最終更新:

164
Comment

【113321】子供の身長

投稿者: 悩んでいます   (ID:omoCz8xJ6gU) 投稿日時:2005年 06月 17日 14:48

 現在、13歳2ヶ月の息子が148?で、平均より約10?低いのです。
次男は平均より少し高めです。 まだ、子供っぽいので、これから伸びるのかなとは思うのですが
一度、専門の病院へ行ってみようかなと考えると、夜も眠れなくなります。
 私が背が低くて、主人は高いのです。 身長を伸ばすのに必要だと言われている亜鉛、カルシウム、などのサプリメントを飲ませていますが あまり効果はないようです、、。
 経験談やアドバイスを よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 13 / 21

  1. 【1010896】 投稿者: 中三の娘  (ID:kNKUNh9d49.) 投稿日時:2008年 08月 27日 13:45

    中三の娘は152センチちょっとしかないようです。
    女子校ですが、最近同じ年の彼(男子校)が出来ました。
    実は幼稚園が同じだった幼馴染です・・・。
    彼は現在172センチ位。
    お母様もよく知っていますが、168センチはあるスリム美人です。
    男の子って中三では身長止まりませんよね・・・?
    もし、お母様に似たのだったら、これからもずんずんと伸びていって
    180センチくらいになってしまうかも・・・。
    娘はそれが憂鬱みたいです。
    あまり差が広がってほしくない、歩くのに歩幅が合わなくなるのがいやみたいです。
    それに背がもっと高くなると、他の背の高い女の子からもモテモテになるので
    不安になるそうです。
    今のままでいてほしいみたいです。


    背の小さなうちの娘がスリムで長身なお嬢さん方と
    同じ土俵に立つのは難しいのでしょうか・・。
    彼にとっては、何か長所があって、選んでくれたのだと思いますが・・・。

  2. 【1010938】 投稿者: ぜんぜん  (ID:cKnipxu.bnY) 投稿日時:2008年 08月 27日 14:41

    中三の娘 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 背の小さなうちの娘がスリムで長身なお嬢さん方と
    > 同じ土俵に立つのは難しいのでしょうか・・。
    > 彼にとっては、何か長所があって、選んでくれたのだと思いますが・・・。



    全然そんなことないと思いますよ。
    うちも私153センチ、夫178センチです。友人のご夫婦は152センチと183センチ。
    男の子は分かりますが、女の子が小さいのってそんなに気になるかしら。
    小さい女の子が好きな男の人もいっぱいいると思いますし、身長が高くて自分より背の高い男性を探すのが大変な人より小さいほうがいいんじゃないですか?
    ちっちとサリーみたいでかわいいです。(古いですね・・・汗)
    それにどうなんでしょう。
    背の高低はその人の属性のひとつではあるけれど、私はそんなに気にならないです。男性であっても。背が低くてもそれ以上に魅力がある人、たくさんいました。気にしてコンプレックスになるのが一番困ったことだと思います。

  3. 【1011061】 投稿者: 中三の娘  (ID:kNKUNh9d49.) 投稿日時:2008年 08月 27日 17:16

    ぜんぜんさんへ
    ありがとうございます。励ましてくださいまして。
    ぜんぜんさんやお友達のように
    身長差のあるカップルも多いのですね。
    安心しました。背が低いのをコンプレックスだと思いこんで
    暗くなるのが一番いけないですね・・。親として反省です。
    そういえば、娘のどこが長所かな〜と考えていて
    リスのように敏捷で、よく笑うところだと思い当りました。
    この笑顔を大切にしないといけないですね。
    余談ですが、背の小さい女の子って
    娘を含め、けっこうグラマーな子が多いと気づきました。
    生理が早目に来てしまい
    小学生高学年から、大人っぽい体型になってしまうことも
    関係しているのかもしれません・・・。
    いつまでもスレンダーな女の子は背が伸びるんですよね。
    やっぱりうらやましいです。

