最終更新:

164
Comment

【113321】子供の身長

投稿者: 悩んでいます   (ID:omoCz8xJ6gU) 投稿日時:2005年 06月 17日 14:48

 現在、13歳2ヶ月の息子が148?で、平均より約10?低いのです。
次男は平均より少し高めです。 まだ、子供っぽいので、これから伸びるのかなとは思うのですが
一度、専門の病院へ行ってみようかなと考えると、夜も眠れなくなります。
 私が背が低くて、主人は高いのです。 身長を伸ばすのに必要だと言われている亜鉛、カルシウム、などのサプリメントを飲ませていますが あまり効果はないようです、、。
 経験談やアドバイスを よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 14 / 21

  1. 【1013563】 投稿者: 声変わりにびっくり!  (ID:gHa48j8JNkQ) 投稿日時:2008年 08月 30日 18:55

    息子中1様、お返事ありがとうございます。やっぱりラストスパートですか。でも1年に10センチも伸びなくても、まだ少しずつは伸びますよね〜。でも6年の時いちばん後ろで、その後全く伸びず160cmの人知っています、40代ですが・・・。う〜んやっぱり心配。ご丁寧に説明していただいて、ありがとうございました。

  2. 【1013576】 投稿者: 息子中1  (ID:/1GK4My0P7M) 投稿日時:2008年 08月 30日 19:25

    『伸びのラストスパート』と言われる時期に男子は20センチ〜32センチ(女子は12センチ〜25センチ)伸びると言われているそうです。
    声変わりにビックリ!さまのお子さんは現在153センチと言う事ですから、170センチに届く‘可能性’はあるのだと思います。
    ただ素人の主婦(私)が、息子の低身長が気になり新聞の低身長症の特集記事や医療関係のHP、書籍などで調べた時の知識も含んでいますので、やはり明確な答えを得るには医師に相談された方が良いと思います。
    中途半端な情報で不安な気持ちにさせてしまい申し訳ありませんでした。


    うちの息子は診察時に、遅咲きタイプで思春期は中2以降と言われましたが現在140センチ。思春期のラストスパートでどれだけ伸びるのだろうか…とやはり心配はつきません。

  3. 【1013639】 投稿者: すねお  (ID:7JQFIpEE7BE) 投稿日時:2008年 08月 30日 21:22

    息子中1 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 『伸びのラストスパート』と言われる時期に男子は20センチ〜32センチ(女子は12センチ〜25センチ)伸びると言われているそうです。




    高校生の男の子を持つ友人から,
    声変わりが身長を止めると思っている人が多いけど,
    すね毛が生えたら止まるのよ,鍵はすね毛よ!と,教えてもらいました。

    うちも5年生の終わりに声変わりがきて
    もう止まっちゃうのか・・・と心配していましたが,
    実際にはその頃よりも15センチ伸びましたし(現在中1)、
    声変わり=身長の伸びの終わりではないみたいだな,と思いました。

  4. 【1014076】 投稿者: 小4  (ID:k82N8jSABu.) 投稿日時:2008年 08月 31日 16:21

    えー、うちの息子はぽよぽよながら薄いすね毛が生えてます・・・
    もっとはっきりした太〜いすね毛が生えてくるのでしょうか?
    今から身長止まっちゃ困るなー
    130センチなのに・・・

  5. 【1015177】 投稿者: クリニック経験者  (ID:RAWRm3D2Uwo) 投稿日時:2008年 09月 02日 00:03

    初めて書き込みさせていただきます。
    中2娘と小4息子を連れて低身長のクリニックに行ってきました。
    有名な先生らしく、予約を取るにも1ヵ月かかり、診察の間もクリニックには
    電話がなりっぱなしでした。
    成長ホルモン専門医ですが、とても細かな成長の過程を記入しました。
    娘は147cmですが、レントゲンの結果もう殆ど大人の骨になっているとのこと。
    今後著しい成長は無理でしょうとの事でした。成長ホルモン注射をお願いしたかったのですが、「成長ホルモンが不足しているとは思えない。そのような子どもにいくら成長ホルモンを打っても何の効果もない」ときっぱり言われました。
    息子は歳の割りに、成長が幼いようで、一応尿検査と血液検査を受けて来週
    結果を聞きに行きます。
    ただ、やはり成長ホルモンの不足とは思えないとの事でした。
    検査結果で疑わしい場合、さらに検査が進められるそうですが、
    入院も必要なかなり大掛かりな検査となるようです。
    そのクリニックで成長ホルモンの投与を受けているお子様にお会いしたのですが
    8歳と言ったその子の身長は4歳くらいでした。
    明らかに、治療が必要なお子様のようでした。
    また、結果が分かれば、その後の検査のことなど(費用やかかる日程)をお知らせ
    できると思います。

  6. 【1015411】 投稿者: レッツ・トライ!!  (ID:e3NqgXI9Jig) 投稿日時:2008年 09月 02日 10:19

    クリニック経験者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 初めて書き込みさせていただきます。
    > 中2娘と小4息子を連れて低身長のクリニックに行ってきました。

    > また、結果が分かれば、その後の検査のことなど(費用やかかる日程)をお知らせ
    > できると思います。


    またの情報お待ちしています。うちの娘143センチも血液検査、尿検査の結果、成長ホルモンは正常だしとても健康体なので娘さんの持って生まれたものと思ってくださいと言われました。
    主人も「世の中にはうんと背の高い人もいるし、背の低い人もいて当たり前。それが個性なんだから。なにをそんなに悩むのかがわからない」と申しています。私にすれば、一人前のおしゃれを楽しんだり、人並みの恋愛を経験したりできるのかしらと、将来のことが心配だったのです。でも最近、街を歩いてよくみると小柄でも素敵な人がたくさんいらっしゃることに気づきました。バランスさえ考えればなんとか普通と変わらない印象がつくれるようです。元モーニング娘の矢口真里さんは小さくてもあんなに明るく魅力的だし、悪いことばかりでもなさそうです。母親としては心配ではありますが、本人が気にせず元気に生きていけるようにサポートしてやりたいと思っています。

  7. 【1016478】 投稿者: おくてな息子?  (ID:217ZiNbh62I) 投稿日時:2008年 09月 03日 12:59

    息子中1 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの子は遅咲きタイプで思春期は遅い…と言われ、実際にまだ声変わり等はしていません。


    うちの息子は現在小5で身長133センチです。
    低身長の結果、息子中1様と同じく、遅咲きタイプと言われました。
    でも、本当に高校生になってからも伸びるのか、心配です。
    伸びる、伸びると言われてずっと小さい人って多いですよね。

    遅咲きタイプの診断って何をもってされたのですか?
    うちはホルモンは少なめですが、異常なし。骨年齢は2〜3才遅れ。
    主人はいわゆる遅咲きタイプでした。(これだけがポイントなのでしょうか?)

  8. 【1016654】 投稿者: 早熟?  (ID:Xok75ZIqIPc) 投稿日時:2008年 09月 03日 16:40

    声変わりにびっくり! さんへ:
    -------------------------------------------------------

    昨日、友達(高二の息子あり)に思い切って聞いてみました。いつごろ声変わりがあったのか。


    すると、「ちょうど6年生の今ぐらいにあったわよ〜。うちなんか150センチなかったからあせったわ。」と言う答えが返ってきました。


    中一で11センチ。中二で12センチ伸び、現在174センチだそうです。制服は中学時代に2度作り直したそう。


    一例ですが、ちょっとほっとしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す