最終更新:

2512
Comment

【1257703】マンガ「大奥」

投稿者: 時代劇好き   (ID:PkWgbbxS6K2) 投稿日時:2009年 04月 14日 10:29

よしながふみさん作の、「大奥」にはまっています。
仕事帰りにふらっと立ち寄った本屋で、疲れ気味で難しい本を読む気力もなく、
久々にマンガを買ってみたのですが、とてもおもしろいです。
昨日、2巻を読み終えました。知っている方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1476767】 投稿者: 瞳子  (ID:JocjJWaAg0o) 投稿日時:2009年 10月 22日 22:52

    のそのそ、書き込んでいる間に、続々書き込みが・・・
    ずれた感じになりまして、お許し下さい。

    きじとら様の独白、すごくよく分かります。
    こんな幸運な出会いがあるなんて、皆何かに感謝しているのではないでしょうか。

    場所のことですが、私は小ルームでよいのでは?と思いますが、
    この辺は、現場をご存知の方の判断が確かかと思います。

  2. 【1476773】 投稿者: きじとら  (ID:7jvf9RUaahU) 投稿日時:2009年 10月 22日 22:54

    最近いらして何度かお話された
    藤堂様、ここは様。そして、勿論コーイチの母様♪
    叩けよ!さらば開かれん!

     皆様 優しいマダム(実際にはお会いしたほうが穏やかな奥様達でいらっしゃいます)ですので、どうぞお仲間として参加されてみては?お料理だって、無理のない程度で~♡

  3. 【1476796】 投稿者: ほっこり  (ID:2qN3hqsvKQQ) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:14

    厩戸さま
    メンバーに入れておいて頂きまして、ありがとうございます。
    ピッツァ!嬉しいです。
    私は、来週でも大丈夫ですが、二人だと淋しいですね(^^;
    瞳子さまのご都合がよろしい時にいたしましょうか。
    お二人にお会いできるなんて、ちょっと人見知りなので?どきどきどき~~


    「ランチ気PTY」
    10人位は確実に集まりそうですね~
    細長の部屋なので、席に座ると、後ろを通るのが少し窮屈かなという感じですが、
    テーブルは長いですし、囲めば10人以上は座れるので、小ルームでも良いかなと思います。
    ホワイトボードの後ろにエステベッドがあるんですよ~(笑)、まさしくマダムのお部屋、でした。
    大ルームは、ホントに広いんですよ。
    10人だと淋しいというか、狭い家になれている私は、落ち着かないかもしれないです。
    でも、セレブな家庭のリビングはあんな感じなんだろうなぁ~という感じですが。


    大ルームの1時間3150円は、「飲食無し」の値段なので、私達なら、350円×人数ですね。
    大ルームは電子レンジありですが、ガス台が無く、電磁プレートがあるそうです。
    小ルームは、湯沸しポットとガス台が2口ありました。


    うちはPCがリビング横の和室に置いてあり、そこで寝ています。
    主人が寝に入ってしまったので(家族で一番早い)、もう書けません(涙)
    持参できる本は、明日書き込みます。
    それでは皆さま、おやすみなさいまし ZZZ…。

  4. 【1476801】 投稿者: 厩戸  (ID:ke5g/Ml5Q8Y) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:17

    瞳子さま

    そうでしたね、11月はお仕事・・
    ではでは、明日の渋谷はチャーンス!なのですね!
    ではぜひ一目でもお目にかかりに東急本店前にまいります♪
    ついでにチケットも取りに行っちゃいます。
    方向音痴なので・・私が確実にわかる場所は、
    BUNKAMURA地下のドゥマゴのカフェなどですが、
    ランチ前に通りすがりに、とのことでしたら、ご指定の場所・時間にまいります❤
    合言葉は、「よし」「なが」でしょうか?!
    私はテレプシコーラを読みふけっていることと思います。

    お荷物でなければ「エルドラド」お願いいたします。読ませていただきます!
    フラワーとエルドラドのやり取りを思い出してみると・・
    みなさまそれぞれに思い入れのある、特別な漫画なんですよね~!

