最終更新:

95
Comment

【3623567】コスパが悪いのはなぜでしょうか?

投稿者: 4年男子   (ID:setdNuzuSlw) 投稿日時:2015年 01月 01日 11:40

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

4年男子で西大和を志望校の1つとして検討中です。
こんな表を見つけたのですが、西大和は偏差値が高いのに進学実績が今一つなのが
なぜなのかよく分かりません。
長期休暇が短い、授業が遅くまである、宿題が多い、部活が緩い、など勉強重視の
学校だと思っていたのですが、これではコスパが悪いですね。



<2014年 東大・京大・一工・国公立医合格率>      偏差値:日能研結果R4

-----卒業生--東大--京大--一工--国公立医-重複--合計---率---2008偏差値-2014偏差値
-灘---220---103---30-----7----62----28---174--79.1%----71--------71
東大寺-215---31----58----2-----80----14---157--73.0%----65--------67
甲陽---201---24---54-----7----66-----5----146--72.6%----66--------65
星光---208---21---58-----2----44-----2----123--59.1%----62--------62
洛星---219---13---62-----4----41-----2----118--53.9%----60--------59
西大和-297---22---74-----2----44-----6----136--45.8%----63--------64
白陵---181---13---20-----5----41-----3-----76--42.0%----57--------56
洛南---468---24---79-----3----82----20----168--35.9%----64--------64

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3624955】 投稿者: 中にいないから  (ID:6AJpf4yJ5sE) 投稿日時:2015年 01月 03日 16:58

    あなたがた、なんもわかってないな。

  2. 【3625096】 投稿者: 簡単  (ID:RNpT1jAC5nA) 投稿日時:2015年 01月 03日 20:20

    皆ではないけれど、一般的には
    同じ県内の東大寺は灘、甲陽合格者が辞退。
    西大和は灘、甲陽、大阪星光、洛南、東大寺合格者が辞退。
    この違いですよね。独自性を打ち出し、ここを変えない限りは難しい。
    でも、関西の他校が凄すぎるだけで、全国的にも十分な実績だと思います。

    また、合格実績は、現役生の比較がすべてです。東大、国公医、京大非医は数でも率でも、御自身にとって都合の良い方を選べばよいでしょう。
    塾で、数の浜と率の希の優劣が困難なのと同じです。

    高校入学者の寄与度は、全体としては、灘++、東大寺+、西大和-、洛南---ですね。
    学校の好き嫌いで、いくらでも高入の評価は変えられ利用されますが、結局本人次第です。
    事実を知りたければ、どの学校も懇切丁寧に高入と中入の実績の違いを教えて下さいますよ。

  3. 【3626170】 投稿者: 学校実績より 我が子の実績  (ID:35njP.nQLGQ) 投稿日時:2015年 01月 04日 23:00

    100歩譲って
    西大和がコスパの悪い学校だったとしても、
    全員の進学実績が残念なのではありませんから、
    我が子が思う通りの進学実績を得られる側に入れるように
    上手にリードしていけば良いのではないでしょうか?

    (他にメダリストが出なかった不作のトリノオリンピックにあっても
    一人金メダルを取った荒川静香選手のように)
    (西大和が実績の悪い学校という意味ではありません。たとえ話です)

    反対に学校の進学実績が良くても
    我が子が残念な側に入ってしまっては何もなりませんよ。
    (100%の進学実績は、灘でも不可能です)

  4. 【3628877】 投稿者: 4年男子  (ID:DsI43Tfxa2g) 投稿日時:2015年 01月 07日 22:24

    たしかに全国的に見れば上位ですが、どうしても関西で比べてしまいますね。
    ましてや、他校より拘束時間が長くて部活に十分な時間が取れないのだから、
    難関大合格率が抜群に良くないと割に合わないです。

    数よりも率が気になります。
    我が子をうまくリードすれば良いとのアドバイスもいただきましたが、
    反抗期に入るので思い通りにはなかなかならないし、率が低いという
    ことは効率が悪いということなので他校に比べて難関大へ行ける可能性
    はやはり低くなると思います。

    あと、6年後の大学入試改革に、勉強に偏った学校は対応できない
    のではないかという不安も大きいです。

  5. 【3628953】 投稿者: 今は違うんじゃ?  (ID:QtAA98.kyWk) 投稿日時:2015年 01月 07日 23:39

    他校生の保護者ですが、西大和の説明会にも行きました。
    今の西大和って勉強ばかりじゃないのでは?
    留学や本格的な体育祭や討論会など、盛り沢山の多様なプログラムがある学校だと思いました。

    自由に自分で動きたいタイプのうちの子供は受験しませんでしたが、昔のスパルタイメージの学校ではなく、色々な経験の機会を与えてくれる学校なのでは?
    新制度の試験にはむしろ強いのではないかと思います。

    入口に比べて出口が悪く見えるのは、上位校に合格して辞退する子が多いので、実際の入学者のレベルが見かけの偏差値ほどではないせいでしょう。

  6. 【3629242】 投稿者: 鶏口となるも牛後となるなかれ  (ID:tM.PV3hlUDw) 投稿日時:2015年 01月 08日 10:12

    >数よりも率が気になります。
    > 我が子をうまくリードすれば良いとのアドバイスもいただきましたが、
    > 反抗期に入るので思い通りにはなかなかならないし、率が低いという
    > ことは効率が悪いということなので他校に比べて難関大へ行ける可能性
    >はやはり低くなると思います。

    これはまったく違います。
    率が低いということは効率が悪いということでもなく、
    難関大へ行ける可能性が低くなる事でもありません。

    「その学校なら上位何人くらいまでが難関大へ行けるのかという事です。」

    仮に、最難関校にご縁がなく、もっと率の低い難関校に行かれても
    その学校で上位をキープできれば、よい大学へ行けるのです。
    難関校は、最難関校に比べれば、あきらかに率は悪いですが、
    結局、もともと実力があった上位がその実績を出しているのです。

    我が子がその学校で入学後にどの位置を占めるかが重要です。
    西大和にも、なんで灘行けへんかったんと突っ込みたくなるような子が上位にはたくさんいます。
    他の方がおっしゃるように上位校に合格して辞退する子が多いので
    入ってから伸びる子が結構居ます。
    西大和で上位をキープするのは、たいへんですよ。

    学校実績より 我が子の実績です。
    西大和に限った事ではなく、どの学校に進学されても言えます。

    最後に一言。
    「鶏口となるも牛後となるなかれ」という諺もあります。
    自分のレベルより高い集団の中で尻にいて苦しむよりも、
    少し下の集団であっても長となるほうがよい事もありますよ。

  7. 【3629934】 投稿者: 視点を変えると  (ID:yfjNnQst9jk) 投稿日時:2015年 01月 08日 21:39

    ダブルスクールに頼らず、本校だけで京大や東大そして医学部に合格できれば
    それはすこぶる ハイコストパフォーマンス と言えるのでは。

  8. 【3630398】 投稿者: 中1保護者  (ID:9uY8ar2Onog) 投稿日時:2015年 01月 09日 10:17

    ぼちぼち愚息のクラス仲間にも通塾する子が増えてきたそうです。
    ただ、担任の先生もおっしゃりますが通塾しなくても学校のカリキュラムでえ京大くらいは狙えるそうです。

    一方他校はどうでしょうか。
    国医狙うのに鉄緑に通うのは必須とは思いますが、それ以外の大学を狙う通塾率は西大和とは比較にならないと思いますよ。
    学費プラス塾代(交通費)を考えたら、西大和のコスパは高いと思いますが、どうでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す