最終更新:

10
Comment

【2171589】悩む

投稿者: 携帯電話の買い替え   (ID:BDPU9v5RuSM) 投稿日時:2011年 06月 18日 16:51

携帯を買い換えます。スマートホンと携帯電話とでなやんでおります。
スマホにしたい気持ちがあるのですが、一番のネックは、月々の費用です。
毎月、7~8千円はきついです。
使用されている方はいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2173606】 投稿者: 50歳ですけど・・・  (ID:rb7UAtUQNBc) 投稿日時:2011年 06月 20日 10:04

    iPhone歴一年です。50歳です。老眼鏡かけながらiPhoneヘビーユーザーです。

    仕事で外でもがんがんネットを使うため、私などはもう過去の携帯には戻れません。
    以前は調べ物があると、あらかじめ自宅なりオフィスなりで調べてから印刷してましたが
    今は行った先で調べられるので本当に便利です。
    PCメールも含めて全部見れるので、すぐに対応できます。
    震災の時も、ニュースや電車の運行状況など見れたので助かりました。
    携帯が普通だった時でも、Skpe やViperなどは通話できたみたいなので
    家族で全員Skpeと Viper使えるようにしました。

    スレ主さんが外でがんがんネットを見る必要を感じるならスマートフォン。
    毎月8,000円くらいですが、その価値は十分にあります。
    そんな必要感じていないし、これまでの携帯の機能で満足しているなら携帯でしょう。

  2. 【2181354】 投稿者: ガーデニング  (ID:CJGgUGV6FIk) 投稿日時:2011年 06月 26日 15:02

    私も使っています。
    auです。
    検索が早くでき電車の中でも お茶を飲んでいても時間つぶしにもつかえて便利です。
    家の中でも 今はパソコンよりも早く稼働するのでもっぱらこちらです。
    見栄っ張りにみられているのかと思ったら ちょっと驚きです
    そう見えてるんですね。

  3. 【2181843】 投稿者: 迷いました  (ID:9bTq2SFA.JA) 投稿日時:2011年 06月 26日 23:11

    私も最近買い替えたので同じように悩みました。

    お店で相談したら40歳代の主婦層はまだ携帯が多く
    仕事をしている人や若い人がスマートフォン所有率が高いですよ、と言われました。

    当初、機種変するより新規のスマートフォンの方が安かったので
    スマートフォンにしようと思っていましたが
    どなたかも書いていらっしゃいましたが、子供にキッズ携帯を持たせていることと
    今の自分にはPC機能は自宅のPCで十分かもしれないと思い直し
    携帯に機種変しました。

    スマートフォンにしなかったのでがっかりしたのは子ども達で
    私自身は満足しています。

    お店の方に相談した時に、迷って決められない人は
    携帯とスマートフォン2台にする人も結構います、と言われました。
    両方所有しながら、自分に合ったほうを選択するというのもありかもしれませんね。
    私はそこまでの必要性を感じなかったので、次回買い替えの時期に再検討することにしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す