最終更新:

35
Comment

【680841】タバコ大大大嫌い!

投稿者: ガマン足りない私   (ID:017dP/gBObM) 投稿日時:2007年 07月 14日 22:26

 こんな私に何か言ってやってください!
自分でもいけないことだし、なんて嫌な人間なんだと思っています。
でも、タバコだけは我慢出来ないのです!
なぜか?タバコ大嫌いな私にだけ、タバコの煙が漂ってくるように思います。
胃がムカムカしてしまうくらい、気分悪くなります。
気持ち良さそうに吸って、人に嫌な思いさせている人が許せないです。
● 道を歩いていて向こうから指にタバコを持っている人が来れば、嫌〜な顔して鼻と手を
あからさまに手で覆う。
● レストランで隣のテーブルに座ってる人がタバコを吸っていたら、うちわや扇子で
煙を、パタパタやってやる。
● マンションの我が家の階下の住人がヘビースモーカーで、すがすがしい朝の洗濯物を
干す時間帯に吸われたものなら、キッチンマットやトイレマットをバタバタ埃を落としてやる!
 ひどい人間ですね。
家族からも叱られています。ガマンしなさいと。いい加減にしなさいと。
一度こんな私にガツン!とやってください。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【682434】 投稿者: ポチ  (ID:tS.HgGoyQxc) 投稿日時:2007年 07月 17日 19:37

    子供のサッカーチーム、
    祝勝会やら、合宿やら、子供と大人同席の場所で、
    コーチはじめ、お母様方もプカプカやるのです。
    本当にやめて欲しい。
    なんで、子供がいる前で、狭い空間で
    煙だらけにしながら、吸うのか分からない。


  2. 【683100】 投稿者: 柿の種  (ID:eIg5MNA41zo) 投稿日時:2007年 07月 18日 17:58

    私は喫煙者です。
    しかし、歩き煙草は勿論の事、レストランの喫煙席でも近い場所にお子さんがいる時は
    喫煙しないように心がけています。
    喫煙する以上マナーを守り他人にも気遣いするのは人として当たり前の事だと考えて
    います。
    でも、現実は守れない方も多い為、皆さんの様に個人の嗜好まで冒すコメントが有り
    残念です。そして不快です。
    文章を読む限り所謂【毛嫌い、煙草に対するストレス発散?】みたいな方がいらしゃい
    ますね。
    それなら掲示板に書き込むのではなく直接注意しにまわったらいかがですか!?
    【私は煙草が嫌で嫌でたまりません】と紙に書き体に貼られたらいかがですか!?
    まずは、ご自分の周囲だけでも解決出来るのではないでしょうか。

  3. 【683139】 投稿者: そんなバカな  (ID:eKf5dwpNacU) 投稿日時:2007年 07月 18日 19:13

    柿の種 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は喫煙者です。
    > しかし、歩き煙草は勿論の事、レストランの喫煙席でも近い場所にお子さんがいる時は
    > 喫煙しないように心がけています。
    > 喫煙する以上マナーを守り他人にも気遣いするのは人として当たり前の事だと考えて
    > います。
    > でも、現実は守れない方も多い為、皆さんの様に個人の嗜好まで冒すコメントが有り
    > 残念です。そして不快です。
    > 文章を読む限り所謂【毛嫌い、煙草に対するストレス発散?】みたいな方がいらしゃい
    > ますね。
    > それなら掲示板に書き込むのではなく直接注意しにまわったらいかがですか!?
    > 【私は煙草が嫌で嫌でたまりません】と紙に書き体に貼られたらいかがですか!?
    > まずは、ご自分の周囲だけでも解決出来るのではないでしょうか。


    そんなことが出来ると思いますか?
    私は歩きタバコ、レストランでのタバコが嫌いです。
    嗜好品だから許されるものではないです。
    自分の趣味だと言って夜中にでかい音でステレオかけるのも同じです。
    ごみ屋敷が問題になっていますが、あれも同様。
    歩きタバコ禁止の千代田区で「ここは禁止地区ですよ」と言っても食って掛かってくる人がいます。
    私はがたいが大きな男性です。
    その男性が禁止地区で言ってもやめないのが喫煙者です。
    まして禁止地域でないところで「煙いです」と言ってやめる人がいると思いますか?
    マナーの悪い人に注意したら何されるか分からない、だいたい俺の勝手だといわれるか逆きれされます。
    注意するのは命がけです。だからこのようなところでヒントがないか聞いている人が多いわけです。