    夜も更けたころにすみません><~~もうお休みかも・・

  5. 【1476814】 投稿者: 幅広  (ID:Rqi.mnRR4ac) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:26

     では、今日からカウントダウン56日前です。
     皆様の思いの「容れ物(会場)」が、ほぼ見えてきてよかったです。
     逆に、こんなに早く決まってしまうと、
    テンション下がらないかが心配ですが、なんとかなりますよねっ❥
    (横向きも出た! ヨコシマな快楽❥)
                  *
    瞳子さま
     では、会計ではなく、いろいろ楽しいプログラム開発?に
    ぜひお力をお貸しくださいませ~。(料理方面もよろしく!)
     なお、「花よりも花のごとく」は、確かに「能・狂言」という設定で
    読んでしまう感じです。ただ5巻あたりでは少々、
    人間ドラマが入ってきて、面白みが増しています。
     この作品は、その巻によってちょっと
    趣が違いすぎるかなあ、とも思っています。(お好きな方、ごめんなさい)
     17日にお持ちします。
     もしそれ以前に、時間が合えば、どこかで
    ランチでも、どこかのカフェでもお渡しすることが可能です。
     私も時折仕事をしており、家族全員、ほぼ
    「放牧」状態で暮らしておりますから、時間の融通もききます。
                   :
     木原敏江は好きでイロイロ持っていますが、
    HAL様にはとうてい及びません。
     一条ゆかり、槇村さとる、青池保子も、けっこうあります。
    田村由美も好きです(「巴が行く」文庫5巻あたりも、おすすめかな)。
    今市子「百鬼夜行ショウ←字が出ない!」もあります。
    「ピアノの森」も「火輪」もあります。
    「ふしぎ遊戯」とか「花ざかりの君たちへ」とか
    「花より男子」も全巻あるかも~。
    我ながら呆れるくらい、乱食い状態です。

  6. 【1476838】 投稿者: きじとら  (ID:7jvf9RUaahU) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:43

    のろのろ書き込み&ずれているのは私も同じでございます^^;

    瞳子 様
     でしたら、私は「皇国の守護者」をお借りしたいです。BOOK OFFにてちらり、と見てみましたが、買う!に踏み切れなかったもので・・・

     あと、サドの名称ですか・・
    初めて世に出した「・・美徳の不幸」(1791 違法の小説)は匿名出版です。あくまで公けには、作者を自分とは認めない・・という姿勢を貫いたようですが、親しい友人への書簡で自作であることを明らかにしています。

     「市民S***」の署名で、1795に「アリーヌとヴァルクール」が出版されていますが、同年の違法の小説「閨房哲学」は匿名。
     晩年になっても、適法はサド名義で、違法は匿名で、とう二本柱での執筆であったようです。結果的に、誰の作品かは当時も今も明らかな訳ですが、この二系統がサドにとってどのような文学的意味を持っていたのか?考察すれば一本の論文になりますね^^;難しいですが。


    まりも 様
     一応、17日であれば子猫は預けて出られます。お子様連れでも大丈夫では?先日、遊んで頂いたので、今度は私がお相手つかまつりまするぅ~^^V 折り紙など、お持ちしますよ♪
     

    厩戸 様
     まあぁ~~♡リアル王子だなんて!!私にはとてもとても畏れ多くて~~^^;
    孤高などではなくて・・遊んではいたんですけど・・・なんとなく、見せない・見せられない部分を自分で強く意識していた・・・というような感じでしょうか??
     自意識過剰で、ナマイキでしたのよ(^^ゞ

  7. 【1476842】 投稿者: 厩戸  (ID:ke5g/Ml5Q8Y) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:45

    おやすみなさいほっこりさま❤そしておはようございます

    来週2人でランデヴ~?!ムフフ❤❤
    嬉し恥ずかし❤
    ほっこりさまとぽっこりさまのお二人さまって感じですが><。
    前の会でお話になられたPTYの議題、会場の感想など、
    お伺いできれば嬉しいです。
    表参で皆さまに見ていただこうと思っていたS区の施設案内、
    今後の参考に、ちらりと見ていただければと思います。
    BLは初心者なので、そちらは私では物足りぬ会話相手かもしれませぬ~~。

    来週でも、またの機会でも、どちらでも❤
    お互いアクセスしやすい場所が判明して、なんだかほっこり嬉しい気分です。

  8. 【1476859】 投稿者: 厩戸  (ID:ke5g/Ml5Q8Y) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:58

    きゃあ~~
    ほっこり様!
    ごめんあそばせ、読み違いをしておりましたっ。
    「二人で会うのを楽しみ・・」ではなく「二人に会うのを・・」でしたね!
    私も人見知りなんですよ・・・ここは瞳子さまのおいでになれる日を
    待ちませう。
    お騒がせしました~~。

    きじとら様
    私も小さいころは、周りとズレを感じていたなあ・・。
    中学あたりでは、毛人ごっこや部下A、Bごっこで楽しんでいたけど・・
    はっ  今と同じじゃん。
    私の成長、そこで止まっている・・?!

    幅広お姉さま
    本当に本当にごめんなさい。得意な方面なら買ってでるんですけど・・
    家計簿もつけてないドンブリ主婦で・・
    現地リサーチ(コンビニとかスーパーとかリサーチしておきますか?)や
    会場リサーチなどで貢献させていただきます、ということで、
    よろしいでしょうか・・・??

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す