最終更新:

22
Comment

【2809524】成人式食事会の引き出物とお菓子

投稿者: ハタチ   (ID:SRXuKGfVul2) 投稿日時:2013年 01月 05日 16:06

今年、成人式を迎える娘のために親戚の方々を招待して、ホテルのレストランでお食事会を致します。
そこで、ちょっとしたお菓子と何か気の利いた品物を差し上げたいのですが、
皆様、お勧めはございますでしょうか?

センスのいいこちらのお母様方のお知恵を拝借したく、こうしてスレッドを立てました。

どうぞ、よろしくお願いします。

予算は、全体で(お菓子と品物を合わせて)5千円ぐらいまでです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2810067】 投稿者: 悩ましいですね  (ID:E8hLSYuBDz6) 投稿日時:2013年 01月 06日 03:52

    老若男女の別も考えました。
    考えた過ぎて頭がクラクラして来ましたので、
    結果、一つの独立世帯に一つの引き出物方式に決着。
    全部同じにしました。

    引き出物 ジョージジャンセンの栓抜き「エレファント」
    引き菓子 鶴屋吉信の「福は内」

    両祖父母(こちらは栓抜きではなく、ベタなスタジオ撮影孫写真入りフォトフレームにしました)
    両伯父伯母、叔父叔母、独立した従姉妹達。
    計8個の引き出物と引き菓子を用意しました。

    評判は上々でした。
    何より袋が小さくて喜んでくれたようです。

    主様のお悩みが早く解決なさいますように。

     

     

  2. 【2810103】 投稿者: 楽しみですね  (ID:PhekRFWAAsY) 投稿日時:2013年 01月 06日 07:24

    ミキモトインターナショナルのものはいかがでしょうか。
    HPでご覧いただけます。
    私はメッセージスタンドやブックマークをいただいたことがあります。

    おばあ様にはルーペはいかがでしょうか。
    (ご予算オーバー?)

    お嬢様の御成人おめでとうございます。
    皆様で楽しいひとときをお過ごしくださいね。

  3. 【2810257】 投稿者: ハタチ  (ID:SRXuKGfVul2) 投稿日時:2013年 01月 06日 10:44

    皆様、おはようございます。

    色々なご意見、本当にありがとうございます。

    ウチも!様やうちでも様のお話を伺っている内に、段々とお菓子だけのほうが逆にいいような気もしてきました。
    そうですよね、皆様がおっしゃる通りいらない物をもらってもね・・・。
    私も、前はそう思って、七五三はフェイラーのタオルを引き出物にしたこともありました。

    お菓子、しかもちょっと変わったとても美味しいパテシェの洋菓子あたりがいいのではと、義母に相談してみます。
    年を重ねていくと、私を含めてですが、頭が固くなってしまいますねー。
    和菓子&品物と思い込んでいました。

    もしくは、やはりなるべく小さいもので検討してみます。

    確かに色々煩わしいこともございますが、ここで相談している間も、皆様の貴重な体験談などを聞かせて頂けて、
    とても楽しかったです。ありがとうございました。

  4. 【2811098】 投稿者: 最近は  (ID:HjtpVkQ3Kh6) 投稿日時:2013年 01月 07日 09:33

    最近は送られた側が選ぶパンフレット形式のものが多いです。三年前くらいから「薄っぺらいけど何だろう?」と思ったらこちらが自由に選ぶものでした。味気ないなあと思いましたが、母(75歳)は欲しかったものを見つけ満足そうでした。ミキモトの写真フレームなどは定番で入っています。3件ほど立て続けにそれでした。(結婚、法要、出産)。

  5. 【2811662】 投稿者: 閉めた後にごめんなさい  (ID:IE4/Xjk01vo) 投稿日時:2013年 01月 07日 20:12

    カタログは・・・・あまりお勧めできません。
    お歳暮やお中元などは、家によってはいただきものが集中して同じ物が重なってしまいますし、カタログもいいと思います。
    もともと、商品券でも許されますものね。
    また、不特定多数に向けた香典返しなどでも、使われるのが理解できます。

    でも、わざわざ集まっていただいた結婚式や、まして少人数の成人の御祝いでカタログは味気なさすぎます。
    それなら、ちょっと高級なお菓子だけでいいのではないでしょうか。

  6. 【2817588】 投稿者: 私も嫌い  (ID:86TBpDkdsXg) 投稿日時:2013年 01月 13日 10:25

    私もカタログ嫌いです。
    いつも、何にも欲しいものがありません。

    だったら、美味しいお菓子の方がいいです。
    もし、嫌いなお菓子だったとしても
    (私はエビ系が食べられないので)
    夫や子どもが喜んで食べるでしょうから。

  7. 【2818004】 投稿者: カタログ  (ID:GxyzwZu9zNQ) 投稿日時:2013年 01月 13日 17:13

    そうですか?味気ないのは分かるような気がしますが、欲しい物が無い時は食べ物を選びます。お肉とか梅干しとか選べますよね。それで終了!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す