最終更新:

33
Comment

【1503097】女の気晴らし

投稿者: エル   (ID:co7c4CGECGE) 投稿日時:2009年 11月 12日 17:30

費用5万以内
主婦の常識から逸脱しない事(のむ、うつ、かう 以外)
家族や人様に迷惑をかけないこと
スカッとしたり、ドキドキしたり、ウキウキすること
友達とでも良いが、一人でも出来ること
常習性のないもの
一般的に皆が好きなこと(観劇、旅行、手工芸、スポーツ、エステ、バーゲンなど)以外
以上の条件で、何かあったら教えてください
==  ==  ==  ==

私は、アラフィフ、会社員、子供2人、夫あり
手先は器用で凝り性、運動神経はゼロです。

家庭内で苦しいことがあり、精神的に落ち込んでいます。
毎日決まり切った生活と人間関係に疲れています。
少しでも楽しいことを取り入れて、充電したいのです。
「知らない人が多いけれど、アレは楽しいよ!」という話
お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1505045】 投稿者: エル  (ID:co7c4CGECGE) 投稿日時:2009年 11月 14日 00:24

    東海道一人旅様へ
    ワー、なんだかウキウキしてきました♪
    東海道ですか!我が家は都の北東です。
    東海道とは別方面なので新鮮ですね。ただ、だんだん遠くなると
    ちょっと大変かもしれませんが、魅力を感じました。
    何かの本(膝栗毛?とか)や資料を参考にされたのでしょうか?
    ただ、歩いて、目にとまったものを映すのか、それとも何かにフォーカスして
    動くのか、もう少し煮つめたくなりました。
    大人の社会見学様へ
    >「東海道を1宿ずつ歩く」に惹かれ<
    何をテーマにしたらいいのでしょうかね?
    「食」や「ダイエット」は、好きなカテゴリーですが、仕事と関係あるので
    今は手を出したくない心境です。
    何故か、今までの自分とまるっきり別の事をしたいのです。
    自分を見つめ、魂を磨くために、歩くのも良いかもしれませんね。

  2. 【1505111】 投稿者: 東海道一人旅  (ID:k4iIhTPWrAo) 投稿日時:2009年 11月 14日 01:26

    東海道中一人旅に反応してくださって嬉しいです。
    友達にも話したことのないジミ~な趣味なので・・・・
    東海道を歩く旅については、いろいろな本が出ています。
    私が使っているのは「東海道五十三次を歩く」という本です。
    地図と名所旧跡の解説が載っているので、旧跡を目指して歩きます。
    各名所はもちろん、歩いている途中で心を動かされたものを
    なんでも写真に撮っていきます。
    東海道といってもごくふつうの道ですので、カメラ片手のちょっと怪しいオバサンですね。
    でも、あとで見ても面白い写真集ができます。
    歩いてみると、昔の人は本当に健脚だったのだなあと感心します。
    お遍路ではないですが、一人で歩いていると考えたり、無心になれたりするので、
    すれ主さんのご希望に沿うことかもしれません。
    ただ、東海道は国道など幹線道路になっているところも多いので、
    そういうところは結構辛いんですよ、排気ガスが。
    気が向いたら、一度やってみてくださいね。

  3. 【1505166】 投稿者: 招き猫  (ID:KPATZjzAzkI) 投稿日時:2009年 11月 14日 06:00

     >何をテーマにしたらいいのでしょうかね?

    七福神めぐりはどうでしょか。
    各地の様々な七福神を巡りご朱印帳や七福神グッズを集める。
    なんとなく幸せになれそうな気がします。って自分がしたいことですが・・・

  4. 【1505178】 投稿者: 坂東三十三観音  (ID:pScy5DlU1nU) 投稿日時:2009年 11月 14日 06:56

    坂東三十三観音めぐりはいかがですか?
    四国まではなかなか行けませんし、関東ならばこちらの方が
    気軽に回れそうです。
    http://www.bandou.gr.jp/
    ついでに開運もできたりして。
    まわり方によっては五万円では済まないかもしれませんが
    なるべく済ませるように算段するのもストレス解消に
    いいかもしれません。

  5. 【1505424】 投稿者: ゆがみ  (ID:0c7dHdd1W6Y) 投稿日時:2009年 11月 14日 12:24

    整体。 骨盤のゆがみとかetc、治してもらいましょう。
    気分、スッキリします。
    その後も、歩きながら「あっ、この姿勢が悪いんだ。」とまっすぐ顔をあげて背筋伸ばして歩くようになりました。
    色々悩み事があって、いつもうつ向き気味に背中丸めて歩いていたことに気付きました。
    重い荷物をいつも同じ肩にかけて歩いていましたが、思い切って荷物も減らしました。
    スポーツは苦手で、一切興味はありませんが、ちょっと背筋を伸ばすヨガもどきの運動を、自宅でするようになりました。


    予算が微妙ですが、ちょっとした人間ドッグも良いかもしれません。
    スッキリしないことがいっぱいの時だからこそ、自分の体調にも少し向かい合ってみる、自分の体調にちょっとお金を使ってみる、
    主婦として許容範囲の、良い気晴らしではないかと思います。

  6. 【1505515】 投稿者: とと(いいスレですね。)  (ID:fa0rieZpp/Q) 投稿日時:2009年 11月 14日 13:52

    私がやってみたいことをあげてみました。
    ・自転車 (電車に自転車を乗せて到着駅でサイクリング
    ・裁判を見に行くこと (今少しはやっているらしいですけど
      →関連して何かの興味がある事件をしらべること。
     
    東海道・・・は私も興味あります。その話題の情報もっと知りたいです。

  7. 【1505587】 投稿者: 歩きながら  (ID:ZyujbT1y2YU) 投稿日時:2009年 11月 14日 14:58

    先日何かの番組で放送されていたのですが、

    「各地の特徴あるマンホールを写真に収める事」

    を趣味になさっているお父様がおられました。

    デザインが美しいマンホールって、沢山あるようです。

    ウォーキング中の励みにもなるようです。

    周りの景色だけでなく、フラッと地面にも目を向けてみてください。

  8. 【1505625】 投稿者: 蠍座  (ID:wc8EQ/AlR8k) 投稿日時:2009年 11月 14日 15:45

    私がやってみたいと思っていることですが
    タロットカードを習いにいくこと。
    別に四柱推命でも占星術でもいいですけど
    占いの勉強を趣味としてやりたいな と。
    美しいタロットカードを買って
    一人で夜中にカードをめくる。
    講習会に行ったり。いかがでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す