最終更新:

19
Comment

【2300058】過去問について。

投稿者: 一歩一歩   (ID:M/QPfydKPik) 投稿日時:2011年 10月 19日 01:17

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

以前、五ッ木の模試について質問させていただいた者です。
その後、夏休み明けからかなり成績は落ち込み、
今では西大和はかなりのチャレンジ校になってきました。
色々な覚悟を親のほうはしています。
ですが、息子はこちら以外に受けるつもりはなく、
だめだったら公立に行くつもりのようです。

塾では過去問をするように言われ始めました。
算数7割、そのほかは5割~6割といった感じです。
そのラインを超えることはできません。
よく過去問をやりこんで合格した、というようなお話を聞きますが、
こちらの学校でもあてはまるのでしょうか?
これから3ヶ月弱、ひたすら過去問をとくことに効果はあるのでしょうか?

できればこの時期の過去問の出来とその後の伸びについて教えていただけないでしょうか。
たとえばこの時期5割ぐらいしかとれてなかったけど、
過去問をやりこんで○月ごろからは合格ラインに達した、など。

正直、希望を見出したいんです・・・。
なんとか最後まで希望を持って受けてほしい。
でも時間もないので過去問を有意義に使っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2325499】 投稿者: あこがれの西大和  (ID:y.v8vOLyfjU) 投稿日時:2011年 11月 13日 01:50

    この4月に西大和に入学した息子がいます。

    息子の場合は、模試の合格判定では6年生の秋頃まではD~E判定しか出
    たことしかなく、最後の模試ではじめてC判定がでたという経過をたど
    ってきました。

    途中、親としてはあきらめの気持ちも出てはきましたが、本人にとって
    は、学校に対するあこがれの気持ちが強く、過去問は他の併願校のもの
    よりも愛着をもってこなしておりました。

    塾の先生からは10年分をまずは3回というようにアドバイスをいただい
    ておりましたが、実際には5年分を2~3回程度しかできていなかったよう
    です。各回の成績も、合格最低点をクリアすることが難しく、クリアした
    としても得意だった理科や国語のみを時々、、といったものでした。

    西大和の問題に関しては、かなり特徴的なところがあるように感じまし
    たので(特に算数の図形問題、国語の記述問題等)直前まであきらめず、
    こつこつ過去問を解かれて、わからないところは塾の先生に質問すると
    いった基本的なことがらを大切にされることが良いかと思います。

    息子の場合は、過去問のおかげか、その年の問題との相性が良かったの
    か、例年の問題よりも解きやすく感じたと言っておりました。

    今年度の試験は統一日の翌日の午後入試ですね。チャレンジ精神で、
    最後まであきらめずにがんばってください。
    ご健闘、お祈りしています。

  2. 【2325945】 投稿者: 一歩一歩  (ID:f8MG4CfcnfM) 投稿日時:2011年 11月 13日 18:31

    EVANGELION:2.02 様 

    書き込みしていただいていたのに、
    返信が遅れて大変申し訳ございません。

    併願について具体的なアドバイスありがとうございます。
    現段階で、西大和は全く安全圏ではありません。
    ですが昨日塾の先生との懇談で
    大阪星光⇒西大和、
    この2校でいきましょう、となりました。
    正直、この強気の日程をすすめられる理由を私自身はかりかねてます。
    確かに西大和がだめなら公立、と腹をくくってはいます。
    他を受けない理由は、他の学校に興味がないというのが大きいのですが
    英語が得意なので無理やり私立を選ばなくても公立中から私立難関高校も狙えるといわれました。
    そして大阪星光も校風は違いそうですが、とてもいい学校だとも思っています。
    ですが、現段階で両校とも過去問は未だ合格ラインに届きません。
    (厳密には5割~6割)
    それでもこの2校があがるのには塾の先生には勝算があるのかな?
    と淡い期待を抱いてしまいます。
    現実見ると胃がよじれそうです・・・。

  3. 【2325950】 投稿者: 一歩一歩  (ID:f8MG4CfcnfM) 投稿日時:2011年 11月 13日 18:36

    中一 様

    生の声をありがとうございます。
    基礎を固めるとのことですが、
    具体的にどのようにされましたか?
    よろしければ教えてください。
    息子が先ほど過去問をやり、
    理科のやり直しをしながら、
    「結局やり直しってどうすること? 解説読んでわかればいいの?」と聞いてきました。
    どの教科も解説を見たとたん
    「あ~そういうことか!」とすぐに気付きます。
    でもテスト中には気づきません。

    難問も、少し考えたらできそう、という誘惑にかられ
    手を出しています。
    他で取れていないのにこれではだめですね。
    基礎に戻ります。

  4. 【2325956】 投稿者: 一歩一歩  (ID:f8MG4CfcnfM) 投稿日時:2011年 11月 13日 18:47

    あこがれの西大和 様

    具体的にありがとうございます。
    読ませていただき、もっと詳しくお聞きしたくなりました。

    お子様は五ツ木を受けておられたのでしょうか?
    判定も受験者層によって違うのですよね?
    うちは結局五ツ木のみになりそうです。
    五ツ木の成績と過去問の出来とのギャップに苦しんでいます。

    最後の模試とありますがいつ頃のことでしょうか?

    国語の記述が特徴的ということですが、
    この攻略法みたいなものはありますか?
    ひたすら手を動かす?のでしょうか。
    愚息は手も足も出せず、出たとしても間違ってるという感じです。

    今は苦しい時期なのかもしれませんが、
    わからないところは塾の先生にきいて基本的なことから、ですね。
    親の私もあせらず(あせった姿を見せず)向き合います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す