最終更新:

8
Comment

【7374376】和のお稽古先で

投稿者: 小学生(中学年)母   (ID:.t6rC6xTeHQ) 投稿日時:2024年 01月 07日 01:42

お子様を通わせている方、ご自身が習っている・いた方、様々なご意見をお聞かせください。

所謂和のお稽古(詳細はスミマセン)で、子どもは内容もお師匠様も相性が良かったので、メキメキ上達しております。
我が子の後に入門した同性の高学年生が、全ての大人にタメ口(純日本人です)、保護者・下の兄弟の見学時マナーも酷い(他生徒の発表時に音や声を出したり等)、1番不快なのは、実力も無いのにスレ主子に横柄な物言いやら態度やらでしょうか。
この先も年数回の集まりの場にその生徒が居る状態が続くのかと思うと、ほとほとウンザリしています。

少子化や生徒募集が難しいからか、お師匠様は一切の注意をなさりません。お師匠様が受け入れてるなら、他保護者の立場では何も言えません。

和のお稽古経験者ならご理解頂けるでしょうが、お教室替えは御法度、余程遠方への引っ越し以外は、『生涯稽古』の価値観の世界です。

「よく有る事だから我慢が足りない」「その子も成長する」と解っていても、比較的品性を求められる種類の習い事で、何故こちらが我慢を?とも思ってしまうのです。
個人レッスンだけ続けるのでも我が家は満足(むしろ気が楽w)なのですが、門下生全員の集まりの機会を避け続けるのは、かなり(お師匠様から)顰蹙をくらいそうです。

ウンザリ、、、と思いながら続けるしかないのでしょうか。大学受験前までは(我が子が嫌にならなければ)頑張らせたいと思ってるのですがね、、、。
ハァ~~~、、、、。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7376719】 投稿者: 小学生(中学年)母  (ID:Kz0vcgAUUZw) 投稿日時:2024年 01月 09日 21:10

    スレ主です。
    スイミングやピアノなど、人口が多い習い事とは全く違い、縛りや独特の決まり事や〖お約束〗という物が多いので、やはりスレタイも伝わらないだろうな~と思いながらの投稿でした。悩んでいる前提だからこその投稿なのに、まさか思い込み呼ばわりされるとは(笑)。
    でも、それ程世間との乖離があるから理解され難い、踏み込み難い、人口も少なくいつかは消滅も有り得る分野なのだと実感しました。まさにこの業界が抱えている問題でした。
    ご返信ありがとうございました。これにてスレは閉めます。

    オマケ
    『お師匠様』と表示したのは
    師匠(そのお教室を創立された先生、お呼びする時は勿論「○○先生」です。)
    先生(師匠に長く習い、教えることを許された人。複数人居られる場合もあり)
    など、外部の人に説明する時に『どの立場の先生』か直ぐに解るように、「お師匠さまが、」といった感じで使いますね。
    1から100まで説明を求める人間は、匿名性の高いSNSとは云え疲れますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す