最終更新:

51
Comment

【1059057】鬱と闘いながらの中学受験

投稿者: 不甲斐無い母   (ID:TJrwFPYJbRM) 投稿日時:2008年 10月 16日 15:33

はじめまして。いろんな原因が重なり、鬱にかかり治療中です。
私が家族がいなくて一人鬱だとしたら、きっと迷惑をかける人も今より少なくすんだだろうと思います。
一番つらいのが、小5の娘の勉強をみてあげられないことです。
小4までは成績が良かったのですが、小5あたりから私の状態が悪くなり、娘が勉強をしているそばでソファーで横になることくらいしかできませんでした。
食事も1品作れるのがやっとです。
ちょうどそのころから娘の成績がどんどん下がっていき、本当なら娘の可能性を私が伸ばしてあげないといけないはずなのに、申し訳ない気持ちと自分の状態に対する絶望感でいっぱいになりました。
主人がそれを見て、週末はずっと娘をみてくれるようになっています。

もし、私と同じように鬱と闘いながらお子さんの中学受験を頑張っていらっしゃる方、もしくはその経験者の方、中学受験に関係なくても、ご自身が鬱で苦しんでらっしゃる方、よかったらお話をお聞かせいただけませんか?
どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1059156】 投稿者: 横着ママより  (ID:5IiBEisqWB2) 投稿日時:2008年 10月 16日 17:25

    母親の病気と家で教えてあげられなくて成績が下がったこととは、切り離して考えましょう。
    教えなくても母親が傍にいてあげられるだけで娘さんは幸せです。
    成績なんて親が教えなくても塾でやっていることを復讐するだけで充分。
    時間がかかっても、自分で考える力こそ必要なのです。

    たまには、カレーでも娘さんにお料理を作ってもらった如何ですか?

  2. 【1059158】 投稿者: 私もです。  (ID:tc.LhYbO4ag) 投稿日時:2008年 10月 16日 17:25

    こんにちは。
    私も去年(鬱と診断されたのは去年の春ですが一昨年の秋頃からだったようです)子どもが5年生の時に症状がひどく、それと比例するように子どもの成績は下がっていきました。
    朝は起きることができなくて(鉛のように体が重くて動けない)、朝食に菓子パンを食べて登校してもらった時期もあります。
    その時にいろいろなことを考えましたが勉強をみてあげられないことよりも、母親の体調が悪いことが子どもに一番影響を与えてしまったと思いました。

    一番大事なのは私の体調を良くすることからだと思い、認知療法の本や鬱関連の本を読んだり、些細な事でも嬉しかったことや楽しかったことを手帳に書くようにしたり、温泉へ行ったりしました。(温泉のミネラルウォーターを取り寄せして飲むこともしました)
    おかげさまで少しずつですが体調は上向きです。
    現在子どもは6年生。
    勉強のチェックはノータッチですが、子どものメンタル面を支えたり勉強内容・時間の管理などをしています。
    おかげさまで夏休み前と後では偏差値が3ポイントアップしました。

    不甲斐無い母さん、まずはご自身の体をゆっくり休めてください。お子さんはまだ5年生・・・まだ1年以上あると良い方に考えませんか。

  3. 【1059178】 投稿者: デプロメール  (ID:jayJc3OJHlY) 投稿日時:2008年 10月 16日 17:41

    私も鬱です。
    家の中が荒れるのがとても嫌です。
    薬で少々前向きな気持ちになりながら
    なんとか毎日を生きてきました。

    自分を、生活を、家を変えたい、と
    鬱に鞭打って就職活動をしてみました。
    すると何か必死なオーラが出ていたのか
    採用が決まりました。
    希望していた職種なので涙が出るほど嬉しかったです。
    鬱になった原因の職場ともお別れです。

    お薬を程よく飲むのはとてもよいことだと思いました。
    副作用や依存性は現在はかなり改善されているようです。
    効かなかったり副作用が激しいものは医師と相談して
    いろいろな種類を試し、自分に合ったものを選ぶと宜しいかと思います。

    過ごしやすい季節と思ったら朝晩はかなり冷えますよね。
    足首とおなかを冷やさないようにお過ごし下さい。

  4. 【1059299】 投稿者: 不甲斐無い母  (ID:TJrwFPYJbRM) 投稿日時:2008年 10月 16日 20:16

    本当にありがとうございます。みなさんのご意見をとてもありがたく読ませていただいております。

  5. 【1059333】 投稿者: 中2男子の母  (ID:yqbv3dnDOnE) 投稿日時:2008年 10月 16日 20:40

    スレ主さんとは若干パターンが違いますが、私は息子が5~6年の間に鬱病をはぐくみました。

    受験日の頃が一番つらくて、単身赴任中の夫に無理に帰ってきてもらって、受験の付き添いをしてもらったり、タクシーを呼んで、息子一人で受験校に向かわせたりしました。

    それでも、希望の学校に通うことができています。

    まずは、お子さんの力を信じてください。

    あと、親が付きっきりで成績を上げても、入学後、良いことはありません。

    お母さんの体調と、娘さんの成績は関係ありません。

    お母さんが生き延びることが、一番、大事なことです。娘さんにとっても。

  6. 【1059583】 投稿者: お子さんはきっと幸せですよ  (ID:g0pGZ56CoDo) 投稿日時:2008年 10月 16日 23:54

    先日の夜、私が家事の段取りを考えながらソファに座っていると、
    4年生の子供が私の隣に座って本を読みながら、ニコニコして
    「私、お母さんといると幸せ! 楽しい気持ちになっちゃう!
     隣に座っているだけで、お母さんの優しさが伝わってくるんだ!」
    と嬉しそうに言うのです。
    私は正直、子供のことなんて考えておらず、
    「早くお皿を洗って明日の準備をしなきゃ」と思っていたのに(汗)


    その時に感じました。
    子供って、母親が生きてそばにいるだけで幸せだと思うんだなあ、って。


    スレ主さんだって、生きてて、娘さんのそばにいるだけでいいんですよ。
    娘さんだって、それだけで充分幸せに感じてますよ。
    勉強のことは、プロに任せちゃいましょう。
    スレ主さんは、ご家族に迷惑なんてかけてないですよ!

  7. 【1059779】 投稿者: 今もです。  (ID:5XUJLFGhgtc) 投稿日時:2008年 10月 17日 09:00

    私も、自律神経失調症+いくつかの病気を子供出生時に発症し今にいたってます。昨年、受験終了しましたが食事(特に夕飯)作れないこと多々でした。また朝も起きれず、主人におまかせ今でも月1回あります。
    しかし、子供は見てますよ。親の頑張っているところそして戦ってくれてます。
    スレ主さま、このような親を持っていると(私です)逆に子供は強くなり、自然に家の事をやってくれる様になり社会性が早くつくのでは?と最近思う様になりました。鬱になると言う事はそれなりの事があったためです。そして完治するのも時間がともないます。お子さんに対して負い目がおありでしょうが、それは間違いです。母はそれでも精一杯頑張っているんだよ・・・と態度で見せてあげて下さい。一時期は不安定になるかも知れませんが、必ず答えてくれるはずです。
    我が子(息子1人子)がそうです。今は私が寝込んでいると一人又は主人と手際良くこなしてくれます。スレ主さまも、まずは御自分の体調を1番に考えて下さい。ご家族は見ててくれてます。安心してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す