最終更新:

22
Comment

【4322905】いいカウンセラー、知りませんか?

投稿者: ノクターン   (ID:rtl0CIQmDro) 投稿日時:2016年 11月 15日 00:41

たくさん友達はいる方ですが、本当の悩みを話せる人がいません。難しい問題だから、というのもあります。思い切ってカウンセリングを受けてみたいのですがカウンセラーの探し方がわかりません。悩みの種類は家族問題と言えば近いでしょうか。精神科に行くほどではないと思います。こんな時、どのように探せばいいかご存知ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4323458】 投稿者: カウンセラーという資格はありません。  (ID:h4a18HYzw3A) 投稿日時:2016年 11月 15日 14:29

    カウンセラーという資格はありません、と書いた者です。
    臨床心理士は国家資格ではありませんが、日本では心理の専門家として、
    国家資格に該当する扱いを受けている資格です。
    開業する方は少なく、病院や大学や教育機関への勤務が多いと思います。
    心の澱・・・自分でも明確に理由は分からないけど(分かっているのかもしれませんが)
    モヤモヤとした何かを晴らすためには、何も「カウンセリング」のような、
    言語や会話を主に置く方法だけではありません。
    むしろそちらの方が一部だと思っていたほうが良いです。
    行動療法的な方法や、無意識のレベルに下りているものを掘り出すための
    専門的な手法(検査等もあります)が、様々に、たくさんあります。
    何の解決にもならなかった、無駄だった、という意見もたくさんありますが、
    身体の不調にしても、最初に罹った病院でピタリと治して頂けることもあれば、
    相性が悪かったり原因がつきとめられず病院巡りをするハメになることも
    ありますね。
    心の不調もそれと同じです。
    臨床心理士の資格を持つ者であれば、少なくとも怪しくはないですので、
    一度相談に行ってみても、損することはないと思います。
    何の解決にもならなかった!と最初の受診で感じたら、そう率直に伝えればいいのです。
    カウンセリング(傾聴や会話による療法)が向かないと感じたら、そう言ってもいいのです。
    専門家にはたくさんの引き出しがありますので、じゃあ次はこの方法もやってみましょう、と探りながら進めていけると思います。
    先に書いたように、大学の心理相談室や、あるいは大きな精神病院にも在籍しています。
    精神科医ではなく臨床心理士に相談したい旨を伝えると、対応してもらえると思います。
    いずれにしても、医師・臨床心理士双方が携わっている組織になりますので、
    安心感があるかと思います(やはり何と言っても信頼という点で医師は鉄板ですので)

  2. 【4323462】 投稿者: カウンセラー探し  (ID:RhElLsqxPOI) 投稿日時:2016年 11月 15日 14:32

    30代の頃、夫婦関係、育児、仕事、実家などすべてに行き詰まって、
    良いカウンセラーがいないかと探していたことがあります。
    ただ人生経験の少ない若いカウンセラーや異性の医師やカウンセラーには理解し難いこともあり、それぞれの問題で共通の悩みを持つ友人に小出しで話すようにしました。
    またこの掲示版でも皆さんにアドバイスをいただいたこともあります。
    医者やカウンセラーに時間制限の中で話をし、解決策やアドバイスをもらうのは難しいと感じます。
    カウンセラーはあくまでも「聞き役」に徹する仕事であり、解決策は本人から引き出すことを目的としているからです。
    医者は病的な症状か否かを診断し、必要があれば睡眠剤や安定剤を処方するのがゴールになります。
    ある程度の人生経験もあり、話を聞いてもらい、分析し、控え目に進むべき道を導いてくれるカウンセラーがあればいいですね。

  3. 【4323487】 投稿者: 月  (ID:4S5Y5DFVbG.) 投稿日時:2016年 11月 15日 14:50

    本当のカウンセラー様に補足です。
    本当に優秀なカウンセリングでは、たしかにアドバイスをするのではなく、聴くことが主流ですが、それだけではなく、的確な質問、問いかけをしてくださります。
    そうやって話を整理してくださり、自分の本当の悩みの本質や気づかなった自分の希望を気づかせてくださります。
    カウンセリングで、今後、自分がどうすればいいのかハッキリしました。
    私は、そうやってカウンセリングの力を借りて問題解決できました。

    カウンセリングは相性もありますよね。
    私は、三人目で良いカウンセラーさんに会えました。
    精神科でやってる臨床心理士さんのカウンセリング利用で医師とは別にいるようなところです。
    その人が独立したのでそちらに引き続き通いました。

    ずいぶん、自分の考え方やとらえかたの悪い癖に気づかせてもらって、気をつけるようになり、そしたら人間関係も良い方向に変わり、うまくいくようになりました。
    三年くらい通って、もう大丈夫と思ったので卒業しました。
    30分3000円 50分5000円で通いやすい金額なのも続けられた理由です。

