最終更新:

62
Comment

【6129685】2021入試

投稿者: さくらさく   (ID:RX/V/LrxiFs) 投稿日時:2020年 12月 19日 18:52

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

初めての受験で教えて頂きたいことがあります。

WEBで入試の申し込みをしましたが願書はありませんとのことでした。
会場へ行って どのようにしたらよいのか不安で質問させていただきました。

会場へ行き どのように申し込めばよいのでしょうか?
初歩的すぎる内容でお恥ずかしいですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6231189】 投稿者: 無知の知  (ID:WjxGoFLQx3c) 投稿日時:2021年 02月 25日 07:19

    正規分布するといった点は私の誤りでお詫びします、正しくは正規分布のような山型の分布でしたね

    正規分布〜平均値=中央値〜何十点という単位でズレることはありません〜清風南海の分布をご覧ください。
    →南海2020女子Bは最多層200~210、平均値は232、高得点層が厚く20点以上ズレてます

    またおっしゃる通り、西大和には得点分布が大きくなる要因はあります。
    →極端な低得点層が多めという意見です

    と言うことは〜清風南海のような標準偏差が小さい分布にはなりません〜標準偏差が100のような大きな分布〜標準編纂100とすれば、最も多いところでも1点あたり4%未満
    →1点あたり40人未満ということですか?

    10点あたり130人もいるとなると、70%が平均点以上となり、統計的にありえないこと
    →男女計受験者469人の南海2020では合格ライン240点の下10点幅(最多層より少ない層)に43人が集中してます

    机上のお遊びでなく、南海の分布を踏まえ現実考えてみれば、関西の優秀層が1点のシノギを削る西大和受験で、1000人の受験者がいるのに、合格ボーダーライン付近の20点幅に48人しかいない訳がない

  2. 【6231332】 投稿者: 論点  (ID:94QqKZPCLvU) 投稿日時:2021年 02月 25日 09:10

    論点がずれているようですね。
    統計的な推論と、西大和の実情からの推論になっているようです。
    無知の知さんのコメントは統計的な話にはなってないです。

    南海2020女子Bは最多層200~210、平均値は232、高得点層が厚く20点以上ズレてます
    →通りすがりさんは中央値とされてます。中央値は南海2020女子Bは230台です。(最頻値と中央値は異なります。統計的に重要なのは中央値です)

    極端な低得点層が多めという意見です
    →合格点以上に受験者の45%います。ということは高得点層も多い、つまり標準偏差が大きいということです。

    1点あたり40人未満ということですか?
    →話の流れから見て、0.4%の記載ミスでしょう(私も確認しました)

    男女計受験者469人の南海2020では合格ライン240点の下10点幅(最多層より少ない層)に43人が集中してます
    →これは標準偏差が小さいということです

    統計的にみれば、通りすがりさんのいうことに大きな誤りはないと思います。
    「関西の優秀層が1点のシノギを削る~わけがない」というような思いがあるのはわかりますが、統計とは感情とは別のものです。

  3. 【6231448】 投稿者: 論点  (ID:94QqKZPCLvU) 投稿日時:2021年 02月 25日 10:19

    念のため、統計的な推論がすべて正しいと言っているわけじゃないです。
    ただ、それから大きく外れた数字になっているはずだというのは、よほどの証拠がない限り、荒れるだけなのでやめたほうがいいです。
    もし、正常な分散になってない入試だったとすれば、西大和の作問が失敗だったということですが、そんなことにはなってないと思ってます。

  4. 【6231928】 投稿者: 同じく通りすがり  (ID:lGPcmViA4Cc) 投稿日時:2021年 02月 25日 15:29

    >机上のお遊びでなく、南海の分布を踏まえ現実考えてみれば、関西の優秀層が
    >1点のシノギを削る西大和受験で、1000人の受験者がいるのに、合格ボーダー
    >ライン付近の20点幅に48人しかいない訳がない

    無知の知さんは、こういうコメントをやめた方が良いです。
    1.統計を基にした議論を「机上のお遊び」と言ってサゲる。
    2.数字について議論しているのに「優秀層」「しのぎを削る」「訳がない」という自分の感覚による曖昧な結論文。

    こうなると、同じ感覚の人しか同意できなくなります。
    別意見の人だけでなく、中立の人も同意してくれません。
    そして、客観的な議論が出来ない人だと見做されます。

  5. 【6232148】 投稿者: 通りすがり3  (ID:ENx7v.UguHs) 投稿日時:2021年 02月 25日 17:37

    無知の知さん間違えてないですか?多分逆では?

