最終更新:

188
Comment

【5171869】何をして暮らしたら

投稿者: 52歳   (ID:kpj0BiVrjIA) 投稿日時:2018年 11月 02日 18:45

私は52歳です。
子育てで忙しかった時は終わり、仕事もしていません。
朝起きてから、朝食を作り、洗濯をし、夕方に洗濯ものを取り込みアイロンをかけ、簡単な夕食を作る、はっきり言って暇で暇で仕方がありません。
1日誰とも話さずに暮れる日が多いです。

たまにすることとして、

お風呂やトイレの掃除 週に一度
キッチンを磨いたりなど丁寧な部分掃除 月数回
ヨガやストレッチクラス 週に2回×1時間
髪を染める 月一回
くらいでしょうか。

1日のほとんどをスマホをいじったり、面白くもないテレビを見て時間を潰しています。

人間関係が苦手なので仕事はしたくありません。
人づきあいがまめでもなく人気者でもないので、
子供が卒業してしまえばママ友づきあいはありません。
親戚や親兄弟とは距離を置いています。

どうやってこの先の人生を充実させていけばいいのか教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 12 / 24

  1. 【5172857】 投稿者: 笑えないかも  (ID:1tutbl36wHk) 投稿日時:2018年 11月 03日 14:52

    それはもしかしたらオチではなくて、もはや自分が何をやったのかを
    憶えていない可能性も・・・
    人間関係を拒否して引き籠り、加えて無趣味というのは、実はとても
    恐ろしい事だと実感した次第です。

  2. 【5172858】 投稿者: 女子の教育  (ID:7ejWkFL/9uw) 投稿日時:2018年 11月 03日 14:54

    たとえ専業主婦になっても好奇心、行動力、社会性を失わないため、つまりスレ主さまのように何をしたらいいかわからないなんてことにならないために、女子も高度な教育か必要なんじゃないかな。男子もですけど。

  3. 【5172879】 投稿者: 連休  (ID:9qiZEbrLtYo) 投稿日時:2018年 11月 03日 15:19

    スレ主さんの言う、充実した人生の充実って何でしょうか?
    社会的に地位を得る事?
    がっぽり稼ぐ事?
    心が満たされる事?

  4. 【5172886】 投稿者: 関係あります?  (ID:xGzIO8DeZRY) 投稿日時:2018年 11月 03日 15:25

    スレ主さんが高度な教育を受けていないとどこかに書いてありましたか?
    更年期や鬱で何をしていいかわからないと言う人には高学歴の人も多いので、関係ないような気がします。

    もっとも、ここを読んだだけではスレ主さんが更年期かどうかはわかりませんが、何となく今の生活をずっと続けていたら早くボケてしまいそうですよね。

  5. 【5172891】 投稿者: ものは考えよう  (ID:/8ObmhXxek.) 投稿日時:2018年 11月 03日 15:27

    >人間関係が苦手なので仕事はしたくありません。
    人づきあいがまめでもなく人気者でもないので、
    子供が卒業してしまえばママ友づきあいはありません。
    親戚や親兄弟とは距離を置いています。
    どうやってこの先の人生を充実させていけばいいのか教えてください。

    働かなくてもよい、人間関係のしがらみもないとは羨ましいです。
    見たくもないテレビを見たり、無駄にスマホをいじるのはもうやめて、今、生きているその瞬間を大切にしてゆっくり過ごすのはどうでしょう。芸術的な活動をするとよいかも。

  6. 【5172895】 投稿者: ふむふむ  (ID:Lhv2REJhReY) 投稿日時:2018年 11月 03日 15:31

    スレ主様は真面目でなんでもきっちりこなす人のようですね。
    そして人との距離感やちょっとしたユーモアはあまりないタイプなのかな。
    それなら確かに人付き合いは苦手でしょうね。

    家もきれいに掃除が行き届いていそうだし、お友達でも招待してお茶会したりしたら楽しそうなのにね。

    なんだかんだ言っても、人は好きなように生きるものだと思います。

    退屈で暇だと思っても、それが好きだから、他のことをするのは嫌だし面倒なのですよ。
    リアルで知り合ったら仲良くはなれないかもしれませんが、スレ主様のような方は嫌いではありません。
    どうぞ健康に気をつけてお元気で。

  7. 【5172934】 投稿者: 人による  (ID:jQMzUV.gYi2) 投稿日時:2018年 11月 03日 16:11

    教育は関係ないのでは?
    学歴も地位もあった男性が 定年退職したとたん何をしていいのかわからないようになり奥さんに付きまとう様を、「ぬれ落ち葉」と呼び称したこともありましたよね。奥さんたちは趣味や人付き合いで忙しいのに、夫が家にいるようになることで、外出もままならなくなり鬱のようになる人もいたとか。
    最近は定年延長の影響か、あまり聞きませんけど。

  8. 【5172983】 投稿者: もしかしたら  (ID:SiFRfKJX10U) 投稿日時:2018年 11月 03日 17:00

    自由に使えるお金に十分な余裕があるかどうかじゃないかしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す