最終更新:

2512
Comment

【1257703】マンガ「大奥」

投稿者: 時代劇好き   (ID:PkWgbbxS6K2) 投稿日時:2009年 04月 14日 10:29

よしながふみさん作の、「大奥」にはまっています。
仕事帰りにふらっと立ち寄った本屋で、疲れ気味で難しい本を読む気力もなく、
久々にマンガを買ってみたのですが、とてもおもしろいです。
昨日、2巻を読み終えました。知っている方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1500530】 投稿者: 瞳子  (ID:JocjJWaAg0o) 投稿日時:2009年 11月 10日 18:38

    まりも様、
    「アルケミスト」お読みになっていらしたんですね。
    なかなか良い味わいでしたよね?
    しばらく前に「きっと好きだから」と友人にもらった本なのですが、
    読み損ねていました。
    ちょっと漫画疲れをしていたので、気分転換に(笑)。
    この作者、これが一番のヒット作のようですよね。

    ほっこり様、
    幅広様がお貸し下さるとおっしゃって下さった「私達の幸せな時間」、
    よろしくお願い致します。

    スレ主様、
    タイ料理!私は、好きで〜す。
    子どもがあまり好まないので家族では食べないですが、
    年に何回かは、お気に入りのタイ料理店に友人とランチで出かけます。
    楽しみ〜〜〜〜♡
    あっ!タイ料理にうっとりして忘れちゃうところでした・・・
    スレ主様、お願いやから、いけずはやめてくれなはれ・・・。

  2. 【1500555】 投稿者: 時代劇好き  (ID:iN8YDCWIfh2) 投稿日時:2009年 11月 10日 19:01

    わあ!ほっこりさま、タコスいいな~♡
    我が家も軟禁中なのに、とんでもなく大食らい一家(というか食い尽くすのはほぼわたし)なので、
    早くも食料が底をつきてしまいましたので、今日はキッチン中を大捜索。
    冷凍鮭がありましたので根野菜と一緒に粕汁、千切り大根のさば缶のせ(料理…?)、
    黒オリーブと水煮マッシュルームとツナ缶でフリッタータを作りました。
    ごはんは冷凍がありましたので、フリッタータは炊飯器で作っちゃいましたよ。
    卵2個分、早炊きコースで良い具合に焼けました。


    まりもさま
     良い作品をご紹介してくださってありがとうございました。
    でも、実はわたし「大痔主」なので、結婚式のシーンは素直に笑えませんでした…(泣)
    でも、思わず笑っちゃったけど。
    お祭りのシーンのわこちゃんの飲みっぷりは、「平成よっぱらい研究所」を思い出しますよね。


    瞳子さま
     わ!よかった。わたしもタイ料理大好きで、今みたいに気軽にお店で食べられなかった時に、
    食いしん坊魂を働かせて自宅でさんざん研究を重ねたのです。
    瞳子さまのお気に入りのタイ料理はなんですか?
    日本のタイ料理レストランにあるようなものでしたら、リクエストくだされば大体作れますよ。

  3. 【1500610】 投稿者: 厩戸  (ID:KYMD2GSCDpc) 投稿日時:2009年 11月 10日 19:47

    まりも様 スレ主様
    「GREEN」の会話、混ぜてください❤
    検便のお話も大笑いでした!
    娘がこれ読んで「農家になろうかなあ❤」と言い出したので
    ちょっと焦りましたが。。王子様がみつかるといいねえ。

    毛人がふんづけたものがなんだったのか・・?
    脳内でその箇所はバラの花で隠され、ぼかしが入っており、はっきりしませぬが、
    王子には「破損したら許さんぞ」と注意されております❤
    「濡れてしまう、早く早く、丁寧に❤」と要求されております❤(ギャー)
    う~、ツン・デレデレ♪

    めでタイ日にタイ料理、ぴったりです~!
    若鳥を丸ごとデゾセして、香草などに漬けて焼いた鳥料理、
    とっても美味しかったのですが、難しいお料理でしょうか?!
    つけだれの配合などアドバイスいただいたら、挑戦してみようかな~。

  4. 【1500803】 投稿者: 幅広  (ID:hkH.Ispzb42) 投稿日時:2009年 11月 10日 22:21

    昼間爆睡して、はっと気づけば夕方→夜・・・。
    美味しそうなお話が展開されていたのですねえ。
    うちは例によって例のごとく、テキトーごはん♪
              :
    PTYにタイ料理、いいですねえ。
    でもパクチーとかニョクナムとか、
    苦手な方、いらっしゃらないかな?と心配したりして。
    無難なところで、パッタイはどーかなあ、
    ベトナム料理だけど生春巻きはどーかな、なーんて・・・
    (図々しくて、すみません。皆様でご検討ください)
              :
     会場内では「あったかいものをあったかいまま、
    冷たいものを冷たいまま、美味しくいただく」というのが
    難しいような気がするので、
    さめても美味しい・型崩れしても大丈夫みたいな感じが
    いいかなあ、と、ふと、ばあやは思っております。
    (現地調査したら、またご報告しますねー)

  5. 【1500815】 投稿者: 瞳子  (ID:JocjJWaAg0o) 投稿日時:2009年 11月 10日 22:29

    スレ主様、
    炊飯器でフリッタータとは!そのアイディアちょうだいします♪
    普通に、卵液をそのまま入れちゃっていいってことですよね?

