最終更新:

20
Comment

【252474】造形教室について

投稿者: 探しつかれた…   (ID:OI7yasEkQwg) 投稿日時:2005年 12月 21日 13:36

工作やお絵かきが大好きな小1の娘のために造形教室を探しています。
公立小学校に通う普通の小学生です。
 
見つかったお教室は、名門小学校お受験の匂いがするお教室だけ(高い!)。
普通のお絵かき教室に通うには、電車に乗らなければなりません。
こんなご時勢ですから、保護者の送迎を考えています。下にまだ小さい子供が二人いて、電車でのお稽古通いはきついです。
 
口コミをあたり、お教室に問い合わせも、しました。
子供も「ずっと前から行きたいって言ってるのに。。。」とぼやいています。
ご近所教室を探しはじめて気がついたらもう3年、
児童館や公民館で不定期に開催される工作教室ではそろそろ限界(内容が幼稚すぎて)
探しているうちに子供が成長してしまうことに気づきました。
 
このさい、名門小学校受験などをPRした造形教室でも、
小学生も受け入れてるならいいんじゃないの?(値段高いけど…)
と夫婦でそんな話になりました。
 
「名門小学校お受験」の匂いがするお教室と、そうでないお教室。
授業料以外に決定的な違いなどはありますか?
経験のある方、造形教室に詳しい方、ご回答お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【252832】 投稿者: 探しつかれた…  (ID:RNAm6BkZmj2) 投稿日時:2005年 12月 21日 23:45

    返信ありがとうございます〜

    >講談社フェーマススクールズこども美術学園
    行けない事はないですが…子供の徒歩にはかなり厳しいですね。
     
    でもでもカリキュラムもすばらしいし、お月謝がすごく素敵。
    思わず下の子たちも通わせたいと思ってしまうような内容です(そしたら高い!)

    資料請求、させていただこうと思います。
    近道を探してみてなんとか…なるかどうか。
    でもなんとかしたいですね〜ここは。
    ありがとうございました

  2. 【252983】 投稿者: 自由学園の隣  (ID:GwkklBqr4ek) 投稿日時:2005年 12月 22日 09:44

    探しつれたさま

    BARUをご存知ですか?お教室は今年20年周年を迎えました。公立私立のこどもたちが入り混じって、わいわいがやがや大変楽しくやっていますよ。 うちは先生や補佐のおにいさん先生(皆、芸大卒)のお人柄にひかれ通い続けて4年になります。 3月には作品展が東京芸術劇場の展示室でありますよ。

  3. 【253047】 投稿者: パピコ  (ID:fl0AmA7cjus) 投稿日時:2005年 12月 22日 11:39

    栄区西ケ谷・港南台付近で「こどもアトリエ」とういお教室を開かれている個人の先生が
    いらっしゃいますよ!
    先生が指示するだけでなく、自分でああしてみようとかこうしてみようという考える力みたいなものを大切にされてます。

  4. 【253068】 投稿者: いけふくろう  (ID:wN5Rmh7Jx0.) 投稿日時:2005年 12月 22日 12:09

    うちの英語の場合は

    時間と金額を決め、授業終了後その金額をお支払いするだけです。
    子供が風邪で具合悪そうでしたら2日前に電話しキャンセルしています。
    (キャンセル料は払っていません。)
    教材は先生が無料で用意してくれていますので、お借りしています。

    東京子育てガイドには

    アトリエ太陽の子
    キミコ・プラン・ドゥ(目黒区駒場)
    こども美術学園
    童具館(大田区)

    というのがありましたよ。

  5. 【253085】 投稿者: 見つかるといいですね  (ID:lm.MZk75o2g) 投稿日時:2005年 12月 22日 12:34

    ほかにも同じように造形教室をお探しのお友達がいらっしゃるのでしたら
    2・3人で自宅近くの公民館等の一室を借りて(無料のはずです!!)、
    そこに講師をお招きして指導をお願いするという手もありますよ。
    準備もそれぞれの基本的画材&一面に広げられる新聞紙があれば十分です。
     
    お子さまは静かな方が落ち着くようですが、
    他の子どもたちの作品や方法を見たり、
    一人ではできない大きな作品を皆で作ったりするのも
    とても良い経験になると思います。
      
    契約書はこちらで作成して判を押してもらうのではなく、
    双方でまずお話し合いをして、例えば
    ・スケジュールの確認の方法
    ・お休みの場合(講師の代理を立てるのか等)
    ・制作や、個&グループ展などに伴う休講への配慮
    ・その他お月謝の支払いや交通費&材料費
    などなどを確認して、後日その内容を文書にして取り交わすのが良いと思います。
     
    やはり造形教室や美術学校に一度足を運んで
    「こんな講師を探しています」と相談なさるのがよいと思います。
    (子どもに指導したことのある方がいいと思います)
      
    美大生は子どもの造形に興味のある方多いと思いますし
    アルバイト探してる方も必ずいるはずです。
     
    軌道に乗るまではお遊びのようになってしまうかもしれないけど、
    上手く行かなかったらそれはそれで仕方がない、
    逆に軌道に乗ってきたら、ちょっと長いスパンで考えて、
    半年区切りくらいのカリキュラムを講師に組んでもらうといいと思います。
     
    絵画や版画・造形を、
    四季や自然に触れながら創作する経験はきっと宝になります。
    私は小1から始めて結局さいごは美大に進学し、
    今は仕事の傍ら子どもを集めてミニワークショップを年に2回ほど開いたりしています。
    造形に触れるきっかけを与えてくれた両親に感謝していますし、
    またこの楽しさを子どもたちと共有できるのはホント嬉しい!
     
