インターエデュPICKUP
7 コメント 最終更新:

大学合格実績

【7086230】
スレッド作成者: 受験ママ (ID:El4AAtmVrBw)
2023年 01月 26日 00:40

ホームページ掲載されている大学合格実績ですが、
現役生と浪人生の区別がありません。

帝塚山、東大寺、西大和は、しっかり区別されています。

考えすぎかも知れませんが、何か表に出せないことでもあるのでしょうか。

【7086725】 投稿者: 卒業生   (ID:OS8HKOe6lp.)
投稿日時:2023年 01月 26日 13:48

思い込みですよ。自分たちの時も弟の時もない年学校パンフレットと別に配られる通学バス時刻表やいろんな資料と一緒に毎年元老別に進学実績がきちんと示されていますよ。パンフレット5年ほどだったかな?複数年の同時掲載なのでスペースがないのでしょう。

【7088488】 投稿者: てて   (ID:TALc7b2l59Y)
投稿日時:2023年 01月 27日 21:34

内部用には詳細が公開されますが、そういった外部用は浪人込です。
難関大学の現役数、ヤバイです。
推薦とか少しは見直した方がいいんじゃない。
進路指導が大学にお願いするだけなんだけど、日々の仕事に追われてるからかな。
そこらは帝塚山なんかの方が上手く活用してるかなぁ。

【7144163】 投稿者: 卒業生   (ID:VasGNPAODwM)
投稿日時:2023年 03月 11日 12:58

90年代卒業生ですが、当時追い付け追い越せと目標にしていた東大寺とは脅かすこともなく、同じ新興の西大和中高一貫予備校に追い抜かれ、更に今時は帝塚山如きと比較されているのは嘆かわしい。
郡山から自転車バスで30分も掛かる山奥にわざわざ金払って通わせてるのだから学校側も進学実績か何か特徴出さなきゃね。

【7241833】 投稿者: 奈良好き   (ID:9T.DOVqJi0I)
投稿日時:2023年 06月 17日 11:57

ホームページに、令和5年の合格実績が掲載されてますね。

京大10人(医学部1人)は立派ですね!
名古屋大学も久しぶりの合格者です。

【7243115】 投稿者: 現役合格者は、半分   (ID:vbaR2488Vcw)
投稿日時:2023年 06月 19日 00:10

京大合格者10名のうち、現役は4名。
大阪大も合格者9名中、現役は5名だそうです。

入学時の偏差値を考えると、ギャップを感じてしまうのですが、、、

【7243121】 投稿者: 在校生保護者   (ID:xruZNmhBYqQ)
投稿日時:2023年 06月 19日 00:24

例えば日能研R4に挙がっている同じ偏差値の学校の中で、目立って進学実績が悪いようには思えないですけどね。奈良学園高校は一学年200名ぐらいですし。

【7243447】 投稿者: 奈良好き   (ID:9T.DOVqJi0I)
投稿日時:2023年 06月 19日 14:33

教えて下さってありがとうございます。

他の国公立も同じような状況なのでしょうか?

それなら、入学時の偏差値を思うと、少し残念ですね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー