最終更新:

28
Comment

【2140101】いまどき大学生のバイト

投稿者: かか   (ID:KAHzKX.2gD6) 投稿日時:2011年 05月 24日 14:56

部活・サークルの合間のバイト 

いまどきの大学生は皆さん どんなバイトをしているのでしょうか

ご子息・お嬢様いらっしゃる方 教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2140119】 投稿者: 人それぞれ  (ID:7Tfc1HVL3ok) 投稿日時:2011年 05月 24日 15:08

    私の知り合いの子は地方出身者で都内の国立大学に通っていますが

    ドトール → 居酒屋 → キャバ嬢 の順で仕事を変えていきました。

    一人暮らしはお金が掛かるのでしょうね。

  2. 【2140131】 投稿者: ここ  (ID:CDoClItXHI2) 投稿日時:2011年 05月 24日 15:20

    スレ主さんのお子さんはバイト探しているんですか?

    ファーストフードや、家庭教師、塾などしていますよ。

  3. 【2140152】 投稿者: こやし  (ID:STIi3aRae.k) 投稿日時:2011年 05月 24日 15:37

    息子の大学の先輩に大学時代ホストのバイトをした人がいるそうです。
    かなりのイケメンでお店のナンバー1ホストだったとか。
    就活では、その経験が大いに買われたそうです。
    現在、某官庁でお仕事されています。
    ちなみに大学は東大です。

    息子は、政財界の方がいらっしゃるレストランでバイトをしていました。
    息子の対応を気に入って、色々なためになるお話をして下さる方も多々いらしたとか。
    でも、夜中まで働いてるのに時給は1200円。
    「家庭教師の方がよっぽど時給が良いのに何故やらないの?」と聞いたことがあるのですが、
    「(教育に携わる仕事をしたいわけではないので)中高生に教える仕事では、自分が得られるものがない。
    時給が良くても自分の肥やしにならない仕事をするくらいなら、時給が良くなくても良いから
    自分の肥やしになる仕事をしたい。その方がずっとずっと価値がある。」と言われました。

  4. 【2140325】 投稿者: サービス業  (ID:00v2G6VFsE.) 投稿日時:2011年 05月 24日 18:35

     塾の講師もしてました。
     ただ、自分の部活や大学の試験などを優先的にしたい場合は、教育関係は難しいので辞めましたね。
     飲食店で、好きなときにシフトにいれてもらえるバイトが両立しやすいようです。時間給は安いですがね。

  5. 【2140457】 投稿者: ・・・  (ID:.ZDBYRMfxXQ) 投稿日時:2011年 05月 24日 20:30

    うちの息子は塾で子供の世話とかをしているようです。
    時給はべらぼうに安いです。

  6. 【2140768】 投稿者: 単  (ID:/4zcRaV/2JA) 投稿日時:2011年 05月 25日 00:44

    うちの子は授業やサークルが忙しいと言って
    単発のバイトしかしません。

    私の学生時代はガンガンバイトをしていたので
    理解できませんが。

    今の学生さんってあまりがつがつしないのでしょうか?
    草食系というか?
    うちの子だけかしら?

    私は大学生の頃は欲しいものや行きたいところがたくさんあったけどな。

  7. 【2140853】 投稿者: 質問  (ID:METRx1WI7fI) 投稿日時:2011年 05月 25日 07:04

    単様
    うちの子も単発で(も)やりたいらしいですがなかなかないみたいで・・・。
    どんなのをやっていますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す