  4. 【1011213】 投稿者: ぜんぜん  (ID:cKnipxu.bnY) 投稿日時:2008年 08月 27日 20:28

    わたしもその友達もグラマーには程遠いおこちゃま体型です。
    背が高ければスレンダーに見えるだけですって。
    グラマーなら私たちよりいいかも・・・・

  5. 【1013095】 投稿者: 声変わりにビックリ!  (ID:gHa48j8JNkQ) 投稿日時:2008年 08月 30日 00:46

    今月11歳になった5年生の男の子です。1歳からずっと高めで、飛び抜けてるわけじゃないのですが、幼稚園でも後ろから3番以内でした。入学時にもやはり高かったですが、1年から3年までは、年に4、5センチしか伸びませんでした。ですので女の子も大きい子が多くて、3年の時にはクラスで後ろから6、7番目ぐらいの時もあったと思います。それであまり目立たなくなってよかったと思っていました。3年の1月で136cmでした。でも4年の冬休みになんかすごく伸びてる感じがして、5年の4月に148(クラスに男子2人女子2人うちより高い人がいます)、今は153ぐらいあると思います。そして夏休みに声変わりをしました。体重が35キロあるかないかしかないので、まだまだだと思っていたのでびっくりしました。それで初めて調べてみて、普通は14、15歳ぐらいだと知りもっとびっくりしました。声変わりをすると、もうあまり伸びないと言うのは本当なのでしょうか。確かに6年生ぐらいで早く高くなると、みんなが伸びる中2ぐらいで、どんどん抜かされると言う話は聞きますが。でも最初から最後までずっと高い人もいますし、わからないもんなんでしょうか。両親は181と158cmです。170過ぎでいいと思うのですが、本人は高いのがうれしいらしく、最初小さくて170になれたら大喜びですが、最初大きく170にもいかないって言うのはちょっとかわいそうかなあと思います。まだまだ幼稚なのに、心の思春期と体の思春期は違うんですね〜。ちなみに9時半ぐらいには寝てますがどうでしょうか?どうか教えて下さい。

  6. 【1013183】 投稿者: 早熟?  (ID:KgLaPK7Njb.) 投稿日時:2008年 08月 30日 08:51

    うちも声変わりが始まったみたいでとまどっています。6年生。身長は、声変わりにビックリ!さまのご子息と同じくらい。体重は40キロです。


    主人178センチ、私158センチ。主人に聞いたところ、「え〜っ!俺、声変わりした後も身長結構伸びたよ…。」とのこと。ちなみに主人は声変わりより、毛が生える方が早く(うちはまだツルツルです。お風呂からすっぽんぽんで出て来るので。←注意はしていますが)、中学入学が160センチくらいだったそうです(その時毛も生えていた)。


    皆さんに質問ですが、声変わりって2度あるのですか?近所の方が仰っていたのですけど。一度目の声変わりは声が裏返ったような変な声がするそうです。その時は身長がぐんぐん伸びるけど、2度目の声変わり(完全に大人の声になる)の時は伸びなくなると言っていました。だとすると、一度目から二度目までどのくらいの期間があるのか知りたいです。(たぶん個人差あるでしょうけど…)


    うちは中学受験をするので、なかなか9時半に寝ると言うことはできません。睡眠時間は7時間半くらいです。しかも眠りが浅い…。身長は主人に似て欲しいです。

  7. 【1013404】 投稿者: 息子中1  (ID:/1GK4My0P7M) 投稿日時:2008年 08月 30日 14:29

    我が家の息子は身長が140センチ。小4の時に低身長症の検査を受けました。
    その時に医師が「声変わりをする頃が伸びのラストスパート」と仰っていました。
    思春期を早く迎えてしまうと背の伸びも早くに終わってしまうそうで、男子で9歳未満で思春期がはじまった場合は思春期早発症と診断されるそうです。


    成長ホルモンの分泌不全の場合は成長ホルモンを注射し成長を促しますが、思春期早発症の場合は性ホルモンの分泌を制御する薬を注射して、伸びのラストスパートをなくし緩やかに伸びていくようにするそうです。
    声変わりにビックリ!さんのお子さんは11歳と言う事ですからこのタイプには当てはまらないと思いますが、気になるようでしたら病院で相談してみると安心できると思います。


    うちの子は遅咲きタイプで思春期は遅い…と言われ、実際にまだ声変わり等はしていません。

  8. 【1013559】 投稿者: 声変わりにびっくり!  (ID:gHa48j8JNkQ) 投稿日時:2008年 08月 30日 18:44

    実はインターネットは調べるばっかりで、書き込みしたのは初めてで、お返事いただいてうれしいです。ありがとうございました。うちも声がひっくり返るような感じで、風邪かな?それにしては1カ月もおかしいし・・・やっぱり声変わり?と思っていました。そして昨日思いついて、なんか大きな声出して呼んでみてって大きな声出させたら、思いっきり野太い声に変わっていてショック。もともと低い方なので、普通にしゃべってる時は、ちょっと風邪かなぐらいの感じです。でももう学校が始まって、友達に声変わったなって言われたそうです。ご主人様は思春期が来た後も、たくさん伸びられたということで安心しました。 と思ったら、下の中1様が・・・。やはり普通は伸びがとまるんでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す