最終更新:

2512
Comment

【1257703】マンガ「大奥」

投稿者: 時代劇好き   (ID:PkWgbbxS6K2) 投稿日時:2009年 04月 14日 10:29

よしながふみさん作の、「大奥」にはまっています。
仕事帰りにふらっと立ち寄った本屋で、疲れ気味で難しい本を読む気力もなく、
久々にマンガを買ってみたのですが、とてもおもしろいです。
昨日、2巻を読み終えました。知っている方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1415855】 投稿者: あずまや  (ID:H30m6S4tY8w) 投稿日時:2009年 09月 03日 19:06

    HALさま
    やはり、画風の好みって、ありますよね。
    私は、画風のみで語るなら、
    皇なつき・清水玲子的
    端正で確立された画力の作家さんが好きです。
    が、ストーリーその他、トータルすると、
    清水作品で永久保存したいのは
    現在連載中の『秘密 トップシークレット』のみかなぁ・・・。
    その点、よしながふみは、私の中で
    総合得点が非常に高いんですね。
    今、最も才能のある漫画家さんのひとりかな、と思っています。
    『イムリ』も『ハチワン』も、私は本当に大好きなんですが、
    絵も好きかというと、・・・。
    すべて揃うって、むずかしいですね。
    さて、池田理代子の件。
    例の『処天』がらみの騒動をおっしゃっているのですね。
    私も、同感です。
    山岸さんはこの件で、言いたいことは山ほどあったでしょうに、
    ノーコメントで通し、本当にえらいなと思いました。
    まあ・・・作品がすべてを語りますよね。

  2. 【1416061】 投稿者: もしかして  (ID:23KWeMZuAkY) 投稿日時:2009年 09月 03日 22:10

    HAL様
    心中お察しいたします。。。やはり、耽美の世界は非現実の中だけで。(笑)

    あずまや様
    清水玲子作品は、アンドロイドのお話のシリーズが好きでした。。。タイトルをド忘れしましたが。。。;

    スレ主様をはじめ皆様ご推薦の、よしなが作品・・・実はずーっと気になっていたのですが、一度は足を洗おうと(汗汗・・・)あえて避けて通っておりました。が、次に本屋もしくはBookOffに行った時にはヤバイかも。。。
    とりあえず、冊数が多いの事で二の足を踏めております・・・。

  3. 【1416068】 投稿者: きじとら  (ID:/X4Tb0bzxF2) 投稿日時:2009年 09月 03日 22:18

    ルパート・エヴェレット!!
     本当に!なんというスレ!なんというお仲間なのでしょう。「アナカン」ですとも!「モーリス」の頃のヒュー・グラント!若くて・・憂いを含んだ瞳が、ホントーに美しかった・・・ヴィスコンティ・・セーラー、セーラー服!! あの頃私は、生意気な高校生でした。「残酷な・・」のボートハウスに「モーリス」の影響を感じたものです。
     その後、ピーター・グリーナウェイに走った方などいらっしゃる?比較的、最近のものでは「ブロークバック・マウンテン」はシネマライズで見ましたね~。
     
     あぁ・・!!!で、あひゃ~様のようになってしまった^^;このスレに参加できて、幸せです(感涙)


    HAL 様
     丁寧な解説、ありがとうございました。良く分かりました、生々しい表現を必ずしも必要としない・・深くうなずけます。
     そして、絵の好みについても・・もちろん、私も結構こだわりありますよ。皆様のお奨めの中でも、この絵柄はちょっと・・・という作家さん、います^^;細川知栄子センセは今は、智栄子と表記されてますね。私の、あぁ・・・とか・・・とか!!などはキャロルの影響かも・・と思っています。

    あずまや 様
     残念ながら、「ベルセルク」未読でございます。現在34巻まで出ているようですよ?愛蔵版などが出ているのでしょうか。こちらも長期連載ですね。将棋ものでは、「月下の棋士」というのもありましたね。
     囲碁漫画は「碁娘伝」(諸星大二郎)、「入神」(竹本健治)などでしょうか。私は囲碁まったくわからないので、未読ですが調べたらでてきたので。「陰陽師」にも「妖魅変成・・」にもちらりとでてきます。「チェーザレ」別バージョン読むなら、私は岡野玲子版が希望です。
     皇なつき!好きでした。「花のあすか組」連載に魅かれてASUKA読んでましたので。「李朝・暗行記」「花情曲」など実家にあります。この名前が出てくるとは、うれしいです!