    どうか良い先生・教室に出会えることを心よりお祈り申し上げます。
      

  6. 【253142】 投稿者: 横で申し訳ありませんが・・  (ID:Buh/uRANbU.) 投稿日時:2005年 12月 22日 14:40

    パピコ様、
    ありがとうございました!
    早速、ネットで検索等してみます。

    絵画・造形教室・・
    受験用という感じではなく、子供が絵を描いたり物を造ることを純粋に楽しみ、
    将来的にも、そういう芸術を見たり触れたりすることが好きになって、
    時間のある時、一人でもふと絵を描いたりして楽しんでくれるような・・
    (お友達とつるんでいないと不安とか、ゲームしか楽しみがないとか、何していいかわからないからただゴロゴロしている・・というのではなく、自分自身の中に楽しみのポケットみたいなものが持てたら・・なんて思います。)
    そんな、心のゆとりのきっかけ作りができるような教室を、
    私も結構・・探し疲れておりました・・

    スレ主様、
    申し訳ありませんでした。

  7. 【253319】 投稿者: 探しつかれた…  (ID:wEAalcSLfdA) 投稿日時:2005年 12月 22日 21:18

    わ〜お、なんとたくさんの返信。皆様ありがとうございます〜
     
    >BARU
    Webで調べたとき、小学生未満のお子さん向けのお教室だと思っていました。
    絵画教室のほうは8歳から〜とあるので、うちの子はまだ先だしな〜って。
    でも造形のほうは教材込みならお手ごろ価格ですし、4年も通われているということは、多年齢に対応できるカリキュラムなんですね。
    体験に伺ってみようと思います。ありがとうございました。
     
    >時間と金額を決め、授業終了後その金額をお支払いするだけです。
    シンプルにお約束、覚書程度でいいんですね。
     
    >東京子育てガイド情報
    各お教室調べてみようと思います。
    そしてこんな情報誌があるということも!
    情報ありがとうございます〜!
     
    >2・3人で自宅近くの公民館等
    ないなら自分でお教室開いちゃおう的発想ですね。こういうの素敵です。
    良い先生に出会えて定期的に、お友達と切磋琢磨しながら続けられたら最高ですね。
    見つかるといいですねさんは、大好きな道を職業にされたのですね!
    好きゆえに厳しい現実もあるのでしょうけど、充実されたお暮らしをされてるものとお察しします。
    子供の将来の夢は「おうちをつくるひと」だそうです、毎日画用紙を切って貼って絵を描いてお家を作って遊んでいます、家中紙くずだらけで汚いけれど、この気持ちを忘れないでほしいなぁ〜って思ってます。
     
    >横で申し訳ありませんが
    あやまらないでください。子供のためにより良い教室を探す同士です。
    教室ジプシーは避けたいので、決めたら長く通いたいと思ってます。(本当に悪い教室だったら別ですが)
    教室探し、特に直接先生とお話しての体験は腹の探りあいに近い状態ですから気を使うし疲れますよね。
     
    私は美術に疎く、造形という言葉自体を子供がやりたいと言い出してから知ったくらいですから、本当に良し悪しの判断が出来ないんですよ〜。
    大人の作品ならまだウマいとか下手とかなんとなく見えますが、子供の作ったもの見て、すばらしいとかすばらしくないとか???
     
    体験だけでもいろいろ見ていけば、どんな先生や、指導方法が存在しているのか見えてきますし。子どもの気持ちにヒットするお教室がきっと一番だと思うので。
    期限をつけないとずるずる引きずりそうなので、2年生になるまでには決めなくちゃいけないとは思ってますが、もう少しいろいろなお教室の見学体験めぐってみようと思います。
    お互いいい教室・良い先生に出会え、素敵な時間がすごせるといいですね!
     
    地域と、Google検索だけで探していましたが、ここの掲示板に質問して本当に良かった、心から思います。
    一生懸命探しているつもりなのに、ぜんぜん見つけられていないものがたくさんありました。空回りしていた歯車がやっと何かに当たって回り始められそうな気がします。
    皆さん本当にありがとうございます。心から感謝申し上げます!

  8. 【256602】 投稿者: 恐縮  (ID:BcmzP4oiGpQ) 投稿日時:2005年 12月 30日 00:08

    スレ主様


    〆られたあとで大変恐縮です。
    愚問何卒お許し下さい。


    BARUについてお差し支えない範囲でお教え頂きければ嬉しいです。
    こちらで拝見し興味を持ちヤフーやグーグルなどで何度も検索致しましたが
    やり方が悪いのか見つかりません。(お恥ずかしいのですが。。。)

    ご叱責を覚悟でお伺い致しました。
    恐縮ながら宜しくお願い申し上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す