最終更新:

45
Comment

【1339634】小学生から英語をならっててよかった?

投稿者: フォーリナー   (ID:ptK/Jfzge0E) 投稿日時:2009年 06月 22日 16:23

受験生の皆さんは英語を習ってますか?
小4の娘は小32月から通塾を始めましたが、英語は習っていません。
受験勉強で忙しくなるため、一時期習いたがりましたが、「中学入学してからね・・」とうやむやに
してきました。
ただ、近所に英語信仰のママが「小さいころから始めなくちゃだめ」と言われたので、
自分の信念がぶれ始めてます。
実際、英語を習っていて、私立中学に入学してのメリットはなんでしょうか?

英語をまったくの初心者で 中学からのかたはどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1339844】 投稿者: oka  (ID:WPuysP2BXgg) 投稿日時:2009年 06月 22日 19:59

    どんな習い事でも本人の興味がないとダメですね。
    グループレッスンを見ていると、やる気がなく聞く態度の出来ていない子が必ずいます。

    小学校のうちに習っていてよかったことは、学校の授業でネイティブの方に発音を誉められることと
    授業が楽しみということです。ただ文法はわかっていないまま進んでいたので
    うっかりミスや基本的なことでテストの点数が100点取れないです。
    単語のスペルは漢字練習と同じで、やらなきゃ覚えられませんが、単語の意味ならすでに引き出しにかなり入っています。

    中学では途中からかなり進みが速くなり、最初につまずくと個別塾に行かなきゃ取り返せないようです。
    最初のやる気がある無しで違うので、得意意識があり好きから始められたらいいですね。
    でもわかっているつもりで授業を聞かないと、わかっていたつもりだけになる危険もあります。

  2. 【1339845】 投稿者: うーん  (ID:cPqWdsDzSFs) 投稿日時:2009年 06月 22日 19:59

    うちの子の場合、幼児期のレッスンが英語力に繋がっているとは思いません。ただ、いつも英語を「大好きな人の話す言葉」として身近に感じていたようです。
    2歳から小学校に入るまでの間、途中で引っ越しのために変わったりもしましたが、レッスンを受けていました。入学後、また引っ越しもあって再開しないまま、テキスト無しの基礎英語を朝かけていました。かけっぱなしです。高学年で英検に目覚めて受け始め、中1で英検2級まで取りました。そのあとは「もういい」と言って普通に学校の勉強をしています。

    そういえば、幼少時の教室とその後の先生はかなり選びました。お値段にしてもそれなりにかかったと思います。

  3. 【1339850】 投稿者: 耳  (ID:cO2uppUhYac) 投稿日時:2009年 06月 22日 20:05

    小学校低学年から小4まで4年間英語を習いました(ネイティブ)
    唯一鍛えられたと感じるのは<耳>ですね。
    小5で英検5級を受けましたが聞き取り問題だけはずば抜けて出来ていました。
    ずば抜けてと言いますのも他が酷かったからです(苦笑)
    なんとか合格しましたが、耳が鍛えられると文法的な事が頭に入りにくいのかなと感じました。
    耳というのは感覚的で、勉強英語は論理的な思考から答えを出す。。。この違いでしょうか。
    だからいくら英語を勉強しても日本人は何時までたってもしゃべれないのかなと思いました。
    前の方も仰っていますが、3歳からずっとエイティブ英語を続けている中学生がいますが、やはり1番出来ないのが英語なんだそうで、親御さんはショックを受けていました。
    英語を勉強として捉えるなら、真っ白な状態の方が頭に入りやすいのかもしれませんね。

  4. 【1339878】 投稿者: oka  (ID:WPuysP2BXgg) 投稿日時:2009年 06月 22日 20:34

    耳で思い出しましたが、私が聞き間違えた発音を子供達二人ともただしいほうで聞き取れていたことがありましたね。
    私は似たような発音を思い込みで判断してしまったのですが、子供達は聞いたまま。
    それっくらいかな。
    もっと文法に力を入れてほしいのです、習っているのが苦手教科なんて悲しいですよね。

  5. 【1339950】 投稿者: kiki  (ID:H51fjy86AMs) 投稿日時:2009年 06月 22日 21:34

    文法のことを考えると、先取り英語学習は諸刃の剣ですよね。
    たしかに発音や、英語学習に対する慣れ親しみの面では効果ありますが、
    基本は「遊び」の延長であるため、英語を「勉強するもの」とは見なさずに文法学習をおろそかにしてしまうケースが多いです。
    中学の最初は語彙力もあって楽勝なので、甘く見てまじめに取り組まずに取り返しのつかないところまできてしまったという、
    幼少時に英語学習をしていたり海外に住んでいた生徒を多く見てきました。

  6. 【1340021】 投稿者: うーん  (ID:cPqWdsDzSFs) 投稿日時:2009年 06月 22日 22:19

    小学生の英語だったのですね、失礼しました。
    母語だとかそういうことを抜きにして、早く始めるのは良いと思います。
    ただし、良い方法で、良い指導者で、という条件限定です。そうでなければ、させない方がマシです。うちでは子供が低学年の頃にずいぶん探しましたが、情けなくなるようなものしか見つけられなかったために、中断しました。
    幼児期と小学生、学年によってもさせるべきことは違いますよね。また、同じ学年の子でも、その子の言語能力レベルによって、与えるものは変わってくるのではないでしょうか。
    習い事はすべて、方法と指導者次第と思います。

  7. 【1340544】 投稿者: 今なら間に合う  (ID:Z8emYRQ2zYQ) 投稿日時:2009年 06月 23日 10:28

    子供時代にナマの英語の発音に触れておくことは、その後の大きな財産になります。


    確かに、わかりやすい平易な言い回しができる方であれば、発音のひどさは、コミュニケーションの支障にはなりません。しかし、発音はその言語の大変大事な要素です。相手の言葉に敬意を払って学ぶ態度は、円滑な人間関係を拡げます。また、音素をしっかり認識しておくことは、聞き取り力の基盤となります。これは、受験英語にとっても大きな武器です。


    音から外国語を学ぶことは、大人になると難しくなります。まして、一度文法や語彙を学んでしまうと、発音の矯正はさらに困難を極め多くの時間を必要とします。


    英語特有の音は、子供時代に習得するのが最も容易です。というか、人によってはもしかしたら子供時代にしかできません。ネイティブの先生に習い、できたら毎日、短時間でも英語を聞き続ける。語彙を増やすことも、英語の言い回しを豊富にすることを目的としない。ただ、英語の音を掴む。そのための子供の英語学習は、大いに有効です。

  8. 【1340592】 投稿者: ロン  (ID:Gwhq5YOJt36) 投稿日時:2009年 06月 23日 11:11

    ↑そんなことない。
    うちのご近所のおばあちゃん、何を思い立ったか
    60を過ぎて英会話を習い始め、今では
    わが息子(高2)よりぺらぺら。
    サークルの中でも(外国の方)に大人気!!
    別に発音にこだわらなくても
    このおばあちゃん、充分相手の言葉に敬意をお持ちです。

    あちこちで英語ボランティアなさってますしね。
    確かにのみこみは若い人にかなわないでしょうけど、
    いくつになっても本人のやる気しだいではないでしょうか。

    私なら幼いうちから習わないとだめと言う教室より
    いつからでも学ぶ事ができますよって
    言ってくれる教室に通いたいな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す