    もしかして 様
     年齢は・・いいんです!同じ空気をすい、同じ作品についてこんなにも熱く語り合えるのですもの^^ 同志!という思いです。私は学生時代は青年誌も読みました。「ヤンサン」「ヤンマガ」などですね~。小学生の時は「ジャンプ」ですよ、もちろん。大好きだった男の子は「キャプテン翼」が好きなサッカー少年でした♪


     そして、昨日BOOK OFFで発見した掘り出し物。「精霊の守り人」(藤原カムイ)上橋菜穂子原作です。もともと藤原カムイが好きなんですけど(古くからのおっかけです、でも「ロトの紋章」除きます)「精霊・・」は原作に興味があって(でも未読)読んでみようと思っていた矢先!漫画化されていたのか~、しかもカムイ!!これはもう買い、です。綺麗な状態で購入したいので、BOOK OFFではなく書店で買いたいと我慢して帰りました^^;皆様にもお奨めで~す。

  4. 【1416139】 投稿者: もしかして  (ID:23KWeMZuAkY) 投稿日時:2009年 09月 03日 23:16

    同士!うれしいです(感涙涙)
    『モーリス』の後は少しずつ遠ざかったのでピーターはわかりませんが『ブロークバックマウンテン』は観てみようと思っています(苦笑)
    ちなみに『アナカン』は、コリン・ファース派でした。。。
    私は、少女まんがオンリーで、少年誌は購読経験がないのですが
    あだち充の『タッチ』は、たまたま病院の待合にあったサンデーに連載が始まったばかりで、待っている間にあるだけ読破して続きは単行本で追っかけて最終回に到りました。でも、『キャプテン翼』は同人の世界から入り・・・(汗)やはり単行本で追っかけておりました。
    青年誌は、山下和美の『柳沢教授』を単行本で追っかけ中です(笑)

  5. 【1416155】 投稿者: HAL  (ID:GEg.z8Ywu6c) 投稿日時:2009年 09月 03日 23:28

    ああ!!!
    みなさま!
    本当に嬉しいです。暴走気味の私を許して。
    まさか、きじとら様まで「こんなところ」で反応してくださるとは!!!
    しかし、よく考えてみればスレ主様の立ち上げた「ここ」は、「よしながふみ」に反応した世界。
    違和感はないのかも・・・


    あずまや様
    清水玲子は「月の子」ぐらいしか読んだことがないのですが、「秘密」読んでみたいと思います。
    (近所にレンタルコミック屋があって、いつも気にはなっていたんです。)

    そうなんですよね。
    よしながふみは、画力もストーリーも本当に巧いですよね。
    人物描写は勿論のこと、空間の使い方とか映像的な間のとり方とか。
    「のだめ」の二ノ宮知子の演奏シーンの表現も「巧いな~」と思います。本当にオーケストラの音楽が聴こえてくるようだ、と関心しております。

    画力については、年齢を重ねて絵が荒れたりする方が多いのに、「萩尾望都」や「山岸凉子」は進化し続けている気がしますよね。
    でも、一番すごいと思うのは「くらもちふさこ」かな。シンプルだけど的確な表現力は、昔から巧いとは思っていたけれど、ここにきてすごさを増しているような気がする。「駅から5分」いいですよ。

  6. 【1416816】 投稿者: 時代劇好き  (ID:kHM0O1WRC76) 投稿日時:2009年 09月 04日 14:56

    ルパート・エヴェレットってきれいな俳優さんですよね。
    昔、富永裕美さんの作中で理想の男性としてよく登場していたので、気になってビデオを借りたのですが、
    「この世にこんなハンサムな人がいるんだなぁ」なんてすごく感動した覚えがあります。
    貴族の出だそうで、気品も漂っていますよね~。


    そういえば、あずまやさまは「江古田ちゃん」を買われたのかしらん?
    あずまやさまには、漫画に開眼してしまうほどの本当に良い作品を紹介していただいたのに、
    わたしのおすすめは「江古田ちゃん」だけだなんて。何だか情けないような…(笑)

  7. 【1417020】 投稿者: もしかして  (ID:23KWeMZuAkY) 投稿日時:2009年 09月 04日 17:33

    なんと!スレ主様も、ご存知なのですね!
    なんだか暴走列車を走らせて、皆様を巻き込んでしまって・・・><;
    苦手な方もいらっしゃると思いますし、スレから脱線してしまったような。。。失礼いたしました。。。
    でも、久しぶりに昔々のドキドキを思い出させてもらえました。
    心構え?も教えていただき、さらに漫画で精進したいと思います。

  8. 【1417294】 投稿者: 時代劇好き  (ID:8dtuBU7lB8Q) 投稿日時:2009年 09月 04日 21:55

    もしかしてさま
     このスレに限っては、暴走、脱線…何でもありで~す!
    参加してくれる皆さんが楽しんでくれるのが一番嬉しいのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す