  4. 【4323491】 投稿者: ワルツ  (ID:TmxMFhDOjKU) 投稿日時:2016年 11月 15日 14:52

    私もあまり不安や悩みを抱え込まない性質ですが、
    数か月前から職務上少し悩んでいることがありました。
    職場の上司に相談してもあまり解決にはならず、
    同僚に相談するのも自慢!?と思われない内容だったし、
    まして業務内容が分からない夫に話すのも憚られました。

    そんな時職場のカウンセラーの立場の存在を知り、
    予約待ちで一カ月ぐらいかかりましたが、
    すっきり解決策を見つけてくださいましたよ。
    お話もたくさん聞いて下さり、
    具体的な方法もアドバイスして下さったので
    思いきって相談してよかった~と心底感じました。
    業務内容も把握していらっしゃるので
    一から十まで説明しなくてよかったこともあります。


    スレ主さんはお勤めされているのでしょうか?
    健康保健組合等で相談こと受付ます、といった
    ご案内とかないですか?
    他の方もおっしゃってますが、
    もし、解決に至らなかったらそれを言っても
    いいと思います。
    彼らは仕事なのでそのあたりは
    遠慮は及ばないのではないでしょうか。

  5. 【4324105】 投稿者: 思い切ってカウンセリング受けました  (ID:/HYiGFyznY6) 投稿日時:2016年 11月 16日 00:43

    私は家族問題で、ずっとカウンセリングを受けてみたいと思っておりましたが、どこに行けばよいか分からず、もやもやしつつも日常生活の困難もないので、ずるずるとそのままきておりました。

    今年の春、子どもの中学受験や、仕事での行き詰まりなどが重なり、長年のもやもやを解消すべく思い切って多数の家族本の著者であるドクターの診療所(診療内科)に連絡しました。病気はなかったので、診療所の併設カウンセリングセンターで臨床心理士のカウンセリングを受けて、気づきや癒しはあったのですが、これ以上のレベルのセラピーは難しいと辞退されてしまいました。
    その際、もっとレベルの高い精神分析(無意識レベルへ下りていき、自己理解を深める)を行える専門医のご紹介を頂きました。
    現在、そのドクターのところでセラピーを受け始めたばかりです。
    即効性はないので時間はかかるようですが、さすが専門家推薦のドクターからの問いかけは鋭く、前のカウンセリングとは次元の違うセラビーに気づきも深いです。
    少しずつですが家族や仕事がスムーズになりつつあるように感じております。

    費用は自費なので、カウンセラーのレベルに応じてピンキリです。
    最初の臨床心理士さんも高かったのですが、ドクターはさらに高額で毎回痛い出費です。
    ただ私自身が精神的に健康で、より生きやすく幸せになることが、まわりへの対応も良くなり、特に子どもへの幸せに繋がりやすいと感じているので惜しくないかな。

    カウンセリングで効果がない、よいカウンセラーやドクターがいないなどの意見も多いようですが、費用と時間がゆるすならば、思い切ってドクターや臨床心理士のセラピー中心の所に行ってみる価値はあると私は思います。
    そのカウンセラーやドクターが自身に合えば良いですし、合わない場合も、専門家は同業専門家の情報を一番良くご存じのようですので、私のように次に繋がる場合もあるかもしれません。

  6. 【4324125】 投稿者: そうねえ  (ID:4qnBfJbocXk) 投稿日時:2016年 11月 16日 01:21

    ダイヤモンド社 カウンセラー でググると、オススメの良いカウンセラーを紹介してくれる本がでてきますよ。

    カウンセラーは簡単にとれる民間資格もたくさんあるので、臨床心理士の資格をきちんと持っている人がよいですよ。

  7. 【4325015】 投稿者: 女性相談  (ID:nHYRMWSYC5k) 投稿日時:2016年 11月 16日 18:02

    市役所の中に相談コーナーがあって予約して話を聞いて頂きました。
    とても温かみのある方だったので安心感を得られ、心が落ち着いたことがありました。必要ならいろいろな関係のところも紹介して下さいます。

  8. 【4325040】 投稿者: かかりつけ内科医は?  (ID:zX26CnlGgRY) 投稿日時:2016年 11月 16日 18:23

    うちの近所の内科のお医者さんは、悩み相談なんかも聞いてくれます。根本解決にはならないけれど、聞いてもらうだけでも心は少し晴れます。まぁ、その医者によると思いますけどね。インフルエンザの予防接種ついでになんとなくお話ししてみてはいかがでしょう?

    それと、今書いていて急に思い出しましたが、東京のどこか下町だったと思いますが、僧侶がカウンセリングをしているところがあり、人気だそうですよ。TVで紹介されていたので、ヘンなところではないと思います。「僧侶 カウンセリング」か何かで探すと出てくると思います。

    それと、いわゆる今はやりのアロマだの何だのと併用しているような、サロネーゼな奥さんが主婦片手間にやっているようなところもありますよね。過去にさかのぼり自分の人生丸裸にされるそうですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す