最終更新:

28
Comment

【2190569】劇団四季

投稿者: みー   (ID:nN..xo3rIXE) 投稿日時:2011年 07月 04日 07:36

夏休みに中学生の娘、高校生の息子と公演を観に行きたいと思っています。オペラ座の怪人、アイーダ、どちらが良いでしょうか?家族全員、劇団四季は初めてです。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2192047】 投稿者: 私も卒業しましたが  (ID:Vjw8EY6oC6M) 投稿日時:2011年 07月 05日 08:39

    濱田さん、やはり退団されたのですか…。
    劇団四季は保坂さん、光枝さんに続き、何がなんでも引き留めないといけない俳優さんを逃しましたね。
    一層、劇団四季から足が遠退きそうです。

  2. 【2192072】 投稿者: 私も卒業  (ID:U1D8kX60o6g) 投稿日時:2011年 07月 05日 09:01

    えー濱田さん退団されたんですか!?
    お気に入りの役者さんが次々といなくなってしまわれます・・・
    石丸幹二さんがやめられた時もショックでした。
    「壁抜け男」何度も観に行き、ビデオも購入しました。
    四季をやめた役者さん、山口さんの事務所に所属されたりしてますね、保坂さんも。
    そして帝劇ミュージカルに出演されたりしてます。
    結局帝劇も、元四季か、宝塚ですものね。

  3. 【2192286】 投稿者: 夢みる40代  (ID:i0NxJoMJpcc) 投稿日時:2011年 07月 05日 11:23

    高校生と中学生ですね。
    二つのうちなら、私もオペラ座がいいかと。

    準備は、あらたまった雰囲気を感じさせないように、
    レンタルのCDを数日前から流して、あらすじは当日のパンフで大丈夫ですよ(^^)

    我が家も数年前に、それで中学生二人連れていきましたが、感動してました。

    でも、関西なら、この夏の一番のお勧めは「夢から醒めた夢」です。
    劇団四季は若い頃から通いつめていますが、その年齢構成のご家族には一番お勧めです。
    CDもレンタルショップにあります。

    うちは家族全員で泣き崩れました〜
    間違いなく心が震えます。

  4. 【2192338】 投稿者: お薦め  (ID:GXgpNCi17wI) 投稿日時:2011年 07月 05日 12:11

     オペラ座の怪人は、楽しめるかな?
     シャンデリアが落ちてきたり、船で怪人が登場したり(相当昔に見たので演出が変わっていたらゴメンナサイ)しますし・・・
     でも、劇団四季ならキャッツは今はどこでもやっていないのかしら?

     たしか少し前には横浜で公演していた様に覚えておりますが・・・

     あと、ライオンキングは娘がお薦めております。
     娘さんだけなら、宝塚歌劇ははまります!(人によりますが)
     劇場に入った途端に別世界ですから、これでもかこれでもかと夢の様に物語が流れて参ります。

     男のお子さんがご一緒だったら、演目を選ばれて2部ともミュージカル仕立ての舞台か、日本物とミュージカルの2本立てが良いかと考えます。

     宝塚は女性が男性を致しますから、洋物には演目によっては女性が見ていても違和感というか引くというか・・・の時が有りますから。

     後は劇団四季とかにこだわらず、赤坂アクトシアターや、パルコ劇場等でも、色々な方がミュージカルをされていらっしゃいますから、演劇の本やネットで調べると面白い演目に出会えるかも知れませんヨ。

  5. 【2192972】 投稿者: 四季卒業  (ID:idnXg39v87M) 投稿日時:2011年 07月 05日 22:15

    スレ主さんは関西方面の方のようですよ。

    私も夢醒め大好きですが、初心者さんならオリジナルミュージカルよりも、
    誰でも知っている有名な翻訳ミュージカルの方が、
    ミュージカル観にいったのよ~的な満足感が得られるかと・・・。
    アイーダかオペラ座か、という選択なら、オペラ座ですが、
    娘さんは多分気に入ってくれるとおもいます。
    でも高校生の男の子はどうなかな~?
    元からクラシックやお芝居が好きな子なら楽しめると思います。
    でも予習もなく嫌々ついてくるような場合(うちの息子)は眠ってしまうかも。
    本当にいいミュージカルなのですが、ライオンキングみたいに万人向けとはいえないので、
    ちょっと初心者さんには自信を持ってお薦めできないのです。

  6. 【2193992】 投稿者: スレ主です  (ID:nN..xo3rIXE) 投稿日時:2011年 07月 06日 18:46

    皆様、いろいろアドバイスをありがとうございます。名古屋なら行けます。夢から醒めた夢、アイーダ、オペラ座の怪人の三つならどれがおすすめでしょうか?初心者なのでご意見お願いいたします。

  7. 【2194012】 投稿者: オ-ルドふぁん  (ID:hRlka9CcMUE) 投稿日時:2011年 07月 06日 19:04

    >夢から醒めた夢、アイーダ、オペラ座の怪人の三つなら
    オペラ座の怪人です。

  8. 【2194017】 投稿者: 夢みる40代  (ID:i0NxJoMJpcc) 投稿日時:2011年 07月 06日 19:08

    オペラ座は・・・◎ 舞台装置と歌が素晴らしい
              本格的なミュージカルならではの満足感

            ● 興味ないとわかりづらいかも


    夢醒めは・・・ ◎ ストーリーがわかりやすい
              笑いあり涙ありで胸を打つ          
            ● 華やかさは今ひとつ

    アイーダは・・・二度目ならお勧めします

    参考になりますでしょうか。
    ご家族皆様で楽しいひとときをお過ごし下さいますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す