最終更新:

108
Comment

【531962】自慢話ばかりの年賀状ってどうよ

投稿者: チョコボール   (ID:gQH2wx89HOY) 投稿日時:2007年 01月 04日 17:06

子どもや家族の自慢話びっしりの年賀状を毎年もらいます。
子どもは小学生。超優秀で資格試験も英検、漢検、ピアノコンクール、習字、と
賞をとりまくり。ダンナも休日といえば家族サービスに努め、ガーデニング
子どもの世話その他いろいろ協力的で、すばらしいことずくし。
奥さんご本人も知的な職業についていて、そちらもたいそう軌道に乗っているそう。
もう、完璧。完璧な家庭です。
友だちなので年賀状の付き合いは続けるつもりなんですが、もう毎年こんな調子です。
年々子どもの新しい習い事と輝かしい受賞暦がぬりかえられていく年賀状を見ると、
なんかため息〜〜〜。うんざりです。
 これってたぶん嫉妬ですよね。自分の子どもは平凡で自慢すべき資格も特技もないし。
もしたとえあったとしても、わたしだったら年賀状であえて披露したりはしないな。
友だちなんだから喜ぶべきなんでしょうね、本当は。
でも素直に喜べない自分もいて・・・。 みなさんはどうですか。
自慢話いっぱいの年賀状って、もらってどう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【532508】 投稿者: ちょっと反省  (ID:wxzLoYvKwUA) 投稿日時:2007年 01月 05日 18:08

    私も写真入、コメント入りの年賀状大好きです。

    娘さんが、お母さんの小さい頃にそっくりだなあ〜とか、
    息子はサッカーや野球、頑張っているんだなあ〜とか、
    今年は雪が遅いのかしら、とか・・・
    めったに会えない郷里の幼馴染なんか、ぎっしり近況報告
    し合ってしまいます。
    もちろん、仕事用、親族用、友達用、子供用と
    何種類も年賀状は用意しますが、苦痛に思っている方も
    いらっしゃるんですね。
    ちょっと反省して、来年はもう少し気を配ってみます。

  2. 【532510】 投稿者: るん  (ID:ELv56fPkYAE) 投稿日時:2007年 01月 05日 18:09

    私もどちらかと言うと写真付の方がもらって嬉しいです。
    それも出来れば家族全員がいいですね。友達の近況も知りたいですから。
    最近退職した上司は夫婦二人の写真でしたが、仲良さそうで、すごく良かったです。
    海外の写真くらいは全然気になりませんね。今年ここ行ったんだーくらいです。
    新築の写真も有名校の制服も、微笑ましいな、と思うくらいです。そういえば高級外車の前に立っている写真を送ってきた後輩もいたな。頑張って買ったんだねー、良かったねーって思うくらいでしたよ。
    自慢いっぱいの文章も、素直な人なんだな、と思うくらいで、別に嫌な気にはならないですね。私は恥ずかしくて書けないけど、書きたいなら別にいいかな、と思います。
    うちは最近は時間がなくて写真入は作っていませんが、子供が小さいときも、写真入は仕事関係の人や子供がいない友人には送りませんでした。親戚と子持ちの友人だけですね。仕事関係の人に子供の写真入はちょっと変かな、と思います。

  3. 【532519】 投稿者: いのひひ  (ID:t05XrWi/LnM) 投稿日時:2007年 01月 05日 18:24

     もう何年も前のことですが、うちの子が小学校受験に失敗し あまり本意でない小学校に進学しました。(いまは 子どもも喜んで通学し本当にここで良かったって思ってます)
    入学して一年生の時のお正月…、幼稚園時代の同級生でそう親しくもなっかた方ですが
    うちが落ちた学校に入学されて、そこの制服を着て玄関の前でピ−スしている
    写真入りの年賀状が届きました。(うちがダメだった事モチロン知ってます)
    「何じゃこりゃ?」と理解に苦しみましたが、世の中にはこんな人もいるんですよ…
    もちろん 返信も付き合いもしていませんが…

  4. 【532566】 投稿者: そうそう  (ID:LvAUubJKdGQ) 投稿日時:2007年 01月 05日 20:08

    私も写真つきの年賀状はうれしいです。毎年写真つきだったのに
    今年はシンプルなはがきだとなんかあまった年賀状おくったのかな、
    なんて思ってしまうこともあります。
    まあ子供が大きくなって写真とるって感じでもなくなったというのも
    あると思いますが。
    でもただの家族写真のようでさりげなーく自慢っぽい人、いますよね。
    小さい家族写真なんだけど、毎年バックは海外の一流ホテルの前だったり。
    今日の夕方もあきらかに後出しのそんな年賀状をもらってもう来年はこの人
    にはおくらなくてもいいかなっておもっちゃいました。
    私って心がせまいの?

  5. 【532585】 投稿者: 提案  (ID:2Lj4s3Gf4ik) 投稿日時:2007年 01月 05日 20:47

    行ってもいないニューヨークの背景を修正して家族スーツケースと共にハイ、チーズ!
    うち来年はこれ使おうか。
    僻む前に僻ませるのが勝ち・・・?

  6. 【532594】 投稿者: 息子と一緒  (ID:dR7erkXwi.6) 投稿日時:2007年 01月 05日 21:00

    我が家は、家族4人の家族写真を、というかビデオを撮り、
    編集して、動いた写真4枚ほどをパソコンで作ります。
    毎年同じ構図ですので、子どもの成長も一目瞭然。
    もちろん、仕事先、夫婦二人で子どもがいないかたには送りません。
    別に印刷して一言添えて送ります。
    一枚ためし刷りを子どものアルバムに張ります。
    子どもの写真自体とらなくなったので、それのみになったりして、
    寂しい

  7. 【532685】 投稿者: ケロちゃん  (ID:5UChIBoUogk) 投稿日時:2007年 01月 06日 00:20

    皆さん 年賀状の受け取った印象はそれぞれなのだと感じました。
    我が家は 家族写真と仕事用のイラストのみの2種類を毎年用意してます。
    家族写真の方は飼っている犬も一緒に撮った写真で、我が家の住所氏名の下に犬の名前を毎年入れてました。
    これも人によっては不快に感じていたのでしょうか?
    心配になってきました。

  8. 【532691】 投稿者: 子供第一?  (ID:XfoojqRiTts) 投稿日時:2007年 01月 06日 00:40

    ワンちゃんもネコちゃんも家族の一員なんだな〜って
    ほほえましいですよ。>ケロちゃん さん


    私が苦笑するのは演歌歌手張りのドレスの女の子の写真です。
    いやあ〜気持ちは判るんですよ。
    でも、う〜〜ん・・と唸ってしまう。
    自己満足で終わらないところが凄いな・・って。
    それが女の子三人でそれぞれ個人ショットがあると
    誰の年賀状????
    ってちょっと引きますね。


    制服着用の写真も自己満足で終わらせるものだと
    個人的には思います。
    お気持ちは判りますけれど・・ね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す