。
    上位は京阪神のどこかを目指してる場合が多いので取らないですね。

  2. 【6981342】 投稿者: 卒業生父兄  (ID:780.g/Z6fOI) 投稿日時:2022年 10月 25日 17:39

    上の生徒さんが答えていらっしゃるように、あります。ただ、同志社はどうかわかりませんが、関関立なら定期考査の成績が悪くても一般入試で十分受かることができるのではないか、と思います。

  3. 【7003005】 投稿者: 中受ママ  (ID:pdAXsG.bS76) 投稿日時:2022年 11月 14日 15:47

    わかりやすく教えて頂きありがとうございます。

  4. 【7003007】 投稿者: 中受ママ  (ID:pdAXsG.bS76) 投稿日時:2022年 11月 14日 15:48

    そうなんですね。現状がわかって良かったです。ありがとうございました。

  5. 【7029198】 投稿者: 在校生  (ID:veSKV8PrYxA) 投稿日時:2022年 12月 08日 17:48

    他の投稿者の方が仰る通り、関関同立への指定校推薦への枠は例年ありますし、余っています。
    また、関関同立への指定校推薦を使う生徒は、成績面で真ん中くらいの生徒です。

    ですが、学年団の方針が一般入試至上主義のとき、指定校推薦で入学を決めた生徒は相当肩身の狭い思いをしています。今年の高校3年生の学年団は特にその傾向が顕著で、学年主任が学年の生徒全員の前で大っぴらに指定校推薦のことを「名前を書くだけで合格する入試」「苦労を知らない」「意識が低い奴が使うもの」などと揶揄していました。
    奈良学園は中1から高3まで学年団が似たようなメンバーで持ち上がり、高3が卒業するとその教員が次の中学1年を担当する慣習があるため、来年度に入学されるのであればその教員がお子さんの学年団の教員になる可能性も大いにあります。
    もし大学は指定校推薦で行かせたいと考えているなら、奈良学園ではなく、もう少し受験方式の多様性を認めるような学校に進学することをお勧めします。

  6. 【7088472】 投稿者: 新入生  (ID:TALc7b2l59Y) 投稿日時:2023年 01月 27日 21:18

    めちゃくちゃ少ない。
    そこらの公立の方が豊富。
    国公立・一般入試に拘り過ぎて、浪人排出しすぎ。
    指定校増やすよう大学に働きかけていない。
    総合選抜や学校選抜についても指導できていない。
    多様な進路が求めてらりられているのに、変革される気配なし。
    法人が小さいからかなぁ。

  7. 【7088482】 投稿者: 新入生  (ID:TALc7b2l59Y) 投稿日時:2023年 01月 27日 21:27

    関関同立、余ってます?
    各学部あるわけでも無いし…
    甲南とか神戸女子も利用せなアカンぐらい枯渇していると思います。
    公立でも関関同立は豊富なわけですから、奈良学園レベルだと早慶上理の各学部で欲しいところですね。
    進路指導は何故ジリ貧なのか理解して欲しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す