    タイ料理ですが、嬉しいなぁ♪♪
    タイ風薩摩あげも食べたいし(私的にはこれがリクエストNo.1)、
    パッタイや春巻きもいいですよね?
    ワインにも結構合うしな・・・♫・・・ルンルン。
    幅広様、本当ですね、冷めても美味しいもの、重要ですね。

    本棚の奥から、古〜い足穂の「少年愛の美学」なんぞを取り出し
    少し真面目に考察しようかと思ったのですが、
    字の細かさだけで見たとたん挫折・・・ま、いいや♪

  6. 【1500828】 投稿者: HAL  (ID:GEg.z8Ywu6c) 投稿日時:2009年 11月 10日 22:41

    みなさまに、お見せできない物を紹介してしまって、申し訳ありませんでした(汗)。
    確か、山岸先生のコメントは、非常に楽しく読んだ、というようなご機嫌コメントだったように記憶しております。
    こればっかりは、単行本に収録されていない部分だと思うので、私が読んで受けた印象しか書けないんですが。
    でも、喜んでいただいたんだなあ、とそのコメントを見て思ったのと、わざわざそんなところにコメントした先生のお気持ちを思うと、かなりお気に召していただいたんじゃあないかなあ、と思います。


    「俯瞰」か「同一化」か、をずっと考えていました。
    最近の若い子が、24年組の漫画を読めないらしい、というのは、同一化しづらいからかなあ、などなど。


    先日会った腐女子の友人に、こちらで(瞳子さま)話題の「窮鼠」と「俎上」と「純情ロマンチカ」(1~5巻)を借りて読んでみました。
    瞳子さまの仰るとおり「窮鼠」と「俎上」は〇ですが、「純情ロマンチカ」は3冊目で挫折しました。
    「窮鼠」と「俎上」は、BLという括りが無くとも、十分通用すると思います。
    そもそもが、レディコミ誌での掲載という事で、前提のターゲット(読み手)をBL好きに限定していないという点でも、わざわざ「BL」と強調する必要もない作品だと思います。
    対して「純情ロマンチカ」は、私が苦手な昨今の少女マンガそのもの、という印象でした。
    「男同士のカップル」という事で「BL」ということなのでしょうが、内容としては(最近のエロ系)少女マンガとなんら変わりないという印象を持ちました。(お好きな方、ごめんなさい)
    なぜ、これがそんなに流行っているのか…、すみません。よくわかりません。
    もっとも、恋愛が最重点の少女マンガも、いまいち(かなり)苦手なので、それとおんなじくくりだと思います。
    「花より団子」を読んでも、嵌まれなかったので、根本的なところで「好きだ嫌いだ」がメインテーマの作品は、好みじゃない、ということで、「BL」云々だけの問題でもないのかも。


    でも、色っぽい描写がでてくるラブコメでも「吉原由起」は好きです。
    ちょっと古い頃だと「三原陽子」のラブコメも。


    今日は、頭の中でいろんなことがぐるぐるしていました。
    自分が(マンガを)人と違う読み方をしていたという事実は、結構ショッキングだったみたいです。(笑)

  7. 【1500844】 投稿者: HAL  (ID:GEg.z8Ywu6c) 投稿日時:2009年 11月 10日 22:49

    時代劇好きさま
    まだ、PTYに正式出席を表明していない私ですが、実はタイ料理未タイ験ゾーンです。
    時代劇好きさまの手料理での、タイ料理「初タイ験」です(笑)。
    ますます、出席したいです。
    有休申請をするつもりですが、まだちょっと時間がありすぎるので、タイミングをみているところです。

  8. 【1500871】 投稿者: ほっこり  (ID:aqPc0XJhewU) 投稿日時:2009年 11月 10日 23:10

    瞳子さま
     よしながさん、しゃべり倒しているでしょう~(笑)
     で、女性の趣味は瞳子さまと合うと思いましたが、
     あの喫茶店で、「アンドレは好みじゃなかった」とおっしゃってたので、
     本を読んだ時、男性は合わないかも~と思いました。
     よしながさんは、「アンドレ、キモイ~ でも好き♡」ですもんね(笑)
     ドラマ化の話は面白かったですね。
     より宣伝になるからと承知するわけではなく、別のメディアのクリエイターが、
     自分の作品にその人の1年間をかけてくれるという喜びに、というのが、
     作る側の思いなんだ~と納得してしまいました。


     「春を抱いていた」読んでみますか~?(笑)
     人気だと言われるBL漫画を色々読んでみましたが、このスレでの話を振り返ると、
     一番BL漫画らしいBL漫画が、この「春抱き」だと思いました。
     全てつまっている感じです。
     今月最終巻がでますので(すでにBL専門ネット本屋に予約済み(^^;)、
     それと合わせてどどん~とお持ちしますね。
     「私達の幸せな時間」も承知しました!


    まりもさま
     ごめんなさい~ まりもさまでしたか。
     どなただったか失念してしまって…。失礼しました。
     娘が読んだのですが、気に入ったらしく 「2は無いの?」と言われました(笑)
     あと、「あさきゆめみし」をちゃんと読んでみようかなと。
     以前学校で源氏をやった時に貸したのですが、
     こらえ性のない子なので、1巻の途中でやめてたんです(怒)
     2年位経っているので、今度は読めるかどうか、期待せずに貸してみます(^^;

     この本を読んで、こんな感じの身近な推理もので、
     北村薫の「覆面作家」シリーズを思い出しました。漫画も出てました。
     この話のお嬢様作家と編集者の関係が好きで、
     この二人のラブな話を誰か書いてくれないかなぁ♡と思ったものです(^^;


    スレ主さま
     タコライス、久しぶりに食べたのですが(うちでは夏の食べ物なので)おいしかったです。
     スレ主さまのあり合わせご飯は、豪華ですね~技がある!
     やはりご家族さまは、お幸せ~~♡
     タイ料理も食べたいです~香草は少なめでお願いしたいですが(^^;
     幅広さま、生春巻きもグーです。大好きです♡

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す