    時系列にみて、このスレの「4点差です」さんの書き込みを地域別の繰上げスレの「追加合格情報」さんがコピペあげておられますよ。

    無知の知さんは西大和志望者には見えない!と仰ってましたが、多分志望者ではない方なのかと。

    焦って読み損ないデマカセだと仰っていたら、無知の知さんの書き込みも間違いでは?
    4点繰り上げではダメなのでしょうか。
    灘でも4点くらいは全然あります。
    追加合格も立派な合格、別に2点でも4点でもいいと思うのですが。40人もいたってのがダメなのか、4点も繰り下げたってのがダメなのか…?
    もし本当に4点の方がいたとしたら、ものすごく嫌な思いをされているのではと思います。

  6. 【6232154】 投稿者: 通りすがり3  (ID:ENx7v.UguHs) 投稿日時:2021年 02月 25日 17:41

    4点繰り上げじゃなく、4点繰り下げ、です。
    間違えてました。失礼しました。

  7. 【6232301】 投稿者: やじうま  (ID:bDjMEmMSm5E) 投稿日時:2021年 02月 25日 18:56

    統計では「中央値≠平均値」であることも勉強しますよね。「不明だから中央値を平均値に仮定しちゃえ」はご自由ですが、得られた結果「2.4人」を見て不思議とも感じない・・・「妥当」とまで言ってしまうのは、そこそこ愉快です。
    そんなことより、一番、ウケるのが以下の2つの文章。

    >正常な分散になってない入試だったとすれば、西大和の作問が失敗だった
    >よほど変な試験じゃなければ、受験者数の半分の524位くらいがこの点数になります。

    「正常な分散」って、もしかして「中央値=平均値」だけが「正常な分散」と思ってるのかもw
    「変な試験」って表現も、本当に「変な表現」ですねw
    そしてトドメは「西大和の作問失敗」って、本当に統計をわかっていないw
    ・・・こうなると、同じ感覚の人しか同意できなくなります。別意見の人だけでなく、中立の人も同意してくれません。そして、客観的な議論が出来ない人だと見做されます。よね?

  8. 【6232350】 投稿者: うちも4点差です  (ID:113eZ..YNTs) 投稿日時:2021年 02月 25日 19:26

    2/20にこのスレに「うちも4点差です」の名前で書き込みました。
    通りすがり3さん、ありがとうございます。
    おっしゃる通り、こちらの書き込みが先で、翌日地域版にコピペされてました。

    統計がどうの、1点に何人いるのか、難しいことはわかりませんが、第一回目の集合日前日にお電話があったのは事実です。
    昨年5点まで繰り上げがあったというのは、塾の先生が教えて励ましてくれました。
    繰り上げが来るとすれば、集合日後か、関東がある程度決まってからと思っておりましたので、あまりに早い時期でこちらとしても驚きました。
    まだ仕事中に携帯に知らない番号からかかってきて、
    他校では繰り上げの連絡は家電のみだと聞いていたので、最初は信じられず軽いパニックでした。

    子供にとっては第一志望だったので悩みましたが、連絡の前日に「ご縁をいただいた学校で頑張ろう!」と決めたところでしたし、親としてはそちらの学校の方が子供には合っていると前から思っておりました。
    帰宅して家族でよく話し合い、手続き済みの別の学校に進学を決めました。
    ですから西大和の保護者にはならないので、ご安心くださいね。

    無知の知さん、よくカキコミを拝見してますが、
    ちょっと思い込み強すぎます。
    デマ呼ばわりされてショックです。
    いい学校だと私もずっと思っていたんですけどね。
    ここ数日の西大和に関するスレを見ていると、
    この選択は間違ってなかったと思えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す