- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 心が折れた。スズキメソード (ID:rstXy1wGwHY) 投稿日時:2023年 08月 21日 20:33
ピアノを始めてから1年10か月の小学2年生の娘がおります。
スズキメソードで習い始めてキラキラ星で半年も練習し、ろくに進まずウンザリして、先生に辞めると告げたが
「いま耳が育っているので、辞めてはもったいない」と言われてここまで続けて来ましたが
いまだに1巻の半分までしか進んでいません。
綺麗な音の出し方や指の体操などして、他では得られない練習をさせていただいて、大変勉強になりますが
1巻終わるのに3年かかりそうだなと思ったら嫌気がさしてしまいました。
3年は大袈裟かもしれないですが2年半は確実にかかると思います。
練習時間は毎日10分程度。
娘もろくに練習しないし、進度も遅い。
進みが遅過ぎて、飽きてるというか
練習してても面白く無くなってしまったんだと思います。
みなさん1日どれくらいの練習量で
どのくらいの期間で1冊終わっているのでしょうか?
-
【7287847】 投稿者: カプ (ID:dffPZEEdPX2) 投稿日時:2023年 08月 23日 09:49
スズキメソードのやり方なのだと思いますが、それがお嬢様に合わないのなら先生を変えたらいかがでしょうか。
私は細々とピアノの講師をしておりますが、ピアノの指導方は本当に色々。きっとお嬢様に合う先生が見つかると思います。
ピアノは人並みに弾けるようになるまでの道のりが本当に長い楽器で、楽しかったり大好きじゃなかったらなかなか続きません。はじめてすぐに嫌になってしまうなんて本当に残念です。 -
【7287853】 投稿者: お嬢様は (ID:9xxeKkA3MNc) 投稿日時:2023年 08月 23日 09:55
何て言ってますか?
それが一番大事かも… -
-
【7288962】 投稿者: 心が折れた。スズキメソード (ID:lgk7IoMrid.) 投稿日時:2023年 08月 24日 21:47
返信ありがとうございます。
ほかのスズキメソードの指導者の体験も行ってみようと思います。
私も子供の頃7年間もピアノを習っていて、バイエルの下巻すら終わらないほど、楽しめなかった記憶があるので
なんとか娘が練習したくなるような進め方をしてくれる先生に合わせてあげたいなと思うのですが。。。
幼児ならこの進め方でちょうどいいと思うのですが、もっとなんか悶々と親がしてしまう。 -
【7288971】 投稿者: 心が折れた。スズキメソード (ID:lgk7IoMrid.) 投稿日時:2023年 08月 24日 21:58
返信ありがとうございます。
娘はマイペースで特に不満は言っていませんが、ピアノの自宅練習は習いはじめの頃より、楽しんでやらんなくなりました。
指の運動とか
左手弱くひいたり右手をつよく弾いたりする練習ばっかりで
新しい曲に進まない。
ピアノは好きみたいで、上手くなりたいというのですが
行動が伴っていないんです。
私の方がこの進まなさに飽きてしまって、
辞めたいなと思ってしまった。
せっかちですかね!?私
あわせてチェックしたい関連掲示板
"お稽古ごと"カテゴリーの 新規スレッド
"お稽古ごと"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"お稽古ごと"カテゴリーの 新着書き込み
- 東京、神奈川の新体操... 2023/11/05 21:17 東京、神奈川の新体操の強豪チーム(学校ではなく、幼、小、中...
- バレエ教室のレベル低... 2023/09/28 15:35 はじめまして。宜しくお願いします。 幼稚園時代から近所...
- トウシューズで逆転? 2023/09/22 18:20 この1月からトウシューズをはき始めた小学生の娘がいます。 ...
- 頭が良いからピアノが... 2023/09/15 22:33 東大生の何割はピアノが弾けるというような記事を以前見たこ...
- 音楽の道を希望する場... 2023/09/10 10:12 もうすぐフルサイズなんですが、先生に紹介していただいたの...