最終更新:

11
Comment

【2830868】スポーツ少年が書道教室

投稿者: 湯たんぽ   (ID:i/.VG1qtql.) 投稿日時:2013年 01月 24日 10:19

小学校中学年の息子がおります。
少年団でスポーツをしており、常に体をうごかしているのが大好きな子供です。
転勤族なので中学受験の予定もなく、現在は少年団以外の習い事もしておりません。
そんな息子が、書道教室に通いたいと言い出しました。

動機はおそらく、学校の授業で書いたものが、市内の書道展に学校の代表として出品されたり、
賞をいただくことが何度かあったからだと思います。
(地方の小さなまちの子どもたちの書道展であり、決してレベルの高いものではなく、
入賞作品も息子の作品を含め、のびのびとした筆遣いのものが多かったです。)

書道の経験は全くなく、学校の授業で習っているだけです。
もともと本人も好きで書いたわけではなく、真面目に授業に取り組んでいたら、
たまたま結果がついてきた、というものでした。
今まで、スポーツ以外のことにほとんど興味をしめさなかった息子が、
スポーツ以外のものに関心をしたので、親としては少し驚いています。

いっときの子どもの気まぐれだろうとは思いつつ、書道を習ってみたい、
せっかくほめてもらえたからもっと上手になりたい、という気持ちを尊重してあげたい思いもあります。
私自身経験がなく、書道をしているお子さんを周囲に存じ上げないので、
書道教室の雰囲気などもまったくわかりません。

「ちょっとほめられたから、いい気分になった。ちょっとやってみようかな?」
このような息子の気まぐれで、書道教室に問い合わせをすることは失礼にあたらないでしょうか。

皆さんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2831104】 投稿者: 湯たんぽ  (ID:i/.VG1qtql.) 投稿日時:2013年 01月 24日 13:50

    おすすめさま

    レスありがとうございます。

    >きっかけが発展に繋がる事
    この言葉素敵です。グッときました。

    はい、同感です。私もグッときました。顔さま、ありがとうございます。

    >日本の文化や伝統に誇りを持って世界に送り出す。
    日本の礼節、精神をを学んでおくことはとても大事だと思います。
    それに現代社会では「静」の時間を持つのが難しい。

    そうですね、国際化が当たり前の時代だからこそ日本の文化や伝統に誇りをもってほしい。
    相手の国の文化や伝統を理解・尊重するためにも、まずは自国のものを身につけり、理解することが必要だと思います。
    それが、“「やらせる」より「やりたい」”ものであれば、親として応えるべきですよね。
    「静」の時間、確かに我が家にはないものです。


    >上の高校生男子が字がとても汚いのですが、今からでも遅くないですか?
    高校生から字を綺麗にするにはどうしたら良いでしょうか?

    実はうちにも字のきれいではない中学生男子もおります・・・。
    書道には興味ありません、多分。
    わたしもこちらの質問にとても興味あります。

  2. 【2831117】 投稿者: 湯たんぽ  (ID:i/.VG1qtql.) 投稿日時:2013年 01月 24日 14:07

    顔さま

    レスありがとうございます。

    >字は第二の顔とも言われています。
    動機が何であれ、きっかけが発展に繋がる事はとても素晴らしいと思います。

    字は第二の顔、性格の表れ、そうかもしれませんね。
    素敵な方だと思っていた方の字があまり上手ではなかった時、少なからず残念な思いをしたことがあります。
    逆に、美しい字を書く方だと知って、その方への信頼感が増したこともあります。
    動機が何であろうと、何も始めずこのきっかけをここで断ち切ってしまうのは親としてもったいないですね。
    息子を応援しようと思います。


    >個人的に、下手な字はその人の性格の表れだと思っています。
    どんなに良い人でも下手な字を書かれると幻滅しますし、穢い字は大嫌いです。

    口に出さなくとも、そう思っていらっしゃる方は少なくないのかもしれません。
    やりかけのペン字練習帳があるので、私自身も努力したいと思います。
    ありがとうございました。

  3. 【2831142】 投稿者: 湯たんぽ  (ID:i/.VG1qtql.) 投稿日時:2013年 01月 24日 14:23

    公文の書道教室さま

    レスありがとうございます。

    >公文のカリキュラムに沿った指導法です。
    街中でやっている書道教室よりは気軽に始められる気がいたします。

    そうですね、一般的な書道教室よりもなんとなく公文の方が敷居が低いような気がしますね。

    現在、地方の小さなまちで暮らしています。とてものどかな所で愛着もあり大好きなまちなのですが、
    自宅から通える範囲で書道教室を探すと選択肢はあまりなさそうです。
    でも、公文も含め探してみると、少し選択肢が広がるかもしれません。ヒントをありがとうございました。

  4. 【2831145】 投稿者: 湯たんぽ  (ID:i/.VG1qtql.) 投稿日時:2013年 01月 24日 14:28

    南無阿弥陀仏さま

    レスありがとうございます。

    >書の道は一生続くのだ。
    はい、同感です。

    >字が上手くなれば、エデュに投稿しても「字が綺麗ですね」とか、いわれますよ。


    そのうち、そんな時代がくるかもしれませんね。笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す