最終更新:

16
Comment

【4946227】数学、英語の進度と研伸館

投稿者: 星光+鉄緑との比較   (ID:dAGBeU/WK5s) 投稿日時:2018年 03月 29日 12:31

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

将来、関西圏の国公立医学部志望の小6保護者です。

一般的に進学校では
英数を中2で中学範囲を終了、高2で高校範囲を終了だと思います。

鉄緑会(と灘、甲陽)では1年早く、
中1で中学範囲を終了、高1で高校範囲を終了だと聞きました。

西大和の進度、特に数学はどんな進度ですか。
中2から高1まで受講可能な研伸館授業は、数学IA(高1内容?)ですか。
受講条件などあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4946302】 投稿者: 高1末で高校範囲を終了  (ID:2TxQQTpn8sU) 投稿日時:2018年 03月 29日 13:58

    新中3年生以後より、学習進度を深めて高1末には5教科高校範囲を修了するようなりました。
    また研伸館スーパー講座の数学でのクラス分けはS⁺組とS組。
    中2で 高校数学ⅠⅡA
    中3で 高校数学ⅡB
    高1前期で 数学B 高1後期で 数学Ⅲ
    受講条件は「選抜試験合格者」です。その年によって変わるでしょうね。

    カリキュラムの深度などは研伸館と学園とで話し合われているようで、親としては楽ですね。
    また、選抜試験不合格者には「ウルトラ講座」と称して、同様の講座(補講?)が学園の先生方によって開催されます。お得感あります。

  2. 【4947155】 投稿者: スレヌシ  (ID:nLmxnWE.tJU) 投稿日時:2018年 03月 30日 10:22

    高1末で高校範囲を終了 様

    詳細な情報ありがとうございます。

    高1末で高校範囲を終了だと鉄緑なみの進度ですね。
    落ちこぼれが心配ですが、皆様 大丈夫なのですか。
    高校入学生はずっと別クラスですか。

  3. 【4947425】 投稿者: アクセル全開  (ID:2TxQQTpn8sU) 投稿日時:2018年 03月 30日 15:52

    最近の入学年度生では研伸館、学園ともに「中1生での学習習慣の確立」を大切にしています。
    スケジュール管理、目標設定、自宅学習時間の確保、体調管理などですね。入学直前2~3月の課題の量・質には「このレベルを12才に求めるのか」と唖然となりますよ。もっともコンプリート出来る生徒は少数派。安心してください。

    しかし中1生4月よりアクセル全開。おのずと学習習慣が身に付きます。
    「管理教育」「スパルタ」など批判的な方もいらっしゃいますが、見当ちがい。先生方(とにかく若くて能動的な方が多い)のフォローは手厚くて、落第点→たちまち補講のサイクル。落ちこぼれの心配は少ないです。他校でここまでは出来ないでしょうね。

    放課後の講座としては「研伸館」のスーパー講座、放課後の自主学習については「名門会」との協業になっていて、学園の学習進度とリンクしています。
    最終下校は19:30頃。しかも、これらは格安。他校+鉄緑会ほか塾・予備校ではありえません。

    「塾・予備校要らずで東大・京大へ」学園の謳い文句には「ちょっとグレーな感じ」を否めませんが、西大和学園のカリキュラム・システム、先生方の作業量・質は素晴らしいと思いますよ。

  4. 【4947502】 投稿者: 参考までに  (ID:pVP7KdJ9rjQ) 投稿日時:2018年 03月 30日 17:39

    灘・東大寺・甲陽・星光・洛星は男子校
    洛南は中1~高3男女共学
    西大和は中1・2は男女別学 中3~高3男女共学

    甲陽・洛星は高校よりの募集はありません。星光もほとんどありません。
    灘・東大寺は高校よりの募集があり、高入生と混成クラスとなります。
    洛南・西大和も高校よりの募集がありますが、高入生とは別クラスです

  5. 【4947690】 投稿者: 新中1  (ID:rwWZZS0lHgA) 投稿日時:2018年 03月 30日 21:09

    色々と入学前に参考になります。
    入学前の課題が多くて、困っていました。
    中1で中学範囲が終わるぐらいのペースなのですね。

    あとバスの定期を考慮中ですが、いつまで夏季講習が続くのですか。
    予定表の見方がよくわからないのですが、今年の中1は8月4日まで講習ですか。
    中1だと、半分ぐらいはバス通学ですか。

  6. 【4948359】 投稿者: 奈良交通のバス  (ID:.Qj5f0PcG2Q) 投稿日時:2018年 03月 31日 15:21

    CICAのプリペドチャージ(普通+ひまわり)を購入されて、しばらくはバス定期券を買わずに様子を見られるべきですね。

    ・行き(上り坂)はバスを利用するが、帰り(下り坂)は友人たちと徒歩下校の場合が多い。
    ・奈良交通の定期券の割引率は低く、またプリペイドチャージの加算率は高くて、差額が少ない。
    ・イベントがなどにより登校しない日が4・5月は多い。
    ・学園まで奈良交通の方が来られて「定期券」を学園内で販売頂くが、購入までに行列で大変。
    ・7/21~8/31の期間で有効な「夏休みどこでもパス」が販売される(予定。確定ではありません。例年ですと中学生では¥4,000でこの期間中奈良交通の路線バス乗り放題です。非常にお得。)。6か月定期券は実質割高の勘定になる。
    ・CICAカードにはいつでも定期券を上書き・購入できる。
    ・「学期別アルファα」との定期券購入方法がある。
    *詳しくは奈良交通のホームページなどでご確認ください。

    学園のスケジュール的には、所属する部活動などにもよりますが、中学生ですと「完全夏期休業」はお盆を挟んで実質2週間程度。学年によって大きく方針が異なりますので都度ご確認ください。

  7. 【4950799】 投稿者: 新中1  (ID:dAGBeU/WK5s) 投稿日時:2018年 04月 03日 12:46

    色々と有用な情報をありがとうございます。

    放課後の自主学習や名門会との協業は、高校生のみの話ですか。

    入学前の宿題でかなり苦戦しています。


    >放課後の講座としては「研伸館」のスーパー講座、放課後の自主学習については「名門会」との協業になっていて、学園の学習進度とリンクしています。
    最終下校は19:30頃。しかも、これらは格安。他校+鉄緑会ほか塾・予備校ではありえません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す