- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩める父親 (ID:ZOBX84CqFwg) 投稿日時:2021年 12月 07日 21:32
中等部高1の息子がお世話になっております。
成績は学年約200名中、真ん中やや下程度です。
塾には通っていません。放課後に学内で実施される研伸館には数学だけ行ってます。
10月からの文理選択では理系を選びました。
京大工学部志望の場合、高2からでも塾に行ったほうが良いのでしょうか。
三者面談で聞いても、学校側は必要無いと回答されるでしょうから、同じような成績でおられた先輩方に経験談をお聞かせいただきたく投稿しました。
よろしくお願いいたします。
-
【6581704】 投稿者: 塾無し (ID:9X3x/zInj4w) 投稿日時:2021年 12月 07日 23:20
うちは学年で70番~100番で最終東大文系でしたが、
学校の勉強が消化できていなければ塾に行っても一緒だと思いました。
足枷になるだけです。
コツコツ勉強してください。 -
【6581833】 投稿者: 悩める父 (ID:NAew1cMtiAU) 投稿日時:2021年 12月 08日 07:54
塾無し様
アドバイスいただきありがとうございます。
親から見れば息子はコツコツ努力しているように
見えてますが、真ん中やや下の成績からすると
消化しきれていないものがあるのでしょうね。
まずはそこを解消し学内での成績を上げる事を
目標にすべきなのでしょうか。 -
-
【6582827】 投稿者: 現高3生保護者 (ID:xhVs8XRFPg2) 投稿日時:2021年 12月 09日 08:19
実際、中等部の上位100名のほとんどが現役の時に東大、医学部志望なので
真ん中やや下は現役で京大志望はちょうどいい感じだと思いますよ。
それより、高2に上がるときにある程度数学ができないと文理選択で
文系を薦められます。 -
【6583089】 投稿者: 悩める父親 (ID:c4c46xNGbIc) 投稿日時:2021年 12月 09日 12:40
現高3生保護者様
ありがとうございます。
息子の今の位置なら、京大志望で丁度いいとのことで
少し安心しました。
ただ、数学の出来が問題かもしれません。
本人は数学が好きだと言ってるのですが、成績的には
イマイチです。
コツコツやるしかないですよね。。 -
【6604438】 投稿者: 退塾した父 (ID:V5wINj/HoWM) 投稿日時:2021年 12月 30日 15:55
今年京大に進学した保護者です。
クラブを重視したいとの希望で高1の6月で退塾いたしました。
その後は研伸館の補講のみでした。あと朝早くから学校に行き自習室での勉強と教室内での仲の良い友達とのグループ学習で卒業まで勉強したようです。
あと高3からは数学部の先生方に付いて頂いて課題を与えていただき勉強していたようです。
上手く先生方を使っていけば行けるのではないでしょうか。 -
【6606181】 投稿者: 悩める父親 (ID:fB.lP4VfWy6) 投稿日時:2022年 01月 01日 23:57
退塾した父さま
ありがとうございます。
お子様が京大に進学されたとのことで、
羨ましいです。
この前の定期テストもボロボロで。。
やる気はあるようなのですが、結果がついてこないという
残念な状況にあります。
退塾した父さまのお子様とは元々の出来が違うのだとは
思うのですが、学校を上手く活用してやるというくらいの
気持ちで行きたいと思います。
ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"奈良県"カテゴリーの 新規スレッド
"奈良県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"奈良県"カテゴリーの 新着書き込み
- 2022年度 入学生の部屋 2022/08/09 00:17 今年入学の方の書き込みを新しく作りました。 本日の入学式...
- 電車内のマナー 2022/08/02 19:39 昔からですが、本当に電車内のマナーが悪い。 普通、満員の...
- 智辯学園奈良カレッジ... 2022/08/01 17:14 特色入試についてご教示ください。 募集要項には「学習活...
- うるさすぎる 2022/07/30 12:45 よくこの学校の女子生徒を見ますが、いつも大人数で騒いでと...
- 学校の端末 クローム... 2022/07/28 08:37 最近いろんなところで問題や事件にまで発展している学校の端...