最終更新:

53
Comment

【2966097】朝のコーヒー

投稿者: ダバダ   (ID:NJqJXvjIvy.) 投稿日時:2013年 05月 14日 10:20

家事が一段落してコーヒーを飲んでおります。


窓を開けて気持ちのいい季節。
外からは鳥のさえずりと小学校の運動会の練習が聞こえ、まあ悪くはないのですが、車や作業の音が混じると興ざめしてしまい・・。


そこで脳内どこでもドアで、どこか素敵な場所でコーヒーをのんでいたいと思います。
今まで行かれた場所でコーヒーを飲んで素敵だったところ、教えてくださいませんか・・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【2968829】 投稿者: Ms. Bean  (ID:OgHXWlthpOo) 投稿日時:2013年 05月 16日 09:39

    銀座ウェスト本店が好きです。


    クラシックが流れる中、丁寧に淹れられたコーヒーと
    丁寧に作られたケーキをいただく時間は至福のひと時です。
    コーヒーはおかわりができたのがうれしかったです。


    転居したため、ここ数年は行く機会がなくなってしまいましたが・・・。

  2. 【2968860】 投稿者: 神保町  (ID:p1QLzYLBUZU) 投稿日時:2013年 05月 16日 09:55

    本当に良いスレです!
    スレ主様、ありがとうございます♪

    京都在住様

    本好きで神保町についついと寄り道しており
    ます♪
    是非、こちらに来られたら「Lemon」
    に寄ってみて下さい。
    通りの並木の緑も心地よいです。
    ユーミン♪私のmuseです。珈琲飲みながら
    心の中でハミングするのはユーミンの曲多いです。珈琲と音楽と小説♪贅沢な一時ですね。
    目黒と言えば、目黒川沿いに素敵なカフェなど増えましたね。25年前、あの側の教習所で
    免許取りましたが、その頃、目黒川沿いに
    ちらほらとカフェができはじめてました。

    いいですね様
    国立素敵な街ですよね。
    母の実家が井の頭線、吉祥寺寄りなので
    武蔵野の辺りの喫茶店やカフェの雰囲気
    よく分かります。
    学生の頃は、吉祥寺、下北のカフェ巡りよく
    してました。
    最近は西荻辺りも素敵カフェ多いみたいですね。

    またまた、長文すみません!
    ついつい♪
    皆様のご推薦のカフェはメモ致します!
    是非伺いたいです。

    スレ主様、ペニュシュランホテルでカフェタイム♪憧れます。
    ご子息とのモーニングコーヒーも
    母には安らぎですね。

    ではでは。

  3. 【2968866】 投稿者: アメリカン  (ID:LoSfxjK565g) 投稿日時:2013年 05月 16日 10:02

    大丸東京のイノダ珈琲好きです。銀座ウエストも素敵ですね。どちらも禁煙だったかしら。今は時間をなかなか作れないので、近所のやなか珈琲店でコーヒー豆を買って自宅で家族が皆出払ってから楽しんでいます。大きなマグカップで飲む時間は至福のひと時。豆を焙煎してから挽いてくれるので買った翌朝までコーヒーのいい香りが部屋中に漂い幸せです。
    濃い珈琲を飲むとお通じをもよおしてくるために自宅で飲むのが気楽かな。

  4. 【2968878】 投稿者: ゆったり  (ID:s/p.iLrsLOI) 投稿日時:2013年 05月 16日 10:18

    家で淹れたコーヒー飲みながら読んでいますが、
    なんだか、それぞれの場所で飲んでいるような、豊かな気持ちになっています。
    神保町、本屋さんは行ったことがあっても喫茶店には入ったことありませんでした。
    子供たちも大きくなって夫婦で出かけることが増えたので、
    夫を誘って行ってみようと思います。
    いいスレをありがとうございます。

  5. 【2968915】 投稿者: 大阪  (ID:3umKiTqYULw) 投稿日時:2013年 05月 16日 10:51

    京都在住 様

    「馬やど」のことを教えてくださり、ありがとうございました。数十年前の記憶でコーヒーは美味しかったように思っていました。煙いというコメントは、「分煙もいていない」と受け取れますね。

    今時〜という感じはしますが。

    大阪の方は、美味しい珈琲を飲みたいときにはどちらにいかれるのでしょう?

  6. 【2969057】 投稿者: 転勤族もどき(大阪)  (ID:3umKiTqYULw) 投稿日時:2013年 05月 16日 12:36

    「福岡なら」、「大阪」のHNでレスをしたものです。

    大阪に今現在住んでいませんので、どこの珈琲が美味しくて店内が落ち着くのかなぁと思っています。

    京都イノダ珈琲は美味しかった記憶があります。

    大阪でも神戸でも西宮でも行きつけの珈琲店がありました。

    今時のスタバ、ドトールなどではない、しっかり珈琲専門店だったり喫茶店だったりです。

    「喫茶」ということばいいですよね。喫茶の雰囲気好きですね。

  7. 【2969295】 投稿者: お店  (ID:CKRSr4Wr6yY) 投稿日時:2013年 05月 16日 15:44

    森之宮と玉造の間にあるお店の
    名前ですが
    ○ヴィーナーローゼ
    ×ヴィーナローゼ
    すみませんでした。


    転勤族さん
    あと、大阪だと北区中崎町の
    「もなか珈琲」はいかがですか?

  8. 【2969412】 投稿者: くにたち  (ID:PLngWm5qNCw) 投稿日時:2013年 05月 16日 17:20

    いいですね様

    この春、国立にちょっとしたご縁ができ、20年ぶりに訪れました。
    (都内在住ですが、国立に行く機会はなかなか無くて・・・)

    ロージナ茶房、全く変わっていませんね。
    思わず立ち寄りました!
    パスタの量は、相変わらずですね。

    旭通り沿いの2階にあった「ロフト」は無くなっていました。

    また新しい喫茶店ができているのでしょうね。

    是非ご紹介ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す