  4. 【683152】 投稿者: 柿の種  (ID:eIg5MNA41zo) 投稿日時:2007年 07月 18日 19:40

    そんなばかな さん
    私にはとてもヒントを求めるような文章表現されてる方がいるとは思えませんでした。
    例えば、レストランの禁煙席で喫煙する方は見たことはありません。
    結局ああ言えばこう言う…注意は命がけ?それなら我慢なさるしかないのでは。
    極論は日本国内で全面禁止、OR 現状通り の2つに1つしかないのだから。

  5. 【683192】 投稿者: 嫌う根拠  (ID:q9KmW2xqt4.) 投稿日時:2007年 07月 18日 20:48

    柿の種 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも、現実は守れない方も多い為、皆さんの様に個人の嗜好まで冒すコメントが有り
    > 残念です。そして不快です。

    タバコは周りに不快な臭いをふりまき、副流煙で周りの人の健康も害します。
    時には火事もおこします。
    「個人の嗜好」と開き直れるものではありません。


    > 文章を読む限り所謂【毛嫌い、煙草に対するストレス発散?】みたいな方がいらしゃい
    > ますね。

    根拠があって嫌っているのですから、「毛嫌い」とは違います。


    >極論は日本国内で全面禁止、OR 現状通り の2つに1つしかないのだから。

    そうでしょうか。全面禁止してもらえれば、最高ですが、無理なら、諸外国のように、公共の場でひとまず禁止すること(灰皿も撤去)、全面禁煙のお店を増やすこと。たばこ税を上げることなどから、ニコチン中毒の人を減らしていく事は可能でしょう。


  6. 【683209】 投稿者: そんなバカな  (ID:eKf5dwpNacU) 投稿日時:2007年 07月 18日 21:18

    > 私は喫煙者です。
    > しかし、歩き煙草は勿論の事、レストランの喫煙席でも近い場所にお子さんがいる時は
    > 喫煙しないように心がけています。
    > 喫煙する以上マナーを守り他人にも気遣いするのは人として当たり前の事だと考えて
    > います。


    なるほどあなた様は他人の不快に理解ある方です。その限りでは常識があります。
    それはあなた個人のこと。それがどうしたと言わせていただきます。


    > でも、現実は守れない方も多い為、皆さんの様に個人の嗜好まで冒すコメントが有り
    > 残念です。そして不快です。


    本来残念なのはマナーを守れない方がいると言うことで、個人の嗜好を冒すコメントがあることではないはずです。
    他人に不快を与える嗜好は感心しませんね。ごみおじさん、騒音おばさんみたいなものですと書いたのはおかしいですか?
    嗜好を冒すことが不快ならば、タバコ嫌いな人間の前で喫煙されるほうがより不快です。
    あなた様は喫煙者なのでそれが理解できないのでは?



    >私にはとてもヒントを求めるような文章表現されてる方がいるとは思えませんでした。


    ありますよ、色々。例えば私なら文章をコピーしてこんなに嫌う人がいるのですよと教えてやります。
    その前に私は口頭で言えますが。


    >極論は日本国内で全面禁止、OR 現状通り の2つに1つしかないのだから。


    本当に極論ですね。
    分煙を進める方法が色々あると思います。


  7. 【683496】 投稿者: 同意!  (ID:balg1HQcqo.) 投稿日時:2007年 07月 19日 10:21

    人前で吸うならにおいと煙を出さないで!

  8. 【683526】 投稿者: 柿の種  (ID:eIg5MNA41zo) 投稿日時:2007年 07月 19日 11:12

    同意!様

    掲示板などで、ちまちま訴えるのではなく、周囲の方に同じように
    お話ししたら宜しいと思います。
    始終このような単なる文句…勇気がなく単なる文句だけで行動も伴わない
    意味の無いコメントならするべからず!!!!!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す